小田急電鉄のMaaSアプリがいよいよ始動

「飲食サブスク」提供の狙いは? 小田急MaaS「エモット」始動

2019年10月08日
  • 小田急電鉄のMaaSアプリがいよいよ始動
  • 会見に登壇した星野晃司社長(写真右から2人目)
  • エモットの画面イメージ。左画像が「デジタル箱根フリーパス」、右が新百合ヶ丘エルミロードと連携した「バス無料チケット」
  • 飲食サブスクのチケット画面例。購入後、対象店舗に掲出されている2次元コードをアプリで読み取り、表示されたアニメーション画面を店員に提示して商品を注文する