コロナ禍で急速にニーズが高まっているオンラインセミナー。会場まで足を運ばなくても受講できるオンラインセミナーは、“ニューノーマル”になりつつある。日経クロストレンドでは前回に続き、この夏から秋にかけて開催されるもののうち、マーケティング系、ビジネス系で注目したい国内外のオンラインセミナーをまとめた。
日経クロストレンドでは、先日報じた「東京ゲームショウやCEATECも 注目オンラインセミナーカレンダー」の更新版をお届けする。
今回は、LINEで実現するダイレクトマーケティングを学ぶ「LINE Direct Day」(7月28日開催)やLINE広告について学ぶセミナー「LINEで顧客獲得 LINE広告オンラインセミナー」(8月25日開催)を追加。日本マーケティング協会の「見えてきたニューノーマルの新・習慣とインサイトとは?」(8月5日開催)やAmerican Association of Advertising Agencies (略称4A’s、米国広告業協会)がマーケティング、広告、メディア業界の戦略立案に関わる人たちに向けた年次カンファレンス「StratFest 2020」(9月16日開催)など国内外のマーケティング・広告系の公的団体が提供するものも追加した。
以下、国内と海外に分けて開催日順に紹介する。
マーケティング系・ビジネス系で注目のオンラインセミナー
国内
7月27日 Salesforce Live: for Marketing
副題は「ネクストノーマル時代をリードするトップマーケターの挑戦」。グローバルおよび日本市場をリードするビジネスリーダーやマーケターを招き、未来の顧客中心型のマーケティングの在り方を模索するライブカンファレンス。講師はKDDI社長高橋誠氏、星野リゾート社長星野佳路氏、AXA PPP Healthcare CEO Tracy Garrad氏ほか約40名。 ●主催:セールスフォース・ドットコム ●日時:7月27日(月)~29日(水)各日とも12:30開始 ●料金:無料
→詳細はこちら
7月27日 FUTURE OF RETAIL&SERVICE 2020 第1回「生産性向上とデジタル・組織戦略」
小売/サービス業に突き付けられた危機と変化の潮流への対応策や、新たな価値創造に向けた「体験」をどう創っていくか、未来を切り拓く戦い方や戦略のヒントについて、先進企業の事例講演やパネルディスカッションを通してひも解いていく。第1回のテーマは「生産性向上とデジタル・組織戦略」。講師はロイヤルホールディングス代表取締役会長菊地唯夫氏ほか。 ●主催:ビジネス・フォーラム事務局 ●日時:第1回 7月27日(月)14:00~17:00 ●定員:200名 ●料金:無料
→詳細はこちら
7月28日 アフターコロナ時代におけるリサーチ業界のありかた
「リサーチャーが“今”最低限知っておくべきSDGs」「LGBTsの方に配慮した性別聴取の仕方の模索」「コロナインパクトが可視化させた未来価値」と題した講義のほか、リサーチ・イノベーション委員会および定性調査カリキュラム小委員会によるディスカッションで構成する。講師はインテージクオリス星晶子氏、インテージ小林薫氏、ショッパーファースト辻中俊樹氏ほか約10名。 ●主催:日本マーケティング・リサーチ協会 ●日時:7月28日(火)12:50~18:00頃 ●料金:無料
→詳細はこちら
この記事は会員限定(無料)です。
- ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
- ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
- ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
- ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー