AI活用で店舗を変える トライアルの流通改革 第1回/全2回

140億件のID-POSデータ活用法 トライアルのリテールAI(前編)

九州を中心にディスカウントストアを展開し、600万人のアクティブ会員、140億件のID-POSデータを持つトライアル。出店店舗の自動探索やマーケティングなど、データやAIを活用した同社の流通店舗改革について、西川グループCIOが解説します。
再生時間:15分
140億件のID-POSデータ活用法 トライアルのリテールAI(前編)

【140億件のID-POSデータ活用法 トライアルのリテールAI(前編)】

 私どもの会社の特徴として、結構ITに力を入れていまして、ITの力で流通を変えるということをずっと標榜してやってきております。

 今日はスマートストアという脈略なんですが、それの基盤としてはデータ活用をしっかり行っていかなければいけないということです。それから、店舗のなかに、私どもはメディアの機能を発生させようということで一生懸命取り組んでおります。これはリテールメディアと呼んでおりまして、これが二つ目。

このコンテンツ・機能はセミナー・プラス会員限定です。

有料会員になると全記事をお読みいただけるのはもちろん
  • ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
  • ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
  • ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
  • ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー
ほか、使えるサービスが盛りだくさんです。<有料会員の詳細はこちら>
この記事をいいね!する
第2回 140億件のID-POSデータ活用法 トライアルのリテールAI(後編)

Powered by リゾーム

このセミナーの目次

AI活用で店舗を変える トライアルの流通改革
  • 全2回

AI活用で店舗を変える トライアルの流通改革

九州を中心にディスカウントストアなどを展開するトライアルホールディングス。600万人の顧客データを駆使してITやAIを活用し、出店戦略や店舗運営を変革する「スマートストア」の取り組みについて、西川CIOが解説します。

あなたにお薦め

お薦めイベント&セミナー

セミナー講師

西川 晋二

セミナー講師