日経クロストレンド「未来消費カレンダー」は、将来話題となりそうな新製品、新施設、商戦・イベントなどの予定を一覧できるサービスだ。新着情報を毎週金曜日に更新している。20年4月「TDLに『美女と野獣』エリア登場」など34件の情報を追加した。
【2019】
10月1日 マルエツ、「プレミアム付商品券」の取り扱いを実施
マルエツは、消費税率の引き上げに際し、店舗が所在する1都5県の各自治体が販売する「プレミアム付商品券」の取り扱いを全298店舗で実施する。対象はマルエツ、マルエツ プチ、リンコス、魚悦(魚悦糀谷店を除く)。
10月1日 東京スカイツリー、「都民の日」に小・中学生無料デーを実施
東京スカイツリーは、「『都民の日』記念 小・中学生無料デー」を実施する。東京都に在住・在学の小学生、中学生は展望台(天望デッキ+天望回廊)へ無料で入場できる。

10月1日 日本交通、消費税率引き上げに伴いタクシー運賃・定額運賃を改定
日本交通は、消費税率の10%引き上げに伴いタクシー運賃・定額運賃を改定する。2019年8月30日付けで関東運輸局長より、特別区・武三交通圏(東京都23区、武蔵野市、三鷹市)における一般乗用旅客自動車運送事業(タクシー)の新たな公定幅運賃が公示された。
10月1日 吉野家、「牛丼・牛皿全品10%オフキャンペーン」を実施
吉野家は、 「牛丼・牛皿全品 10%オフキャンペーン」を吉野家店舗(一部店舗を除く)で実施する。店内でもテイクアウトでも本体価格より10%割引になる。10月15日15時まで。
10月1日 青山商事、分かりやすく安心できる価格「新価格」を実施
青山商事は、商品価格表示の大規模改定を実施する。分かりやすく安心できる新価格を「洋服の青山」で展開し、商品全体の約8割を改定する。店舗販売する一部の商品はすでに改定済みで、9月30日の営業終了後にすべての改定が完了する。

10月1日 小田急電鉄、「1日全線フリー乗車券」を通年販売開始
小田急電鉄は、小田急全線が1日乗り降り自由に利用できる「1日全線フリー乗車券」の通年販売を開始する。外出や観光、仕事などで1日複数回小田急線を利用する際に何回でも利用できる。
10月1日 カフェ レクセル、北欧ブランド「kippis(キッピス)」と初コラボ
ドトールコーヒーは、カフェブランド「カフェ レクセル」で、宝島社が開発・プロデュースする北欧デザインのライフスタイルブランド「kippis(キッピス)」と協業する。第1弾として、kippis オリジナルデザインパッケージのギフト商品(ドリップコーヒー)を販売する。
10月1日 天丼てんや、「松茸と牡蠣の天丼」「すて~きなビーフ天丼」発売
テン コーポレーションが展開する天丼てんやは、季節限定メニューとして「松茸と牡蠣の天丼」と「すて~きなビーフ天丼」を販売する。
10月1日 アートネイチャー、メンズ育毛専用サロンを銀座に開業
アートネイチャーは、東京・銀座に男性向け育毛専用サロン「LABOMO(ラボモ)銀座」をオープンする。同サロン限定のオリジナル育毛コースでは、専門のカウンセラーが生活習慣や髪の状態などを詳しくヒアリングし、顧客一人ひとりに適したパーソナルコースを提供する。
10月2日 亀田製菓、「ハッピーターンズ ベイクタイプ」を期間限定発売
亀田製菓は、「ハッピーターン」のコンセプトショップである「HAPPY Turn's」(ハッピーターンズ)で、『ハッピーターンズ ベイクタイプ』を期間限定発売する。2020年3月末まで。
10月2日 コクヨ、のり面に動物デザインをあしらったテープのりを発売
コクヨは、のり面に動物のデザインをあしらったテープのり、「ドットライナーコンパクト(限定柄)」を数量限定発売する。女子中高生や大人の女性に人気の動物モチーフを、本体デザインだけでなく、のり面にも採用した。
10月3日 「明治 ザ・チョコレート」シリーズと「ROPE PICNIC」がコラボ
明治は、「明治 ザ・チョコレート」シリーズとジュンが展開するブランド「ROPE PICNIC」とのコラボアイテムを、ROPE PICNIC店舗で展開する。オンラインストアでは9月20日から先行予約を開始している。
10月7日 日清食品、麻婆茄子入りの「アクマのアサバァ」発売
日清食品は、「チキンラーメン 具付き2食パック アクマのアサバァ」を発売する。新たな麻婆麺メニューとして麻婆茄子を採用した。
10月7日 日清食品、「チキンラーメンのカルボナーラ」を発売
日清食品は、「チキンラーメンのカルボナーラ」を発売する。湯切りタイプの新ジャンル「汁なしチキンラーメン」の第3弾。湯切りしたスープをマグカップに注ぐと、チキンスープとなる。
エースコック、「ハローキティ 45周年お祝いカップ麺」を発売
10月8日 サントリー、「サントリー天然水 はちみつうめソルティ」を発売
サントリー食品インターナショナルは、「サントリー天然水 はちみつうめソルティ」を全国発売する。秋冬の水分補給のきっかけとなるよう、発売時には「冬の水分補給」の文字をデザインしたキャップを採用する。
10月8日 「アサヒスーパードライ ロイヤルリミテッド」期間限定発売
アサヒビールは、限定醸造した国産麦芽100%の「アサヒスーパードライ ロイヤルリミテッド」(缶350ミリリットル・500ミリリットル)を期間限定発売する。通常より濃度を高めた麦汁を長期二段熟成させた。
10月9日 日本サブウェイ、「あんこ&マスカルポーネ」など2品発売
日本サブウェイ合同会社が展開するサブウェイは、「あんこ&マスカルポーネ」「つぶあん」を発売する。これを第1弾として、今後も甘いサンドイッチのバリュエーションを拡大する。
10月18日 パナソニック、「カスタマイズ Let’s note」の秋冬モデル発売
パナソニックは、「Panasonic Store(パナソニック ストア)」で、モバイルノートパソコン「カスタマイズ Let’s note」の秋冬モデルを発売する。「QV8」シリーズは、クアッドコアCPU搭載の2in1モバイルPCとして世界最小を実現した。
10月19日 花王、「バブ メディキュア 発汗リフレッシュ浴」を発売
花王は、高濃度炭酸の薬用入浴剤「バブ メディキュア」シリーズから、「バブ メディキュア 発汗リフレッシュ浴)」を発売する。お風呂で汗をかいて気分をリフレッシュしたい30~50代男性のニーズに応えた。
10月21日 エースコック、「ハローキティ 45周年お祝いカップ麺」を発売
エースコックは、サンリオの「ハローキティ」とコラボレーションした「ハローキティ 45周年お祝いカップ麺 しょうゆラーメン/とんこつラーメン」を発売する。希望小売価格は193円(税別)。
10月23日 「アサヒ クラフトスタイル ブリティッシュ/アメリカン」発売
アサヒビールは、「アサヒ クラフトスタイル ブリティッシュ」「アサヒ クラフトスタイル アメリカン」を発売する。世界で親しまれる個性豊かなビアスタイルを手軽に楽しめる新ジャンルを提案する。
10月26日 花王、「ヘルシア プロシアニジン ポリフェノールの力」を発売
花王は、機能性表示食品「ヘルシア プロシアニジン ポリフェノールの力」を発売する。「LDL(悪玉)コレステロールを下げるのを助ける」ことが報告されている松樹皮由来プロシアニジンを機能性関与成分として配合。東方美人茶風味に仕上げた粉末飲料となる。
阪急阪神不動産、商業施設「(仮称)阪急阪神銀座3丁目ビル」を建設
11月1日 資生堂、「SHISEIDO」ホリデーコレクションを数量限定発売
資生堂は、「SHISEIDO」ブランドより、2019年AWホリデーホリデーコレクション全3品目3品種を世界各国で順次数量限定発売する。商品内容は、口紅、美容液、クリーム(部分用)となる。
11月1日 土屋鞄製造所が渋谷スクランブルスクエアに
土屋鞄製造所は、渋谷スクランブルスクエアの11階に「土屋鞄製造所 渋谷店」をオープンする。世界とつながる玄関口となる渋谷店では、全シリーズ約350アイテムを展開する。
11月2日 花王、激しい動き・汗に強い「ケープ」を発売
花王は、キープ力を損なう一因となる「激しい動き」「汗」に強い、「ケープ FOR ACTIVE(フォーアクティブ)」を発売する。ケープ史上最強のキープ力で、ヘアスタイルのくずれを気にせず楽しめる。
11月16日 六甲山スノーパーク、2019年シーズンの営業開始
六甲山観光が運営する六甲山スノーパークは、2019年シーズンの営業を開始する。オープンに向けて、10月17日から雪の造雪作業を開始する。2020年3月29日まで。

