持ち帰り弁当チェーン「Hotto Motto(ほっともっと)」などを運営するプレナスは2021年4月27日、定食レストランチェーン「やよい軒」での弁当に代わる新たな持ち帰りサービスとして「おうち定食」を開始した。持ち帰り弁当で女性客が急増、昼夜の売上比も逆転したことに定食の需要を見いだしたという。

やよい軒では弁当に代わる持ち帰りサービスとして、一汁三菜にこだわった「おうち定食」を開始した
やよい軒では弁当に代わる持ち帰りサービスとして、一汁三菜にこだわった「おうち定食」を開始した

弁当を販売して分かった定食の需要

 全国に約370店舗を展開するやよい軒は肉、魚、野菜などの食材を使った定食をさまざまな調理方法で提供しており、通常メニューだけで24種類を数える。新サービス「おうち定食」は、そのラインアップのなかで特に人気の高い「しょうが焼定食」(640円、税込み、以下同)、「サバの塩焼定食」(790円)など14品目でスタートした。

 コロナ禍で客足が遠のき、苦境に陥った飲食店が持ち帰り弁当に活路を見いだした例は枚挙にいとまがない。2020年の売り上げが前年比で約2割減となったやよい軒も、20年4月からは「しょうが焼弁当」などの弁当を販売して持ち帰り需要に対応してきた。ところが、持ち帰り弁当を販売するようになって見えてきたのが、家庭における定食の需要だ。

この記事は会員限定(無料)です。

有料会員になると全記事をお読みいただけるのはもちろん
  • ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
  • ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
  • ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
  • ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー
ほか、使えるサービスが盛りだくさんです。<有料会員の詳細はこちら>
9
この記事をいいね!する