日経クロストレンド「未来消費カレンダー」は、将来話題となりそうな新製品、新施設、商戦・イベントなどの予定を一覧できるサービスだ。新着情報を毎週金曜日に更新している。2020年12月31日「シェラトン都ホテル大阪、スイーツおせちを予約限定で販売」など26件の情報を追加した。

【2020】
11月26日 ドコモ回線なしの「ドコモ口座」「d払い」顧客の連絡先登録強化
NTTドコモはセキュリティー強化の一環として、ドコモ回線を持たない「ドコモ口座」「d払い」利用者に向けて、「dアカウント」の連絡先携帯電話番号を登録することで引き続きサービスが利用できるように仕組みを変更する。20年11月26日時点で、連絡先携帯電話番号が登録されていない利用客には、ドコモ口座を利用する際、ドコモ口座、d払いの各アプリ上に登録を促すメッセージを表示する。ドコモの回線を持つ利用客は新たに登録しなおす必要はない。

[画像のクリックで拡大表示]

11月26日 ゴディバ ジャパン、国内初「ゴディバ カフェ トーキョー」開業
ゴディバ ジャパンは、東京駅グランルーフ フロント内に国内初となる「ゴディバ カフェ トーキョー」を開業する。イートインを主体とし、フードメニューも多数提供する飲食業態は同店が初。25年までに50店舗ほどの出店を計画する。

[画像のクリックで拡大表示]

11月26日 メルカリ、「サステナブルファッションショー」をオンライン開催
メルカリは、家で眠っているモノの利活用を促す取り組みとして、「サステナブルファッションショー」をメルカリ公式YouTubeチャンネルでオンライン開催する。欧州を中心に広がっている持続可能な消費を促す「グリーンフライデー」にあわせた企画となる。一般参加者から募集した不要になった服やメルカリで購入した服を活用したコーディネートをファッションショーで披露する。また、トークセッションも実施する。開催は20年11月26日15時から16時を予定。

[画像のクリックで拡大表示]

12月1日 小田急電鉄など、居住型教育施設「SHIMOKITA COLLEGE」を開業
小田急電鉄とUDSおよびエイチラボは、居住型教育施設「SHIMOKITA COLLEGE(シモキタカレッジ)」(東京・世田谷)を開業する。施設及び下北沢周辺エリアをキャンパスに見立て、居住者が日々の生活や地域・企業との関わりの中で成長していくきっかけをつくる。また、下北線路街をはじめとした街の活性化への寄与を目指す。21年4月の開校を予定し、20年11月16日から1期生の募集を行っている。

[画像のクリックで拡大表示]

12月1日 KADOKAWA、「おひとりさま専用Walker2021」を発売
KADOKAWAは、情報誌「おひとりさま専用Walker2021」を発売する。17年に発売され、話題となった情報誌の第4弾となる。おひとりさまが安心して過ごせる飲食店の情報や、ソロキャンプ、頑張らないひとり遊び、おうち時間の過ごし方などを紹介する。すべて新ネタで掲載する。定価は本体900円(税別)。

[画像のクリックで拡大表示]

12月1日 サッポロ生ビール黒ラベル「箱根駅伝缶」が数量限定販売
サッポロビールは、サッポロ生ビール黒ラベル「箱根駅伝缶」を全国ならびにサッポロビールネットショップ「KANPAI+(カンパイプラス)」で数量限定販売する。缶パッケージは、出場20校と関東学生連合1チーム(合計21チーム)の襷(たすき)をモチーフとしたデザインとした。第97回大会を記念し、抽選で97人にサッポロビールオリジナル「メモリアルセット」が当たるプレゼントキャンペーンを実施する。

12月1日 牛乳石鹸共進社、オンライン美容企画「赤箱 AWA-YA@ONLINE」を展開
牛乳石鹸共進社は、「カウブランド 赤箱」のプロモーションとして、泡を楽しむオンライン美容企画「赤箱 AWA-YA@ONLINE」を展開する。赤箱の新しい一面を多くの人に提案する。第3回目となる20年は、新型コロナウイルス感染防止の観点からオンラインで開催する。20年12月21日まで。

[画像のクリックで拡大表示]

12月1日 ピップ×すみっコぐらし、母親向け「ピップエレキバン」限定発売
ピップは、磁気治療器「ピップエレキバン」シリーズから、サンエックスの人気キャラクター「すみっコぐらし」と初コラボレーションした「ピップエレキバン for mama すみっコぐらし限定パッケージ」を数量限定で発売する。ドラッグストアや量販店、ピップ ウエルネス通販などで取り扱う。薬剤は不使用で、においがなく、貼るだけでコリをほぐすという。子供の誤飲を防ぐ安心設計で、授乳中や子育て中の母親に向けて提案する。磁束密度は200ミリテスラ。内容量は12粒。

[画像のクリックで拡大表示]

