

【空飛ぶクルマが変える交通の未来】
こんにちは。私、有志団体CARTIVATOR共同代表の福澤と申します。本日は、お忙しい中、お越しいただきまして、どうもありがとうございます。また、日経グループの皆さまには、貴重な会を機会をいただきまして、ありがとうございます。
私たちCARTIVATORでは、今、空飛ぶクルマをつくっておりまして、日経グループの方々には、結構、いろいろご縁をいただいていまして、1年前に『日本経済新聞』の日曜版の朝刊の1面に載せさせていただいたりとか、あと『日経ビジネス』とか、あとは『日経プレミアム』のセミナーとかに呼んでいただいたりとかというかたちでご縁をいただいておりまして、今回もご縁をいただいたというかたちになっております。
私たちは、今、日本初の空飛ぶクルマというものをつくっておりまして、それがこちらに映っているSky Driveという機体になっております。これは実は4年ぐらい前から開発を進めておりまして、それがこの有志団体のCARTIVATORというかたちで、主にボランティアメンバーで進めています。
そして、最近、そこから3カ月前になりますが、ベンチャーとして株式会社Sky Driveというものが発足しまして、こちらでは、本当に実用化まで含めてやってくぞというかたちでスタートしておりまして、今、そこに向けた開発、もしくはそこの奮闘に関してお話できればなというふうに思っております。よろしくお願いします。
このコンテンツ・機能はセミナー・プラス会員限定です。
Powered by リゾーム
この記事は会員限定(無料)です。
このコンテンツ・機能は有料会員限定です。
このコンテンツ・機能はセミナー・プラス会員限定です。