くら寿司の田中信副社長

くら寿司、旗艦店に込めた世界戦略 副社長と佐藤可士和氏に聞く

2021年05月06日
  • 2021年4月22日にオープンしたグローバル旗艦店2号店「くら寿司 道頓堀」。LEDのちょうちんが壁面に並ぶ「提灯ウォール」が目を引く
  • くら寿司の田中信副社長
  • くら寿司のエンターテインメント性を象徴する「ビッくらポン!」は、グローバル旗艦店でも
  • 直接手を触れない寿司カバー「鮮度くん」
  • 空中で操作できるため画面には触らない
  • 浅草ROX店にのみある射的場。ビッくらポン!で当たると利用券が入っている
  • くら寿司 浅草ROX店内の様子。座席数は272席。歌川広重の浮世絵(右上)に着想を得た
  • グローバル旗艦店1号店に続き、2号店も手掛けたクリエイティブディレクターの佐藤可士和氏
  • 五雲亭貞秀の浮世絵「浪速天満祭」が飾られたエントランス
  • LEDを使用した「提灯ウォール」
  • 数万通りの色合わせができ、季節に合わせた色の演出も
  • 高級スイーツブランド「KURA ROYAL(クラロワイヤル)」のプロデュースにもネーミング、ロゴ、メニュー開発に携わる。「すしは高さが低いので、スイーツは高さのあるもののほうが“映える”」(佐藤氏)。写真は左から、「ストロベリークリームソーダ」「メロンクリームソーダ」「ブルーレモンクリームソーダ」(各税込み429円、期間限定)
  • のれんを用いたくら寿司初の「半個室」で、ゆったりと過ごしつつエンターテインメント性も感じられる店内
  • 箸や醤油などは机の中に収納でき、衛生面にも気を配っている
  • 白木の清潔感と、裸電球の落ち着いた光が心を和ませる