11月21日 「ドン・キホーテオリジナル ボジョレー・ヌーヴォー2019」発売
ドン・キホーテは、「ドン・キホーテオリジナル ボジョレー・ヌーヴォー2019」を全国の系列店舗(一部店舗を除く)で販売する。30周年記念ボトルなど4種類をラインアップ。10年連続市場最安値へ挑戦する。
11月26日 「サッポロ 桃すごいネクターサワー 贅沢ピーチ」を数量限定発売
サッポロビールは「サッポロ 桃すごいネクターサワー 贅沢ピーチ」を数量限定販売する。ネクターサワー史上最高比率の果汁70%を使用した、とろりとした口当たりと、圧倒的な桃感が特徴。
冬 世界初、「ドラえもん」オフィシャルショップがオープン
ベネリックは、「ドラえもん」の世界初のオフィシャルショップを、お台場「ダイバーシティ東京 プラザ」にオープンする。
【2020】
4月15日 東京ディズニーランドに「美女と野獣」エリア登場
オリエンタルランドは、東京ディズニーランドに「ニューファンタジーランド」を開設。大型アトラクション「美女と野獣“魔法のものがたり”」や屋内シアター「ファンタジーランド・フォレストシアター」などがオープンする。
4月 阪急阪神不動産、商業施設「(仮称)阪急阪神銀座3丁目ビル」を建設
阪急阪神不動産は、東京・銀座エリアでグループ初の商業施設となる「(仮称)阪急阪神銀座3丁目ビル」を建設する。核テナントとして「SHISEIDO」旗艦店が出店する。
春 舞浜リゾートライン、ディズニーリゾートラインに新型車両登場
東京ディズニーリゾートの各施設を結ぶモノレール、ディズニーリゾートラインは、新型車両「リゾートライナー(Type C)」を導入する。窓からの展望性、乗降性、居住性を向上。バリアフリー設備も充実させた。
2020年中 カプコン、「ストリートファイターリーグ:Pro-JP」シーズン2020開催
カプコンは、同社の人気シリーズ「ストリートファイター」を活用したeスポーツリーグ「ストリートファイターリーグ:Pro-JP」シーズン2020を開催する。
2020年中 米Facebook、VRワールド「Facebook Horizon」開始
米FacebookはVRワールド「Facebook Horizon」を開始する。「Oculus Quest」と「Oculus Rift」で参加できる。Facebookは同サービスを映画「レディ・プレイヤー1」の原作小説をイメージして製作したという。