Oceans(オーシャンズ、東京・渋谷)が運営するSNS「KIZUNA-絆-」は、YouTubeの同名チャンネルで著名人が対談バトンをつないでいく「近況確認リレー」を発表した。番組で得られる広告収入で新型コロナウイルスのワクチン開発を支援する。

著名人たちがオンライン上で近況を報告し合う「【KIZUNA】近況確認リレー」。再生回数に応じてYouTubeから支払われる報酬は、全額、新型コロナウイルスのワクチン開発のために使われる
著名人たちがオンライン上で近況を報告し合う「【KIZUNA】近況確認リレー」。再生回数に応じてYouTubeから支払われる報酬は、全額、新型コロナウイルスのワクチン開発のために使われる

 アスリートとファンとの絆づくりを目指すSNS「KIZUNA-絆-」がYouTubeチャンネルで展開する「【KIZUNA】近況確認リレー」は、五輪出場経験のあるアスリートや著名な音楽家、料理人などが、同じフィールドで活躍する友人と近況を報告し合い、その友人からまたその友人へと“バトン”を渡していく番組。新型コロナウイルスワクチンの早期開発支援を目的としており、番組視聴により発生する広告収入を、NPO法人ピースウィンズ・ジャパンを通じて寄付するという。同プロジェクト自体は5月からスタートしており、「stayhome」期間終了まで継続される予定だ。

 番組は「ランナー編」「レーシングドライバー編」「音楽家編」など6つのカテゴリーで展開。卓球の銀メダリスト・吉村真晴選手や、“美人すぎる指揮者”として知られる三ツ橋敬子氏、ミシュランの三つ星を13年連続で獲得した日本料理かんだの神田裕行氏などが登場し、それぞれのフィールドで対談バトンをつないでいく。

 2020年5月22日現在、視聴できる対談は以下の通り。(敬称略)

【オリンピアン編】
藤光謙司(陸上)
→吉村真晴(卓球)
→太田忍(レスリング)

【やんちゃシェフ編】
永島健志(81オーナーシェフ)
→ 加山賢太(マルゴット エ バッチャーレ総料理長)

【ランナー編】
飯野航(ウルトラランナー)
→ 丹羽薫(ウルトラトレイルランナー)
→ 宮﨑喜美乃(トレイルランナー)
→ 中島英摩(アウトドアライター)

【レーシングドライバー編】
千代勝正(レーシングドライバー)
→ ジェンソン・バトン(元F1世界チャンピオン)

【音楽家編】
枝並千花(バイオリニスト)
→ 古川展生(チェリスト)
→ 富岡廉太郎(チェリスト)
→ 﨑谷直人(ソロ・コンサートマスター)
→ 川瀬賢太郎(指揮者)
→ 三ツ橋敬子(指揮者)
→ 鈴木大介(ギタリスト)
→近藤嘉宏(ピアニスト)

【レジェンドシェフ編】
永井美奈子(フリーアナウンサー)
→ 神田裕行(ミシュラン三つ星シェフ)
→ 徳岡邦夫(京都吉兆 総料理長)
→ 鎧塚俊彦(Toshi Yoroizuka オーナーシェフ)

 今後も各番組でリレーを続けていくのに加え、サッカーJリーグ・ヴィッセル神戸のミッドフィールダー、アンドレス・イニエスタ選手が登場する「サッカー選手編」や、「ゴルフ選手編」「Extreme Sports編」などの追加も予定している。

イニエスタ選手がバトンをつなぐ「サッカー選手編」も間もなく公開になる予定
イニエスタ選手がバトンをつなぐ「サッカー選手編」も間もなく公開になる予定
この記事をいいね!する