土屋鞄製造所(東京・足立)は2023年1月31日、24年度に入学する小学生向けのランドセルを発表した。人工皮革を使った6万円台のものから、天然牛皮などを使った10万円台のものまで、全9シリーズ52製品をそろえる。ランドセル業界では各社がジェンダーレスを意識した製品を投入しており、土屋鞄もラインアップを強化している。

土屋鞄製造所の24年度入学向けランドセルは全9シリーズ52製品。色は約40色
土屋鞄製造所の24年度入学向けランドセルは全9シリーズ52製品。色は約40色

 土屋鞄製造所が発表した2024年度入学向けランドセルは、全9シリーズ52製品だ。色は黒や赤だけでなく、明るい薄紫やピンク、水色、緑色、グレーやキャメルカラーなど約40色ある。同じ赤色でも、シリーズによって鮮やかさなど色調が微妙に異なるものをそろえている。

 ベーシックなモデルは23年度入学モデルとほぼ同じ仕様となっている。注目は、性別にとらわれないジェンダーレスを指向したランドセル「RECO(レコ)」シリーズの新色、ファッションブランド『ミナ ペルホネン』とのコラボによる「ATELIER(アトリエ)」シリーズの新作、家紋のデザインを手掛ける工房『京源』の職人による紋をデザインに取り入れた新シリーズ「HERTE(ヘルテ)」だ。

土屋鞄のランドセルの中でも人気が高い、RECOシリーズ。男女問わず背負えるジェンダーレスを指向したモデル。価格は8万3000~8万4000円(税込み、以下同)
土屋鞄のランドセルの中でも人気が高い、RECOシリーズ。男女問わず背負えるジェンダーレスを指向したモデル。価格は8万3000~8万4000円(税込み、以下同)
ミナ ペルホネンとのコラボによるATELIERシリーズの新作は全6色。いずれも内側に鮮やかな絵柄が入っている。価格は8万5000円
ミナ ペルホネンとのコラボによるATELIERシリーズの新作は全6色。いずれも内側に鮮やかな絵柄が入っている。価格は8万5000円
京源の職人による紋をデザインに取り入れたHERTEシリーズのストーングレージュ(写真左)。シリーズは2色あり、どちらも落ち着いた色で側面に紋が入っている。価格は19万円
京源の職人による紋をデザインに取り入れたHERTEシリーズのストーングレージュ(写真左)。シリーズは2色あり、どちらも落ち着いた色で側面に紋が入っている。価格は19万円

この記事は会員限定(無料)です。

有料会員になると全記事をお読みいただけるのはもちろん
  • ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
  • ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
  • ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
  • ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー
ほか、使えるサービスが盛りだくさんです。<有料会員の詳細はこちら>
3
この記事をいいね!する