
- 全2回
MaaSの市場インパクトを知る
-
- 第1回
- 2019.01.08
日本版MaaSの実現に向けて 次世代の交通体系を生み出す「MaaS(モビリティ・アズ・ア・サービス)」。鉄道やバスといった公共交通や自動車メーカー、IT企業などが覇権を争い、欧米では、すでに社会実装に向けた具体的な取り組みが進んでいる。まだ号砲が鳴ったばかりの日本で、今後どのような社会インパクトが生み出されるのか。日本版MaaS実現に尽力する第一線のプレイヤーが解説します。38分 -
- 第2回
- 2019.01.08
空飛ぶクルマが変える交通の未来 東京五輪の開会式で日本発の「空飛ぶクルマ」のデモフライトを実現するため、日々開発を行うSkyDrive社。「空飛ぶクルマ」とは何か? キーテクノロジーと市場インパクト、社会への提供価値は?トヨタグループから支援を受ける同社のトップが、開発を進める機体の特徴やロードマップ、今後の課題について解説します。35分