高品質な茶葉から作られた無添加のドリンクとスイーツ感覚のソフトブレッドを通して、お茶文化の新しいライフスタイルを提案する

中国の人気ティー専門店「奈雪の茶」上陸 日本でも貫く若者狙い

2020年08月24日
  • ラオックス道頓堀店の1階にオープンした「奈雪の茶 道頓堀店」。「奈雪の茶」は、趙林(ザオ・リン)、彭心(ペン・シン)夫婦が創設。「奈雪」という言葉は妻のペン・シンがSNSなどのハンドルネームに使用していたもので、自信を持って届けるブランドでありたいという思いから名付けられた
  • 高品質な茶葉から作られた無添加のドリンクとスイーツ感覚のソフトブレッドを通して、お茶文化の新しいライフスタイルを提案する
  • インバウンドでにぎわっていた大阪・道頓堀のメインストリート。新型コロナウイルスの世界的広がりにより、街の光景が一変した
  • 写真左はジャスミングリーンティーにフレッシュないちごをブレンドし、ソルティーなクリームチーズフォームをたっぷりトッピングした「いちごチーズティー」(アイス880円、ホット850円)。右は香り高いジャスミンティーにフレッシュなオレンジジュースとスライスしたオレンジの果実がたっぷりと入ったフルーツティー「奈雪オレンジジャスミン」(アイス750円、ホット720円)
  • (左)お茶をカクテルのように仕上げた新感覚ドリンク「スパークリンググレープフルーツローズマリー」(680円)、(右)お茶本来のまろやかで優しい甘みが口の中に広がる無糖のコールドブリュー「奈雪初露」(450円)
  • 一番人気のベーカリー「魔法棒イチゴ」(S:380円、L:700円)。ふんわりとしたパンに北海道産の生クリームとフレッシュないちごをのせた一品。パンの外側はサクサクした食感
  • 中国福建省廈門(アモイ)市の新店オープンの様子。開業日には毎回長蛇の列ができるという。オープン初日に6時間並んで購入したというエピソードも
  • 国産のカスタードを使用し、シンプルに仕上げることで優しく飽きないパンに仕上げた「クリームパン」(250円)、濃厚な京都の宇治抹茶を使用した「クリームパン抹茶」(280円)、酸性のレモンを加えると青からピンクに変色するハーブを使用した「クリームパンバタフライピー」(280円)
  • 女性の手と唇のラインに配慮して開発した「奈雪カップ」。期間限定でアーティストとコラボしたパッケージデザインがかわいらしく華やか
  • 品道日本法人の黄華文副社長