日経クロストレンド「未来消費カレンダー」は、将来話題となりそうな新製品、新施設、商戦・イベントなどの予定を一覧できるサービスだ。新着情報を毎週金曜日に更新している。2020年春「東武鉄道、浅草と東京スカイツリータウンをつなぐ高架下施設開業」など29件の情報を追加した。

【2019】
7月2日 雪印メグミルク、「褐色の雪印コーヒー MEETS HONEY」発売
雪印メグミルクは、「褐色の雪印コーヒー MEETS HONEY」(500ミリリットル)を期間限定発売する。れんげはちみつの香りと甘みをアクセントに加え、コーヒーの後味のキレが感じられる仕立てとなる。

[画像のクリックで拡大表示]

7月2日 「キリン・ザ・ストロング メロンソーダサワー」期間限定発売
キリンビールは、懐かしいメロンソーダの味わいを再現した、「キリン・ザ・ストロング メロンソーダサワー」(350ミリリットル缶、500ミリリットル缶)を期間限定で発売する。

[画像のクリックで拡大表示]

7月3日 クリスピー・クリームがユニコーンカラーのナタデココ ドリンク発売
クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパンは、ヨーグルト味で、ブルー、ホワイト、ピンクの3色のグラデーションからなるドリンク「“ユニコーン マジック”ナタデココ in ヨーグルト」を販売する。

[画像のクリックで拡大表示]

7月3日 マクドナルド、ハワイ州公認「チーズロコモコバーガー」販売
日本マクドナルドは、“「超ハワイイ!!!」ハワイアンバーガーズ”と題し、ハワイ州観光局の公認を得たハワイらしさ満載のバーガー3商品を期間限定で販売する。

[画像のクリックで拡大表示]

7月4日 アサヒ飲料、「『カルピス』七夕ACTION」をスタート
アサヒ飲料は、「カルピス」の発売日である7月7日に向けて、「カルピス」100周年施策の一環として展開する「人を想う記念日ACTION!」の「『カルピス』七夕ACTION」をスタートする。7月14日まで。

7月5日 ディオール「フローラル フィックス ミスト」発売
パルファン・クリスチャン・ディオールは、保湿スキンケアライン「ディオール ライフ」から、「ライフ ソルベ ウォーター ミスト」を発売する。肌温度-2.3℃の爽快感で潤いをキープし、メイクを崩れにくくする。

[画像のクリックで拡大表示]

7月8日 日清食品、「カップヌードル レッドシーフードヌードル」を発売
日清食品は、夏限定メニュー「カップヌードル レッドシーフードヌードル」を発売する。

[画像のクリックで拡大表示]

7月8日 日清食品、カップヌードルから“ぶっこみ飯”を発売
日清食品は、この夏限定で「カップヌードル シーフードヌードル ぶっこみ飯」を発売する。フライ麺の香ばしい風味を加えたスープに湯戻りの良いご飯を加えた。1食230円(税別)。

[画像のクリックで拡大表示]

7月8日 不二家、「ソルティレモンスカッシュ」を発売
不二家は、シチリア産レモン果汁とシチリア産海塩を使用した夏限定の「ソルティレモンスカッシュ」を発売する。参考小売価格は500ミリリットルで、140円(税別)。

[画像のクリックで拡大表示]

7月8日 「ファンタ よくばりミックス ライチ+ソルト」期間限定発売
コカ・コーラシステムは、「ファンタ よくばりミックス」シリーズ第3弾として、ミネラルとビタミンB群を配合した「ファンタ よくばりミックス ライチ+ソルト」を期間限定で発売する。

[画像のクリックで拡大表示]

バンダイナムコが新施設「MAZARIA」を開設

7月10日 プラス、「エアイン 富士山消しゴム」を数量限定発売
プラスは、消すことを楽しみながら富士山を作ることができる「エアイン 富士山消しゴム」を、富士山の開山日(須走・御殿場・富士宮ルート)に合わせて数量限定発売する。

[画像のクリックで拡大表示]

7月12日 バンダイナムコが新施設「MAZARIA」を開設
バンダイナムコアミューズメントは、アニメやゲームのキャラクターたちと楽しく遊べる場所として、3次元と2次元の世界をつなぐ世界という設定の「MAZARIA(マザリア)」を、池袋・サンシャインシティに開設する。

[画像のクリックで拡大表示]

7月12日 花王、「ビーズハーバリウム in ヒビヤアカリテラス2019」開催
花王は、東京・日比谷公園で夏のイルミネーション「ビーズハーバリウム in ヒビヤアカリテラス2019」を開催する。光るハーバリウムを使い、ボタニカルな世界観を表現した。7月21日まで。

[画像のクリックで拡大表示]

7月13日 さがみ湖プレジャーフォレストに、「空中アスレチック」開業
富士急行は、神奈川県相模原市のアウトドア複合リゾート「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」の「パディントン タウン」に、空中アスレチック「ハッスル スパイダー」を開業する。

[画像のクリックで拡大表示]

7月20日 としまえんに、ティーンも楽しめる「進化系ナイトプール」登場
ネイキッドは、エンタメショー「としまえん×ネイキッドのマジカル・ナイト・ミュージカル ―幻の黄金郷エルドラド―」を「としまえん」のプール場内 ナイアガラプールエリアにて開催する。9月1日まで。

