五つ星お米マイスターの西島豊造氏が作成した、味のイメージのポジショニングマップ(画像提供/日本ケロッグ)

日本ケロッグがオートミール「ごはん」発売 コメ化で市場拡大へ

2022年10月03日
  • 日本ケロッグが発売した「粒感しっかり オートミールごはん(300グラム)」。オープン価格で店頭価格は350円前後
  • パッケージデザインは「ごはんのように、お箸で食べるオートミール」であることを強調(画像提供/日本ケロッグ)
  • 「粒感しっかり オートミールごはん」の中身。水を加え、電子レンジで1分半ほど加熱するだけで食べられる
  • 「ごはんの代わりにオートミールを召しあがっている方は2割程度であり、まだまだ拡大の余地がある状況」と語る日本ケロッグ マーケティング本部の西村香里ブランドマネージャー
  • 五つ星お米マイスターの西島豊造氏が作成した、味のイメージのポジショニングマップ(画像提供/日本ケロッグ)
  • 発表会で提供されたオートミールごはんをメインとしたお弁当。おかずといっしょに食べるとかなり玄米ごはんや雑穀ごはんに近いと感じた
  • 吉本興業東京本部の社員食堂「Munch Lunch(マンチ ランチ)」では、定食で「粒感しっかり オートミールごはん」も選択可能。実施期間は10月3日~31日の月・水・金、12~16時(画像提供/日本ケロッグ)
  • 「オオゼキ」で販売した「オートミール&カレープレート 」(498円、税抜き)。実施期間は9月14日~30日、実施店舗は千歳烏山店、門仲牡丹店、菊川店、松原店(9月14日開始時点)(画像提供/日本ケロッグ)
  • 人気料理家「ぐっち夫婦」(TatsuyaさんとSHINOさん)が出演するYouTube動画もケロッグ公式YouTubeにて公開。Tatsuyaさんはオートミールごはんレシピを活用したダイエットもするという
  • 「オートミールの売り上げ規模を現在の2倍まで成長させたい」と語る、日本ケロッグ 執行役員 マーケティング本部の山田 実本部長