2店舗で実証実験中の象印マホービンの「ZOJIRUSHI MY BOTTLE CLOAK(象印マイボトルクローク)」(イメージ)

象印がマイボトル普及に新手 LINEで注文、ロッカーで受け取り

2022年04月21日
  • 2022年4月30日まで2店舗で実証実験中の象印マホービンの「ZOJIRUSHI MY BOTTLE CLOAK(象印マイボトルクローク)」(イメージ)
  • 「ZOJIRUSHI MY BOTTLE CLOAK(象印マイボトルクローク)」のサービス紹介ページ
  • 「シームレスせん」を採用したステンレスボトル「SM-ZA36」をベースに、蓋(天面)と本体底面にシリアル番号とQRコードを印字した専用マイボトル
  • 注文完了後LINEトーク画面に送られてきたロッカー用QRコードをロッカーにかざすと、非接触で注文品を受け取れる
  • 象印マイボトルクロークのサービス概要図
  • 象印マイボトルクロークのサービス体系図。なお価格設定は各店舗に任せている
  • ロッカーは1店舗あたり17部屋あるタイプを用意している。注文時間は重ならないよう、LINEでの予約時にアプリから確認できる。利用後はボトルをそのままロッカーに入れるだけなので完全非接触でのやり取りが可能。現状では利用者の8~9割が受取場所にロッカーを指定しているという