子供が噛(か)んだり邪魔をしたりしたときには中断できる「ミュートボタン」がついており、「噛むと止まる」を学習させる仕組み

ソニー支援で京セラとライオンが「音楽が聞こえる」歯ブラシ開発

2019年07月11日
  • 「Possi」は歯磨きをしながら振動や音楽が楽しめる。子供がなじみやすいように生き物のような有機的なデザインにした
  • 「Possi」の開発メンバー。左からライオンイノベーションラボの萩森敬一氏、京セラ研究開発本部メディカル開発センターの稲垣智裕氏、ソニー・Startup Acceleration部 Business Launch Teamプロデューサーの宮崎雅氏
  • 圧電セラミック素子は電気を振動に変える特性があり、薄くて小型でも十分なパワーを出せるため、「歯ブラシに埋め込める」と稲垣氏は考えた
  • ロゴは不等号を並べてコラボレーションを表す「×」に。それぞれが「大なり」という意味が含まれている
  • Possiの世界観を構築するためプロダクトデザイン以外にもキャラクターを作り、ソニー・ミュージックエンタテインメントのレーベル・キューンミュージックに所属するアーティストDJみそしるとMCごはんを起用したイメージソングも作成した
  • 子供が噛(か)んだり邪魔をしたりしたときには中断できる「ミュートボタン」がついており、「噛むと止まる」を学習させる仕組み