デザイナーによるペット向け商品が米国で人気だ。機能性を持ちながら、見た目もスタイリッシュにしており、インテリアデザインに敏感な世代にもアピールする。デザイナー自身が起こしたブランドもいくつか見受けられ、楽しみな展開だ。

 米ニューヨークを拠点にするメーカーのフェイブルペッツは、犬小屋やクッション、リードなどで、工夫のあるすっきりした商品を開発、販売する。曲げ木を使った犬小屋は見た目も美しく、空気や光をさえぎらない。餌を入れると、犬が玩具のように遊べる器具も開発しており、犬の年齢やサイズによって商品を選択できるセット販売も行っている。

 普通の家具のように見えるペット小屋は、飼い主にとってもうれしい。猫のための隠れ家でありながら、リビングルームにもふさわしい小屋を作ったのはリターロボットだ。外側は猫の爪研ぎ用の素材で覆われている。同社は、猫のフンを自動的に処理するロボット小屋も開発するが、デザイン性を高めたシンプルな商品も多い。

 カインドテールの折り畳み可能なペット小屋は、ブリーフケースのようにコンパクトになるのが人気だ。2サイズでピンクやグレー、白、グリーンの4色で販売し、中のパッドも4色から選べるのが楽しい。作りもしっかりしていると、ユーザーの評価も高いようだ。

この記事は会員限定(無料)です。

有料会員になると全記事をお読みいただけるのはもちろん
  • ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
  • ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
  • ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
  • ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー
ほか、使えるサービスが盛りだくさんです。<有料会員の詳細はこちら>
3
この記事をいいね!する