12月2日 J:COM MOBILE、「かけ放題(60分/回)」を提供開始
ジュピターテレコムは、モバイルサービス「J:COM MOBILE」において、月額1500円(税別)で1通話60分以内の国内通話なら何度でも無料となる「かけ放題(60分/回)」の提供を開始する。加入月は無料となる。着信履歴からそのまま折り返しても、また従来の電話帳からそのまま通話しても、1通話60分以内なら無料。60分を超過した後は、20円/30秒の従量課金で利用できる。

[画像のクリックで拡大表示]

12月3日 「YouTube Music Weekend」開催
YouTubeは、アーティストのコンサート映像を楽しめるプログラム「YouTube Music Weekend」を開催する。人気の国内アーティストと音楽レーベルの協力のもと、合計47組のアーティストが参加する。各YouTube公式アーティストチャンネルでコンサート映像などのコンテンツを毎日プレミア公開する。20年12月6日まで4日間。

[画像のクリックで拡大表示]

12月4日 SKY CIRCUS サンシャイン60展望台、展望台の一部を貸し切りで提供
SKY CIRCUS サンシャイン60展望台(東京・池袋)は、通常開放していない展望台の屋上の一部を、16時30分以降に貸し切りで利用できる「夜の屋外空間を貸切!~クリスマスは屋上でステキなひとときを~」を期間限定で開催する。地上227メートルの屋上屋外スペースから、冬ならではのきれいな夜景を一定時間貸し切りで楽しめる。貸切料金は9000円(別途展望台入場料が必要)。20年12月4日~27日は金・土・日曜日のみ、12月21日~24日は各日実施する。12月27日まで。

[画像のクリックで拡大表示]

80周年記念「トムとジェリー展」開催

12月14日 コカ・コーラシステム、ヒアルロン酸配合「からだ巡茶」を発売
コカ・コーラシステムは、機能性表示食品の無糖茶として日本で初めて受理された、ヒアルロン酸を機能性関与成分として配合した機能性表示食品「からだ巡茶 モイスティア」を発売する。肌の潤いを守る機能性関与成分としてヒアルロン酸を1本(410ミリリットル)当たり120ミリグラム配合した。メーカー希望小売価格は149円(税別)。

[画像のクリックで拡大表示]

12月16日 ライオン、衣料用粉末漂白剤「ブライトSTRONG極 パウダー」発売
ライオンは、衣料用酸素系粉末漂白剤「ブライトSTRONG極 パウダー」を、ECサイトで限定発売する。Amazon、楽天市場、LOHACO(ロハコ)で取り扱う。粉末漂白剤の性能を高める漂白ブースト成分をライオン史上最大濃度配合した。汚れの漂白、ニオイの徹底除去、除菌、ウイルス除去に対応。容量は本体570グラム、詰め替え用が500グラム。

[画像のクリックで拡大表示]

12月18日 誕生80周年記念「トムとジェリー展」、横浜赤レンガ倉庫で開催
誕生80周年を記念した「トムとジェリー展」が、横浜赤レンガ倉庫(横浜市)で世界初公開される。米ワーナー・ブラザーズ アーカイブで保管されていたものを中心に、約250点の原画や資料を展示する。「チキチキマシン猛レース」や「原始家族フリントストーン」など、ハンナ=バーべラ作品もあわせて紹介する。21年1月13日まで。

12月31日 JR東日本、初詣や初日の出観賞に便利な臨時列車を運転
JR東日本は、大みそかから元旦にかけて、山手線、京浜東北・根岸線、中央(快速)線、中央・総武(各駅停車)線など首都圏の12路線で終夜運転を実施する。また、初日の出観賞に便利な臨時列車として、伊豆・犬吠埼・南房総・河口湖方面へ向けて、乗り換えが不要の直通列車を運転する。

[画像のクリックで拡大表示]

12月31日 シェラトン都ホテル大阪、スイーツおせちを予約限定で販売
シェラトン都ホテル大阪(大阪市)は、カフェ&グルメショップ「カフェベル」で、スイーツおせちを予約限定で販売する。二段重ねの重箱に、手まりと梅をモチーフにしたマカロンや紅白のロールケーキなどを詰め合わせた華やかなスイーツ重となる。販売数は限定100個、料金は6000円(税別)。予約受け付けは21年1月10日まで。

[画像のクリックで拡大表示]

12月下旬 カルビー初の機能性表示食品、睡眠支援食品「にゅ~みん」発売
カルビーは同社初の機能性表示食品として、睡眠サポート食品「にゅ~みん」をクラウドファンディングサイト「Makuake(マクアケ)」経由で販売する。睡眠の質を高めるクロセチンを含む、オレンジのアロマが香る可食性フィルムとなる。口の中に入れると素早く溶けるため、寝る直前でも水なしで、かまずに摂取できる。砂糖は不使用。20年12月18日までMakuakeで先行予約を受け付け、クラウドファンディング終了後の12月下旬をめどに発送する。

