日経クロストレンド「未来消費カレンダー」は、将来話題となりそうな新製品、新施設、商戦・イベントなどの予定を一覧できるサービスだ。新着情報を毎週金曜日に更新している。2020年6月22日「日清食品、「どん兵衛」初の冷しうどんを発売」など28件の情報を追加した。
【2020】
6月16日 JR東日本、エキナカなどでエコバッグ計50万個を配布
JR東日本は、レジ袋削減への理解促進を目的に、グループ会社の駅ビル・エキナカなどでエコバッグ計50万個を順次配布する。期間や配布条件は店舗によって異なり、なくなり次第終了する。20年7月1日からのプラスチックレジ袋の有料義務化に合わせたもので、同社が掲げる持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けてプラスチックの削減に取り組む。
6月16日 セブン―イレブン、コンビニ初の「がん保険」取り扱いを開始
セブン―イレブン・ジャパンは、三井住友海上あいおい生命保険の「がん保険」の取り扱いを開始する。コンビニエンスストアでのがん保険販売は初めて。全国のセブン―イレブン店舗(20年5月末現在2万930店舗)に設置されている「マルチコピー機」を通じて販売する。セブン―イレブンが扱う保険としては、自賠責保険、自転車保険、1DAY自動車保険、1DAYレジャー保険の4商品に続く5商品目となる。
6月16日 ロッテ、「コアラのマーチ<発酵バター仕立て>」を発売
ロッテは、「コアラのマーチ<発酵バター仕立て>」を発売する。発酵バターを0.4%使用。風味豊かなバターの香りと余韻が楽しめる。想定小売価格は100円前後(税別)。
6月19日 ドコモ、ウエアラブルヘッドセット「Magic Leap 1」を発売
NTTドコモは、「Magic Leap 1(マジックリープワン)」を日本で初めて発売する。Magic Leap社の軽量なウエアラブルヘッドセットで、リアルとデジタルを融合した双方向の世界を提供する。さまざまな分野でMR(複合現実)技術の活用を考えている法人や、個人を含むコンテンツクリエイターに向けて提案する。セット価格は、Lightwear、Lightpack、Control、Charger x2、Shoulder Strap、Fit kitが入って24万9000円(税別)。
6月19日 シュウ ウエムラ、「プレスド アイシャドー」全100色を発売
シュウ ウエムラは、「プレスド アイシャドー」を全リニューアルし、全100色で発売する。新色を63色加え、既存37色をレノベーションする。多様性に満ちた、アジア人の目元に立体感と奥行きを与える6つのテクスチャーで展開する。価格は各レフィル2300円(税別)。カスタム ケースは600円(同)から。
6月19日 共立リゾート、「タクシー往復送迎付き宿泊プラン」を提供開始
共立リゾートと大和自動車交通は、共同でタクシー往復送迎付き宿泊プラン「自宅からリゾートへ直幸往復便」を開始する。箱根や河口湖、伊豆などの関東圏の共立リゾート8施設で、温泉と食事が楽しめる1泊2食付きの宿泊プランとなる。共同開発により鉄道を利用した際と同等の料金を設定。タクシーの乗降は東京23区、三鷹市、武蔵野市の限定。2人の場合はセダン型、3人から4人の場合はワンボックス型の配車となる。アフターコロナにおける自宅玄関から宿までの往復、他者との接触を最小限にした旅として提案する。
6月20日 平成エンタープライズ、「激走!首都高スリル体験ツアー」を開催
高速夜行バス・観光バスツアーを運営する平成エンタープライズは、「激走! 首都高スリル体験ツアー」を開催する。2階建てのオープントップバスを利用。360度フルオープン、肌で風圧を感じながら、お台場の夜景や標識の真下・高架下を頭上スレスレに通り過ぎるスリルを楽しめる。自粛疲れの鬱積した気分を吹き飛ばしたいユーザーに向けて提案する。料金は、90分間で1人1000円(税別)。なお、バスは安全面に配慮した法定速度を順守した運行となる。
日清食品、「どん兵衛」史上初の冷しうどんを発売
6月21日 パソナグループ、ウェルネスプログラム「淡路ビューティフルマンデー」を提供開始
パソナグループは、ウェルネスプログラム「Awaji Beautiful Monday ~in Awaji Wellness Camp~(淡路ビューティフルマンデー)」を、兵庫県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」(兵庫県淡路市)内のグランピング施設「GRAND CHARIOT 北斗七星135°」で提供する。淡路島の食材を使用したヴィーガン料理と、専門家による健康プログラムを提供する。対象は、生活習慣の改善や健康増進を希望する成人。参加定員は30人。料金は1人58万円(税別)。
6月21日 T‐KIDS、「あそまなびフェス@オンライン」を開催
カルチュア・コンビニエンス・クラブとMistletoeが共同で設立したT‐KIDSは、「あそまなびフェス@オンライン」を開催する。全国の子どもたちが自宅から参加できるオンラインイベントとなる。宇宙や哲学、アートに演劇など、日ごろT‐KIDSでクラスを担当する講師陣が特別体験プログラムを用意。申し込みページから参加費1000円(税別)を支払った後、各クラスごとのWEBページから予約できる。特別体験プログラム28クラスの中から最大4クラスまで受講可能。
6月22日 日清食品、「どん兵衛」初の冷しうどんを発売
日清食品は、「日清の汁なしどん兵衛 冷しぶっかけうどん」を発売する。「どん兵衛」初の冷しうどんとなる。同商品ならではの、もっちりとしたつるみのあるうどんを湯切り後に冷水で冷やすことで、つるみとコシがさらに際立つという。内容量は104グラム(麺74グラム)。希望小売価格は1食193円(税別)。
6月23日 尿酸値を下げるノンアルコール飲料「サッポロ うまみ搾り」発売
サッポロビールは、機能性表示食品のノンアルコールビールテイスト飲料「サッポロ うまみ搾り」を発売する。尿酸値を下げる素材のアンセリンを1本あたり50ミリグラム配合。アルコール度数0%、プリン体0に仕上げた。世界で初めて、アンセリンで尿酸値を下げる機能を持ったノンアルコールビールとなる(2020年2月、同社調べ)。
6月23日 森永乳業、乳飲料「俺の白くまのめるらしい」を期間限定発売
森永乳業は、乳飲料「俺の白くまのめるらしい」を全国(沖縄を除く)で期間限定発売する。「白くま」の特徴である練乳の甘みと、フルーツや小豆の風味を、そのまま飲んでいるような乳飲料とした。
6月24日 JR東日本ビルディング、会員制ワークスペースを開業
ジェイアール東日本ビルディングは、会員制のワークスペース「STATION SWITCH(ステーションスイッチ)」(横浜市)をJR横浜タワーの12階と13階に開業する。ワークスペースは計185席(12階85席、13階100席)。20歳以上限定で、平日に加え休日も営業する。フルタイム、ウイークデー、ナイト&ホリデー、モーニングの4つの会員区分を設定。月会費はフルタイム会員の2万5000円(税別)から。
6月25日 GU×SOPH.が初コラボしたメンズ、キッズ商品を販売
ジーユーは、ファッションブランドのSOPH.(ソフ)と初のコラボレーション コレクション「1MW by SOPH.(ワンエムダブリュー・バイ・ソフ)」を販売する。メンズ全23型、キッズ全9型をラインアップ。全国のジーユー店舗及びオンラインストアで販売する。ワンマイル圏内を快適に過ごせるホームウエア、休日や帰宅してからリビングでくつろぐための服など、現代を生きる人々の生活シーンに寄り添った快適で洗練されたデザインにこだわった。
6月27日 「100日後に死ぬワニ」グッズが作れる「100WANIフェスタ!」開催
アカツキライブエンターテインメントは、「100WANIフェスタ!」を体験型複合娯楽施設「アソビル」(横浜市)内の「MONOTORY」で開催する。「100日後に死ぬワニ」のイラストを自由に使えるオリジナルグッズ作り、限定Tシャツをカスタマイズできるワークショップ、MONOTORY限定の書き下ろしイラストを展示する。入場料金は無料。ワークショップに参加の際のみ別途料金がかかる。7月12日まで。
ジョイフル、200店舗を順次閉店へ
7月1日 レジ袋有料化、全小売り店に義務付け開始
スーパーやコンビニエンスストアなどすべての小売店を対象に、レジ袋の有料化を義務付けた制度が開始する。消費者に身近なレジ袋を有料化することで、プラスチックごみの削減に向けた意識改革のきっかけとする。主な業種が小売業ではない事業者(製造業やサービス業)も、事業の一部として小売業を行っている場合は有料化の対象となる。

7月7日 アサヒビール、「アサヒオリオン サザンスター」を刷新
アサヒビールは、オリオンビールが製造する新ジャンル「アサヒオリオン サザンスター」の中身とパッケージを刷新し、全国(沖縄県及び鹿児島県奄美群島を除く)で数量限定発売する。「アサヒオリオン ザ・ドラフト」と同じ酵母を使用し、これまでよりさらにすっきりとした味わいに仕上げた。パッケージは、沖縄の青い海と空を想起させるブルーをベースに「超スッキリの青」という文言を記載した。アルコール分は5%。
7月9日 マンダム、高密度マイクロニードルのシート状美容液を発売
マンダムは、スキンケアシリーズのエムフォーから、シート状美容液「ダイレクトセンサーパッチ」を通信販売で発売する。業界最多水準となる3600本の高密度な針状(マイクロニードル)の美容成分が一晩かけてじっくりと肌の角層深部に直接届く。目元や口元などに貼って寝るだけで、翌朝ハリのある肌を実感できるという。価格は、4回分(8枚入)で5500円(税別)。
7月16日 ファンケル、「溶かして飲む 夏の塩レモン」を数量限定発売
