世界61カ国に約1700店舗を展開するスポーツ用品チェーン「デカトロン」が、日本2号店をイオン幕張店(千葉県美浜区)の1階に出店。2020年5月22日から営業しており、店内には高機能・低価格と定評がある自社ブランドの商品がズラリと並ぶ。豊富な品ぞろえのなかから、おすすめの逸品を見ていこう。
100円均一に迫る驚きの低価格
JR東日本京葉線の海浜幕張駅から徒歩で5~6分、デカトロン幕張店はイオン幕張店の1階のほとんどを占めている。店舗面積は約2500平方メートル、そこに約40種類のスポーツに向けた商品4000モデル、約1万3000点を取りそろえているという。幕張店は2019年3月にオープンした西宮店に続く2号店だ。当初は20年4月オープンの予定だったが、新型コロナ感染症拡大の影響で5月22日に延期され、プレス向けの内覧会が実施されたのは7月に入ってから。その席でデカトロンジャパンのエリック・ギナール社長は「この店舗を訪れるすべての人に新しいスポーツとの出会いがあることを願っている」と、出店の意義を語った。
駅に近い方の出入り口から店内に入ると、すぐに目に入るのは「WELCOME DESK(ウエルカムデスク)」と呼ばれるレジ。そこで左を向けばデカトロンの製品が並ぶ。
店内はキャンプ&ハイキング、マリンスポーツ、フィットネスなどジャンルごとに9つのエリアに分かれる。ウエルカムデスクの手前で振り返ると、まずはランニング&ウオーキングエリアが広がる。そして、右手に見えるエスカレーターを越えて進むと、その向こう側は広大なデカトロンワールドだ。
そもそもデカトロンは、1976年にフランスのリールで設立されて以来、低価格・高機能を売りに成長してきたスポーツ用品チェーンだ。どの商品も価格を見ると「え?」となる。例えば、QUECHUA(ケシュア)ブランドのバックパックは驚きの390円(税込み、以下同)。FORCLAZ(フォルクラ)ブランドの2人用テントは9900円。