ゲーム動画配信プラットフォーム「OPENREC.tv」は、アイドルグループ「NEWS」の手越祐也を同サービスの公式アンバサダーに任命。手越は自身の専用チャンネルを開設し、2020年2月9日以降、毎週日曜日の午後9時からゲーム実況のライブ配信を行う。ジャニーズ所属のアイドルがゲーム実況をするのは初めて。

「NEWS」の手越祐也がゲーム動画配信プラットフォーム「OPENREC.tv」に就任し、ジャニーズ所属のアイドルとして初めてゲーム実況のライブ配信に挑戦する
「NEWS」の手越祐也がゲーム動画配信プラットフォーム「OPENREC.tv」に就任し、ジャニーズ所属のアイドルとして初めてゲーム実況のライブ配信に挑戦する

 OPENREC.tvは2015年にサービスを開始した、ゲーム特化の動画配信プラットフォーム。日本最大級のeスポーツイベント「RAGE」なども手掛けるCyberZ(東京・渋谷)が運営しており、同イベントをはじめとしたeスポーツ大会、ゲーマーによるゲーム実況、オリジナル番組などを配信している。近年のeスポーツの隆盛も追い風に、月間利用者は300万人を突破した。

 CyberZの山内隆裕社長はサービス開始からの5年を「ゲーム中心のユーザープラットフォームとして認識してもらえるようになってきた」と振り返った。一方で「(OPENREC.tvで)配信するにはゲームがうまくないといけないのでは、というようにハードルを高く感じてしまう人が出てきたのも事実だ」という。

 今回、手越に同サービスの公式アンバサダーを依頼したのは、こうしたイメージを壊し、配信者、視聴者ともに裾野を広げるため。手越は『荒野行動』などのゲーム好きで知られる。「サービスを象徴するアイコンやタレントを立てるとどこかうそくさくなるのではと感じ、これまでは立ててこなかったが、本当にゲームが好きで、理解があり、ライブ配信なども見ている手越さんならユーザーの代表として適任」(山内社長)と判断した。

ウェブ限定のCMにも出演する
ウェブ限定のCMにも出演する

配信者はメッシやロナウドみたいなもの

 公式アンバサダー就任の発表会には手越自身も登壇し、ゲーム遍歴を語った。それによると、ゲームに触れ始めたのは4、5歳の頃から。『ポケットモンスター』の発売日には、父親と店頭で購入するための列に並んだ記憶もあるという。

 現在は対戦型のゲームなどをよくプレーするそうで、「一度ハマったら徹底してやり込むタイプ。深夜帯にログインすると強いプレーヤーが多く、その人たちと夜通し対戦することもあります」と手越。腕を磨くための参考に上手なプレーヤーの実況配信もよく見るといい、「僕の好きなサッカーに例えると、(こうしたプレーヤーは)メッシやクリスティアーノ・ロナウドが配信しているのと同じような感じ。こういう技があるんだ、こういう戦略を取るのかと学ぶ場になっています」(手越)。「もしeスポーツチームからの誘いがあったら?」という質問には「事務所との相談になりますけど」と前置きしつつ、「入ってみたい。全国大会などで戦ってみたいですよ」と前向きだった。

「最近はeスポーツの影響でゲームも対戦型が増えているように思う」と手越
「最近はeスポーツの影響でゲームも対戦型が増えているように思う」と手越

 自身がライブで実況配信するに当たっては、「ライブ配信は初めての経験なので、配信中に視聴者からどんなコメントが流れてくるのか、緊張とともにワクワクしています」とコメント。「プロならスキルの高さやプレーのすごさを見てもらうところだけれど、僕が配信する意味は『ゲームなんて男の子のものでしょ』『遊びのツールだろ』と思っている人に、ゲームの魅力を伝えることだと思います。僕の配信をきっかけにゲームに興味を持ってプレーする人や、そのゲームの配信者をチェックする人が出てくるとうれしいです」と意気込みを見せた。

この記事をいいね!する