日経クロストレンド「未来消費カレンダー」は、将来話題となりそうな新製品、新施設、商戦・イベントなどの予定を一覧できるサービスだ。新着情報を毎週金曜日に更新している。10月1日「H&M、増税後の値上げを実施せず」など27件の情報を追加した。

【2019】
9月3日 「キリン 午後の紅茶」ブランドなどからホット商品10品が発売
キリンビバレッジは、「キリン 午後の紅茶」「キリン 生茶」「小岩井」ブランドなどから、寒い季節に向けたホット商品を発売する。「キリン 午後の紅茶 あたたかい ストレートティー」などの10品。

9月4日 マクドナルド、「黄金の月見バーガー」「月見パイ」などを発売
日本マクドナルドは、2019年は初登場となる「黄金(おうごん)の月見バーガー」とあんことおもちの「月見パイ」などを期間限定販売する。バーガー・マフィン4種、サイドメニュー2種、ドリンク2種の計8種。

9月5日 パイロット、名門フットボールクラブとのコラボ文具を限定発売
パイロットコーポレーションは、レアル・マドリードなど世界的な名門フットボールクラブとコラボレーションした「PILOT FOOTBALL STATIONERY(パイロット フットボールステーショナリー)」を発売する。

9月6日 「アディダス ブランドコアストア 吉祥寺」オープン
アディダス ジャパンは東京都武蔵野市の商業施設「HULIC&New KICHIJOJI(ヒューリック アンニュー キチジョウジ)」内に、「アディダス ブランド コアストア 吉祥寺」をオープンする。

9月9日 日清食品、「虎ノ門 港屋」×「島耕作」コラボカップ麺を発売
日清食品 は、「島耕作も愛した幻の立ちそば 虎ノ門 港屋 辛香るラー油の鶏そば」を発売する。胡椒(こしょう)と山椒(さんしょう)に加え、花椒(ホアジャオ)をきかせた甘い鰹(かつお)だしのつゆと、新たに開発した太そばが特徴。

9月9日 くら寿司、スイーツブランド「KURA ROYAL」を新設
くら寿司は、スイーツブランド「KURA ROYAL」を新設する。第1弾商品として「たっぷり完熟マンゴーパフェ」「黒糖タピオカミルクティー」「黒糖タピオカ抹茶ミルク」を販売。第2弾として9月20日から「モンブランパフェ」を販売する。

9月12日 日比谷花壇、「THE PREXURY HIBIYA KADAN The Okura Tokyo店」開業
日比谷花壇は、The Okura Tokyo オリジナルブランド「THE PREXURY HIBIYA KADAN」(ザ・プレジュアリー ヒビヤカダン)を、オークラ プレステージタワー(東京・港区)5階のロビーフロアにグランドオープンする。

9月12日 東京ゲームショウ2019 開催
東京ゲームショウ2019が幕張メッセ(千葉県千葉市)で4日間開催される。過去最大規模の開催で、出展小間数2417、出展社数655となる。ビジネスデイが9月12日と13日、一般公開日が14日と15日。

任天堂、スマートフォン向け「マリオカート ツアー」配信

9月13日 三陽商会、「EPOCA UOMO PRIMA」を表参道ヒルズに開業
三陽商会は表参道ヒルズに同社のブランド「エポカ ウォモ」初の直営店「EPOCA UOMO PRIMA(エポカ ウォモ プリマ)」をオープンする。表参道ヒルズ店・EC限定のスポーティーラインを展開する。

9月13日 ブリヂストンスポーツ、2020年の干支(えと)のゴルフボールを発売
ブリヂストンスポーツは、2020年の干支(えと)である「子(ねずみ)」のオリジナルデザインをあしらった、「TOUR B JGR 2020年干支(えと)ボール」を発売する。

9月20日 大丸松坂屋、「大丸心斎橋店 本館」をグランドオープン
大丸松坂屋百貨店は「大丸心斎橋店 本館」をグランドオープンする。地下2階から地上10階まで全12フロア。「世界が憧れる心斎橋」を目指して、新業態47店舗、関西初出店41店舗を含む368ブランドが集結する。

9月25日 任天堂、スマートフォン向け「マリオカート ツアー」配信
任天堂は、スマートフォン向け「マリオカート ツアー」を配信する。マリオたちが世界の都市をテーマにしたコースを駆けめぐる、新しい「マリオカート」となる。2週間ごとに開催されるツアーで世界を旅することができる。

