プログラミングの仕組みを講義形式で学べる学習エリア。マイクロビットでブロックエディターを動かし、簡単なコードを書くことでプログラムの基本構造を学べる

日本最大級の“学び系”eスポーツ施設 憧れのゲーム実況体験も

2020年05月01日
  • 2020年3月1日、大型複合施設「エキスポシティ」内に開業したeスポーツ専用施設「REDEE(レディー)」
  • パソコンで遊べるeスポーツタイトルを自由に体験できる「ガレリアラウンジPC体験エリア」。24台のパソコンが設置されていて、初心者からプロまで利用できる
  • 「アリーナ」は世界水準のeスポーツ大会も開催可能な専用の常設会場。高さ8メートル、幅40メートルの巨大スクリーンの前でプロゲーマー気分を味わえる
  • 「実況者体験ブース」。eスポーツ観戦に欠かせない存在として子供からも人気の高い実況者の仕事を体験できる
  • 「YouTuber体験ブース」。iPadを使用した撮影、編集で、動画制作の基本の流れを体験。中高生を中心に親子や友達同士での参加を想定している
  • ドローン体験ブースでは、DJI製品の「Tello EDU-プログラミング教育ドローン」や「RoboMaster S1-教育用インテリジェントロボット」を採用
  • 中国のKATVR社が開発した日本初導入の「KATWALK」を用いたVR体験ができる「超没入型VR体験エリア」。スキーゲームの所要時間は約12分
  • 「プログラミング体験エリア」では、アプリ内のオペレーションに従って、教育用ブロックを使った10分程度のロボット製作や5分程度の自由操作ができる。光るカタツムリや扇風機などのプロジェクトを用意
  • プログラミングの仕組みを講義形式で学べる学習エリア。マイクロビットでブロックエディターを動かし、簡単なコードを書くことでプログラムの基本構造を学べる