[画像のクリックで拡大表示]

西武ライオンズ、「メットライフドームエリア」刷新

【2021】
1月23日 京都市、第10回「京都マラソン2021」をオンラインで初開催
京都市は、第10回「京都マラソン2021」を「おんらいん京都マラソン2021」と題し、オンラインで初開催する。スマートフォンアプリを活用し、ランナーの走りたいタイミング・場所で参加できる。また、「3人で1万メートル! タイムトライアル」「おんらいん京都マラソン2021を西京極で!」など、ランニングを始めるランナーのチャレンジや、42.195キロメートルを走り切ったランナーの喜びを演出するイベントも開催する。21年2月21日まで。

[画像のクリックで拡大表示]

1月30日 「ヨーロッパの宝石箱 リヒテンシュタイン侯爵家の至宝展」開催
あべのハルカス美術館(大阪市)は、「ヨーロッパの宝石箱 リヒテンシュタイン侯爵家の至宝展」を開催する。侯爵家の宮廷を彩る秘蔵の油彩画63点をはじめ、華麗な陶磁器など全126点のコレクションを展示する。当日券は、一般1500円、大高生1100円、中小生500円。21年3月28日まで。

[画像のクリックで拡大表示]

1月 三井住友海上、「F-ドラ」に「あおり運転の疑い」検知機能を追加
三井住友海上は、JVCケンウッドと共同開発した、フリート契約向けドライブレコーダー・テレマティクスサービス「F-ドラ」に、従業員のあおり運転の疑いを検知する機能を追加する。専用ドライブレコーダーのADAS(先進運転支援システム)が、一定速度以上で走行し、前方車両との車間距離が継続的に短い状態となっている運転を検知し、専用ドライブレコーダーから運転者に注意喚起を促す警告を発信する。企業の管理者は、専用サイト上で発生事実と映像を確認できる。同機能の追加によるサービス料の変更はない。

[画像のクリックで拡大表示]

2月24日 LINE、単発雇用サービス「LINEスキマニ」を提供開始
LINEは、ギグワーク(単発雇用サービス)市場への参入の一環として、企業と利用者のスキマ時間をマッチングする求人サービス「LINEスキマニ」を提供開始する。まずは、一定数の企業との運用をソフトローンチとして開始し、利用者と企業の「評価データによるマッチング」などの機能を実装する。その後、22年春の本格提供開始を目指す。

[画像のクリックで拡大表示]

3月5日 映画「ドラえもん のび太の宇宙小戦争2021」公開
映画「ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ)2021」が公開される。1985年に公開した「映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争」を3DCGを駆使してリメイクした作品となる。主題歌「Universe」は、人気バンドのOfficial髭男dism(オフィシャルヒゲダンディズム)が担当する。入場者には、まんがとクイズが楽しめる小冊子「ロコロココミック」が1人1冊プレゼントされる。

[画像のクリックで拡大表示]

3月 西武ライオンズ、「メットライフドームエリア」を刷新開業
西武ライオンズは、「メットライフドームエリア」を刷新開業する。バックネット裏に12球団最大級のネット裏VIPラウンジを新設。ドーム正面には、新たな球場の顔となる入場ゲートを設置。大型のグッズショップやフードエリア、こども広場なども新設する。「ボールパーク化」と「チームと育成の強化」の2つの観点から、2018年より約180億円を投じて進めていた。

[画像のクリックで拡大表示]

春 博報堂×三井物産、「shibuya good pass」β版サービスを開始
博報堂と三井物産は、生活者共創型のまちづくりサービス「shibuya good pass」のβ版サービスを開始する。両社が共同で進める「生活者ドリブン・スマートシティ」を実現するコアサービスとして、21年中の本格サービス開始を予定する。連携サービスとして、スマホアプリを使って小型車やマイクロバスをオンデマンドで呼び出し、月額定額で乗り放題となるモビリティサービスや都市農園の会員サービスなどを予定する。

[画像のクリックで拡大表示]

7月 「東京ビエンナーレ2020/2021」開催
「東京ビエンナーレ2020/2021」が初開催される。会場は千代田区、中央区、文京区、台東区の小学校や大学、歴史的建造物、公共空間、店舗や住宅を含む遊休空間、水辺など50カ所程度。約70のアーツプロジェクトを実施する。会期は21年9月までを予定する。

[画像のクリックで拡大表示]

夏 「プリンス スマート イン 京都四条大宮」開業
プリンスホテルは、「プリンス スマート イン 京都四条大宮」(京都市)を開業する。「プリンス スマート イン」は、プリンスホテルが新たに展開する宿泊特化型のホテルブランド。予約からチェックイン、チェックアウトまでシームレスなサービスを提供する。地上9階建て。延べ床面積は4793.21平方メートル。客室数は173室(シングルルーム12室、ダブルルーム39室、ツインルーム122室)。

[画像のクリックで拡大表示]