[画像のクリックで拡大表示]

7月22日 丸美屋「豆乳具材がとろける シビれる辛さの担々スープ」発売
丸美屋食品は、豆乳具材に花椒(ホアジャオ)の効いた担々味を合わせた新感覚のカップスープ「豆乳具材がとろける シビれる辛さの担々スープ」をコンビニエンスストアで発売する。

[画像のクリックで拡大表示]

7月31日 ライオン、力の入れ過ぎを音で知らせるハブラシを発売
ライオンは、歯ぐき下がりの原因の一つであるオーバーブラッシングを防ぐために、力の入れ過ぎを音で知らせ、ブラッシング圧をコントロールできる「クリニカアドバンテージNEXT STAGE ハブラシ」を発売する。

[画像のクリックで拡大表示]

8月1日 住友ゴム工業、国内市販用タイヤを3%値上げ
住友ゴム工業は、国内市販用タイヤのメーカー出荷価格を改定する。対象商品は「乗用車・バン用タイヤ(夏/冬用)」「小型トラック用タイヤ(夏/冬用)」「二輪車用タイヤ(夏/冬用)」などで値上げ率は平均3%。

8月1日 JR九州、「Waku Waku Trip 新幹線」にミッキーマウス&ミニーマウスデザイン車両が運行
JR九州は、「JR九州 Waku Waku Trip 新幹線 ミッキーマウス&ミニーマウスデザイン」を運行する。同プロジェクトのために特別に描き下ろされたデザインを九州新幹線に施す。8月1日は招待者のみ。11月27日まで。

[画像のクリックで拡大表示]

8月21日 資生堂「アクアレーベル」から、スペシャルジェルクリーム発売
資生堂は、セルフスキンケアブランド「アクアレーベル」から、「保湿」と「エイジングケア」の2つのスペシャルジェルクリームを発売する。「スペシャルジェルクリーム(モイスト)」「スペシャルジェルクリーム(オイルイン)」の全2品目2品種。

8月26日 マンダム、「ギャツビー インサイドロックシリーズ」を発売
マンダムは、「ギャツビー インサイドロックシリーズ」を発売する。髪の内部からスタイリングする「インサイドロック技術」で、ベタつき、ゴワつきのない軽くやわらかなヘアスタイルを1日中保つ。

[画像のクリックで拡大表示]

浅草と東京スカイツリータウンをつなぐ高架下施設が開業

9月16日 コーセー、「AQ ミリオリティ」を刷新
コーセーは、ハイプレステージブランド「コスメデコルテ」の最高峰ライン「AQ ミリオリティ」を10年ぶりにリニューアルし、全国の百貨店と化粧品専門店で販売する。9品目9品種。価格は1万~12万円(税別)。

[画像のクリックで拡大表示]

9月20日 ジェットスター、中部国際空港の新設旅客ターミナルに移転
ジェットスター・ジャパンは、中部国際空港の現ターミナル(9月20日以降、第1ターミナル)から第2ターミナルに移転する。

[画像のクリックで拡大表示]

10月4日 三井不動産、「三井ショッピングパーク ららぽーと沼津」開業
三井不動産は、静岡県沼津市東椎路地区に大型商業施設「三井ショッピングパーク ららぽーと沼津」を開業する。全国の人気店や地元の名店など、静岡県東部に初出店する118店を含む全214店が出店する。

[画像のクリックで拡大表示]

12月1日 「ホテルロイヤルクラシック大阪」開業
ロイヤルクラシックは、同社が手掛ける初のブランドとして、大阪市の新歌舞伎座跡地に「ホテルロイヤルクラシック大阪」を開業する。大阪メトロ御堂筋線なんば駅に直結し、世界的建築家の隈研吾氏が設計を担う。

[画像のクリックで拡大表示]

【2020】
1月10日 ミニーマウスが主役! 「ベリー・ベリー・ミニー!」 限定開催
オリエンタルランドは、東京ディズニーランドで70日間の期間限定で、ミニーマウスが主役のキュートでポップな要素がつまった新しいスペシャルプログラム「ベリー・ベリー・ミニー!」を開催する。

5月 トヨタ自動車、全販売店全車種併売化
トヨタ自動車は、全販売店全車種併売化を実施する。全国どの店舗でも、クルマや移動に関するあらゆるサービスを提供し、顧客のニーズに寄り添う。シェアリング事業では、車両販売店だけでなくレンタリース店にも適用を拡大する。

春 東武鉄道、浅草と東京スカイツリータウンをつなぐ高架下施設開業
東武鉄道は、東武スカイツリーラインの浅草駅ととうきょうスカイツリー駅間の鉄道高架下に、浅草と東京スカイツリータウンの2大観光拠点をつなぐ、商業施設と宿泊施設が一体となった高架下複合施設を開業する。

[画像のクリックで拡大表示]

2020年内 スターバックス、「Mobile Order&Pay」を全国展開
スターバックス コーヒー ジャパンは、スターバックスのアプリを通じて注文、決済までを事前に完了し、店舗で商品を受け取る「Mobile Order&Pay」(モバイルオーダー&ペイ)を2020年内に全国展開する。

[画像のクリックで拡大表示]