

【サブスク事業構築の基礎を学ぶ(前編)】
なぜ、今、サブスクリプションビジネスが注目されているのか、というところからいきたいと思います。皆さん、領布会って使われた方はあるかもしれませんが、やはり昔からあるビジネスモデルではあるんですよね。
毎月お金を払うと毎月いろいろ送られてくるモデル。こういうのは、人気で昔からけっこう使われていますよ。お酒が送られてくるとか。ただ、これがそのすごい今注目されていて、実際、じゃあ、今、皆さんはどういうのを使っていますか。
これは、株式会社マクロミルさんがやったアンケートなんですけど、ぱーっと見ると、まずデジタルコンテンツはすごい使われていますよね。これは動画とか、音楽とか、Netflix(ネットフリックス)とか、Hulu(フールー)とか、Amazon Musicとか、Google Play Musicとか、spotify(スポティファイ)とか、そういうのが今、非常に使われているあと、たぶん電子書籍もそうですけど、この辺ってそんなにまだ市場としてはこれからですよね。
いろいろ話題にはなりますし、皆さんも注目されて、今日ここにいらしているんだと思いますけど、実際に今、利用しているのというと、身近なのはこのデジタルコンテンツで、それ以外というのはこれからこうだと。そう考えると、まずデジタルというのはキーワードとしては大きいのかなということです。例えば音楽のビジネスを最初、例に取ってみると、これはデータとして出てきているものなんですけど。これは音楽配信の定額の契約数が緑なんですね。
このコンテンツ・機能はセミナー・プラス会員限定です。
Powered by リゾーム
この記事は会員限定(無料)です。
このコンテンツ・機能は有料会員限定です。
このコンテンツ・機能はセミナー・プラス会員限定です。