ファンケルは、粉末タイプのサプリメント「溶かして飲む 夏の塩レモン」数量限定発売する。清涼飲料水の「熱中症対策」表示ガイドラインを参考に設計した。夏に向けて、暑さに負けない体をサポートする。価格は990円(税込み)。
7月上旬 バッファロー、「Wi‐Fi 6」対応ルーター3モデルを発売
バッファローは、「Wi‐Fi 6(IEEE 802.11ax)」に対応するWi‐Fiルーター3モデルを発売する。プレミアムモデル「WSR-5400AX6シリーズ」とエントリーモデル「WSR-1800AX4シリーズ」は7月上旬、動画やゲームに強い10GbEポートを搭載したハイパフォーマンスモデル「WXR-5700AX7S」は8月下旬から順次販売する。
7月 ジョイフル、約200店舗を順次閉店へ
ファミリーレストランのジョイフルは、約200店舗を順次閉店する。コロナ禍や今後も定期的に同様の感染症が発生することが見込まれること。消費者の行動や外食に対する価値観など、外食産業を取り巻く環境が大きく変化することを見据えての対応となる。今後は、収益改善が見込めない店舗の退店を柱としながら、財務基盤の強化を図る。
「2020年甲子園高校野球交流試合(仮称)」開催
8月1日 オリックス、複合施設「クロスゲート金沢」を開業
オリックスは、複合施設「クロスゲート金沢(CROSS GATE KANAZAWA)」をJR金沢駅西口に開業する。ホテル「ハイアット セントリック 金沢」「ハイアット ハウス 金沢」や商業エリアで構成する複合施設となる。商業エリアには、地元店舗や金沢初進出や新業態など「金沢発」と「金沢初」が融合した全34店舗がそろう。商業エリアの店舗面積は約3124平方メートル。
8月10日 「2020年甲子園高校野球交流試合(仮称)」開催
日本高校野球連盟は、「2020年甲子園高校野球交流試合(仮称)」を阪神甲子園球場で開催する。新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となった、20年春の「第92回選抜高校野球大会」に出場予定だった32校を招待。32校が1試合ずつ試合を行う。開催期間は、8月10~12日、15~17日の計6日間。
8月21日 コーセー、「コスメデコルテ AQ」からポイントメークアップ発売
コーセーは、ハイプレステージブランドのコスメデコルテから最高級ライン「コスメデコルテ AQ」のポイントメークアップシリーズとして、リップスティック、フェイスカラー、アイシャドー、マスカラなど4品目56品種を発売する。全国の百貨店と化粧品専門店で販売する。「コスメデコルテ AQ リップスティック」は全30色を用意、価格は容量3.2グラムで各6000円(税別)。
8月下旬 SEGA×SEIKO、セガ設立60周年アニバーサルウオッチを発売
セガは、セイコーウオッチとコラボレーションした「SEGA×SEIKO セガ設立60周年アニバーサリー モデル」を数量限定で予約発売する。ECサイト「セガSTORE」で予約を受け付ける。時計の裏ぶたに、シリアルナンバーを刻印する。「Silver」の販売数量は限定800本で、価格は4万4000円(税込み)。「Black」の販売数量は限定400本で、価格は4万7300円(同)。
8月 三井不動産とMIFA、「MIFA Football Park 立川」を開業
三井不動産とMIFA(ミーファ)は、フットボールパーク施設「MIFA Football Park 立川」を、「三井ショッピングパーク ららぽーと立川立飛」(東京都立川市)の近接地「立川泉町計画」エリアに開業する。「MIFA」は、音楽とフットボールを通じてさまざまなコミュニケーションを創造する団体。豊洲・仙台に続く3施設目のフットボールパークとなる。
9月4日 カネボウ、混ぜて使う「化粧下地とファンデーション」を発売
カネボウ化粧品は、グローバルプレステージブランドのKANEBOから、「カネボウ フュージョンフィット ウェア」など9品目36品種を発売する。20年秋は、化粧下地とファンデーションを混ぜることで肌の色や質感をコントロールする新発想のベースメイクを提案する。ファンデーション「カネボウ フュージョンフィット ウェア」は全8色、価格は内容量30ミリリットルで6000円(税別)。
12月 アルピーヌ、「アルピーヌ A110 カラー エディション2020」発売
アルピーヌ・ジャポンは、期間限定の受注生産モデル「アルピーヌ A110 カラー エディション2020」を発売する。フレンチスポーツカー「アルピーヌ A110S」をベースとして、60年代から70年代に人気を博したイエローのボディーカラー「ジョン トゥルヌソル(ひまわりの黄色)」を採用した。申込受付は、アルピーヌ・ジャポン オフィシャルウェブサイト及びアルピーヌ正規販売店で21年3月31日まで行う。希望小売価格は、911万0000円(税込み)。