ドミノ・ピザの店舗数は、2010年と比べると3倍以上に増えている。この勢いは今後も加速しそうだ

小商圏化を推進、持ち帰り3分・配達10分を目指すドミノ・ピザ

2019年07月10日
  • オープン初日の銀座店で「ドミノ・デラックス(Mサイズ、パンピザ)」を実食。提供までは5分かかったが、手で持てないくらいアツアツだった
  • ドミノ・ピザはこれまで、アツアツのピザを提供するために革新的ともいえる施策を打ち出してきた
  • プロジェクト・スリーテン実現の鍵は最新技術を導入した「設備」、店舗スタッフの作業を円滑化する「レイアウト」、顧客との距離を縮める「小さな商圏」にあるとキリムニック氏
  • ドミノ・ピザの調べでは、焼きたてのピザの温度は約80度だが、10分後には60度まで下がり、おいしさが失われるという
  • ドミノ・ピザの店舗数は、2010年と比べると3倍以上に増えている。この勢いは今後も加速しそうだ
  • 2019年7月2日に600番目の店舗としてオープンした銀座店は、昭和通りに面した立地
  • ピザ作りの工程が店内の席から見えるので、バイトテロの心配もない
  • キリムニック氏は18年の1月より現職。38歳での社長就任はドミノ・ピザジャパン史上最年少