9月 資生堂、「メイクも落とせる泡洗顔料」発売
資生堂は、「洗顔専科」ブランドから「メイクも落とせる泡洗顔料」を発売する。押すだけ簡単なミクロ濃密泡が出て、アイメイクや不要な角質・老廃物なども一度に落とす。全2品目2品種。

9月 キヤノン、ミラーレスカメラ「EOS M6 Mark II」を発売
キヤノンは、ミラーレスカメラ「EOS M6 Mark II」を発売する。小型・軽量を追求しながら静止画や動画でも本格的な撮影を実現する。

9月 キヤノン、デジタル一眼レフカメラ「EOS 90D」を発売
キヤノンは、光学ファインダーによる本格的な写真表現を求めるハイアマチュアユーザーのニーズに応えるデジタル一眼レフカメラ「EOS 90D」を発売する。最高約10コマ毎秒の高速連写と高画質を両立した。

2023年3月 森ビル、「虎ノ門・麻布台プロジェクト」竣工

10月1日 H&M、増税後の値上げを実施せず
H&M ヘネス・アンド・マウリッツ・ジャパンは、10月からの消費税10%の引き上げ後、それに伴う値上げを実施しないと発表。従来の税込みの価格帯でユーザーはこれまでと同様にショッピング体験を楽しめる。

10月1日 西武高槻店が「高槻阪急」に屋号を変更
西武高槻店は「高槻阪急」に屋号を変更する。運営はエイチ・ツー・オー アセットマネジメントから阪急阪神百貨店に移管される。営業は5日から。

10月1日 そごう神戸店が「神戸阪急」に屋号を変更
そごう神戸店は「神戸阪急」に屋号を変更する。運営はエイチ・ツー・オー アセットマネジメントから阪急阪神百貨店に移管される。営業は5日から。

10月11日 ユニクロとEngineered Garmentsがコラボ、新フリース発売
ユニクロは、ニューヨークを拠点に活躍するファッションブランド Engineered Garments(エンジニアド ガーメンツ)とのコラボレーションした「UNIQLO and Engineered Garments」を発売する。

10月21日 資生堂、プリオールブランドより「リッチ美活クリーム」発売
資生堂は、「プリオール」ブランドから「リッチ美活クリーム」を発売する。年齢とともに不足しがちなうるおい・ハリを充実補給し、いきいきとした美活ハリ肌が長時間続く。毎朝晩、サプリ感覚で使用できる。

10月23日 「サッポロ MEGA LAGER(メガラガー)」数量限定発売
サッポロビールは、うまみ・苦味・刺激を全部盛り込んだ新ジャンル「サッポロ MEGA LAGER(メガラガー)」を数量限定発売する。

11月2日 花王、湿度に着目した基礎化粧品「ビオレTEGOTAE.」を発売
花王は、使用場面の湿度に着目した基礎化粧品シリーズ「ビオレTEGOTAE.(てごたえ)」を発売する。ラインアップは「お風呂のうるおいラッピングミルク(ぬれた肌用の保湿液)」など4品。

11月8日 花王、「エスト ザ グローイング クリームメークアップ」発売
花王は、プレステージブランド「est(エスト)」のリステージの一環として、ベースメイクシリーズを発売する。「エスト ザ グローイング クリームメークアップ」など、4品目10品種。価格は1200円~1万3000円(税別)。

11月 「ハローキティ」と「ウォーリーをさがせ!」のコラボ商品が発売
サンリオとスタイリングライフ・ホールディングス プラザスタイル カンパニーは、45周年を迎えた「ハローキティ」と「WHERE'S WALLY?(ウォーリーをさがせ!)」のコラボレーション商品として衣料や携帯周辺アイテムなどを販売する。

秋 パルコ、全国で秋冬リニューアルを実施
パルコは、秋から初冬にかけて全国のPARCOで210区画、約2万2500平方メートルのリニューアルを実施する。高感度な多世代に向けて、より細分化した幅広い趣向にも応えるショップがオープンする。

【2020】
6月 ホンダ、「Honda Dealer Concept 2.0」を展開
Hondaは、国内四輪車販売店「Honda Cars(ホンダ・カーズ)」の店舗デザインを刷新し、新しい店舗デザインコンセプト「Honda Dealer Concept 2.0(ホンダ・ディーラー・コンセプト 2.0)」を順次展開する。

【2023】
3月 森ビル、「虎ノ門・麻布台プロジェクト」竣工
森ビルの都市再生事業「虎ノ門・麻布台プロジェクト」が竣工する。“緑に包まれ、人と人をつなぐ「広場」のような街 ― Modern Urban Village ―”として、多様な都市機能を融合した「ヒルズの未来形」が都心に登場する。

この記事をいいね!する