パナソニックサイクルテック(大阪府柏原市)が、従来品から約900グラム軽量化したドライブユニット「カルパワードライブユニット」を搭載した6車種を2021年12月3日から順次発売する。取り回しが向上し、通学・通勤用モデルの電動アシスト化に期待がかかる。

パナソニックサイクルテックは、電動アシスト自転車のモーター部分であるドライブユニットを従来品に比べて約24%(約900グラム)軽量化することに成功したという
パナソニックサイクルテックは、電動アシスト自転車のモーター部分であるドライブユニットを従来品に比べて約24%(約900グラム)軽量化することに成功したという

 パナソニックサイクルテックは、電動アシスト自転車のモーター部分であるドライブユニットを従来品に比べて約24%(約900グラム)軽量化。この「カルパワードライブユニット」を搭載した新型6車種を、2021年12月3日から順次発売する。

 新型コロナウイルスの感染拡大が続いた20年度は、密にならない通勤手段、レジャーアイテムとして自転車への関心が高まり、日本国内の販売台数は前年比114%の約760万台となった(経済産業省・生産動態統計および同社による推定値)。中でも電動アシスト自転車は好調で、16年の全自転車販売台数に対する電動アシスト自転車の普及率が7.5%だったのに対し、20年は10.8%まで拡大し、約82万台が販売された(同社による推定値)。

 しかし、ドライブユニットやバッテリーを搭載する電動アシスト自転車は、一般的な自転車よりも重くなる。降りて押し歩きする際など、取り回しが悪くなるのが難点だ。そこで同社は軽量化に向け、ドライブユニット内にある基板のデジタル化を進めて部品点数を削減。さらにネジ1本まで軽さにこだわったという。

 街乗り・買い物用モデル「ビビ・SL」は、カルパワードライブユニットに加え、フレーム形状の一部を卵型にすることで強度を保ちながら軽量化を図った。フロントバスケット(前かご)にもカーボンを配合し、質量19.9キログラムを実現。シニア層でも使いやすいモデルとなっている。

 カルパワードライブユニット搭載モデルには、通学用に使いやすい「ティモ・A」、ビビ・SLよりもアシスト走行距離が長い「ビビ・L」「ビビ・L・20」、子乗せモデルの「ギュット・クルームR・EX」「ギュット・クルームR・DX」を用意。全モデルを通して本体の軽さだけでなく、走行した際の軽さにもこだわった。

「ビビ・SL」希望小売価格12万5000円(税込み、以下同)。変速機方式は内装3段で質量は19.9キログラム(タイヤサイズ24型)。バッテリーはリチウムイオン(8.0Ah)で、充電時間は約3時間。2021年12月3日発売予定
「ビビ・SL」希望小売価格12万5000円(税込み、以下同)。変速機方式は内装3段で質量は19.9キログラム(タイヤサイズ24型)。バッテリーはリチウムイオン(8.0Ah)で、充電時間は約3時間。2021年12月3日発売予定
サドルの高さを同社従来品と比べて約5センチ低くし、足が地面に着きやすくなり、停車時の乗り降りも安定する
サドルの高さを同社従来品と比べて約5センチ低くし、足が地面に着きやすくなり、停車時の乗り降りも安定する

通学、通勤の電動アシスト化に期待

 発表会に登壇した稲毛敏明社長によれば、同社は現在国内の電動アシスト自転車市場で約45%のシェアを占め、トップを走っているという。そのモデル構成比は、「シニア向けも含めたショッピングモデルが約半数で、次いで子乗せモデルが4分の1となってい る」(稲毛社⻑)。

 今回、カルパワードライブユニット搭載モデルを6車種発売するが、「今後、子乗せモデルの需要については、少子化を考えれば必ずしも増えるとは言えない。なおかつ、子乗せについては電動アシスト自転車の普及率がもともと高い。一方で学生向け、通勤者向けのモデルは、電動アシスト自転車の普及率が低い」(稲毛社長)とティモ・Aのような学生向け、通勤向けモデルに期待を寄せる。

 さらに「免許返納率が増加傾向にある高齢者の移動手段としても、電動アシスト自転車を伸ばしていきたいと考えている」(稲毛社長)と言う。

 力を入れているスポーツタイプの電動アシスト自転車(e-BIKE)についても、「欧州ではレジャーを楽しむものとして文化的に育ってきている。国内においてもe-BIKEで楽しむことを、イベントなどで認知してもらおうと考えている」(稲毛社長)と話す。

「ティモ・A」希望小売価格13万5000円。変速機方式は内装3段、質量は26.9キログラム(タイヤサイズ26型)。バッテリーはリチウムイオン(16.0Ah)で充電時間は約4.5時間。21年12月3日発売予定
「ティモ・A」希望小売価格13万5000円。変速機方式は内装3段、質量は26.9キログラム(タイヤサイズ26型)。バッテリーはリチウムイオン(16.0Ah)で充電時間は約4.5時間。21年12月3日発売予定
「ビビ・L」希望小売価格12万5000円。変速機方式は内装3段で質量は22.0キログラム(タイヤサイズ24型)、22.4キログラム(タイヤサイズ26型)。バッテリーはリチウムイオン(12.0Ah)で、充電時間は約4時間。22年2月4日発売予定
「ビビ・L」希望小売価格12万5000円。変速機方式は内装3段で質量は22.0キログラム(タイヤサイズ24型)、22.4キログラム(タイヤサイズ26型)。バッテリーはリチウムイオン(12.0Ah)で、充電時間は約4時間。22年2月4日発売予定
「ビビ・L・20」希望小売価格12万5000円。変速機方式は内装3段、質量は21.3キログラム(タイヤサイズ20型)。バッテリーはリチウムイオン(12.0Ah)で充電時間は約4時間。22年2月4日発売予定
「ビビ・L・20」希望小売価格12万5000円。変速機方式は内装3段、質量は21.3キログラム(タイヤサイズ20型)。バッテリーはリチウムイオン(12.0Ah)で充電時間は約4時間。22年2月4日発売予定
「ギュット・クルームR・EX」希望小売価格18万4000円。変速機方式は内装3段、質量32.2キログラム(タイヤサイズ20型)。バッテリーはリチウムイオン(16.0Ah)、充電時間は約4.5時間。21年12月3日発売予定
「ギュット・クルームR・EX」希望小売価格18万4000円。変速機方式は内装3段、質量32.2キログラム(タイヤサイズ20型)。バッテリーはリチウムイオン(16.0Ah)、充電時間は約4.5時間。21年12月3日発売予定
「ギュット・クルームR・DX」希望小売価格16万4000円。変速機方式は内装3段、質量は31.9キログラム(タイヤサイズ20型)。バッテリーはリチウムイオン(16.0Ah)で充電時間は約4.5時間。21年12月3日発売予定
「ギュット・クルームR・DX」希望小売価格16万4000円。変速機方式は内装3段、質量は31.9キログラム(タイヤサイズ20型)。バッテリーはリチウムイオン(16.0Ah)で充電時間は約4.5時間。21年12月3日発売予定

(画像提供/パナソニックサイクルテック)

5
この記事をいいね!する