日経クロストレンド「未来消費カレンダー」は、将来話題となりそうな新製品、新施設、商戦・イベントなどの予定を一覧できるサービスだ。新着情報を毎週金曜日に更新している。7月「イオンモバイル、大容量料金プランで月額利用料を値下げ」など30件の情報を追加した。
【2019年】
6月18日 大塚食品、「ゼロミート ソーセージタイプ」を発売
大塚食品は、大豆を使った肉不使用「ゼロミート」シリーズの第2弾として、ハンバーグに続き「ゼロミート ソーセージタイプ」を関東エリア中心に先行発売する。
6月25日 アサヒビール、「アサヒ オリオン夏いちばん」などを発売
アサヒビールは、オリオンビールが製造する季節限定ビール「アサヒ オリオン夏いちばん」「アサヒ オリオンドラフト<夏限定花火デザイン>」を完全予約受注制で発売する。なお、沖縄県および鹿児島県奄美群島は除く。
6月25日 サントリー食品、パウチタイプのフローズン飲料を発売
サントリー食品インターナショナルは、「デカビタC」および「C.C.レモン」ブランドから、パウチタイプのフローズン飲料「デカビタC フローズンエナジー」と「C.C.レモン フローズン」を発売する。
7月1日 キリン×銀座コージーコーナー「ジャンボシュークリーム」発売
キリンビバレッジと銀座コージーコーナーは、「キリン 午後の紅茶 ストレートティー」と「銀座コージーコーナー ジャンボシュークリーム」がコラボレーションした「ジャンボシュークリーム(午後の紅茶ストレートティー)」を発売する。

7月1日 イオンモバイル、大容量料金プランで月額利用料を値下げ
イオンリテールが提供するイオンモバイルは、30ギガバイト以上の大容量料金プランの月額利用料を最大で1820円値下げする。新規契約だけでなく、既存利用者も、7月利用分より自動的に値下げとなる。
7月2日 みずほ銀行、サマージャンボ宝くじが40周年
みずほ銀行は、「サマージャンボ宝くじ」と「サマージャンボミニ」を全国で同時発売する。「ジャンボ宝くじ」は、1979年の「サマージャンボ宝くじ」で誕生以来、今回で40周年を迎える。8月2日まで。

7月5日 トンボ鉛筆、「モノカラー誕生50周年記念セット」を限定発売
トンボ鉛筆は、「モノカラー」が誕生50周年を記念して、歴代のモノ消しゴムを復刻した「モノカラー誕生50周年記念セット」を発売する。希望小売価格は600円(税別)、販売数量は限定4万5千セット(個)となる。
7月9日 カゴメ、トマト果汁飲料「カゴメ トマト&レモネード」を発売
カゴメは、「カゴメ トマト&レモネード」を発売する。カゴメ独自の高リコピントマトを18%使用。レモン果汁とレモンピール、はちみつをブレンドした、レモネード風味のトマト果汁飲料となる。
7月9日 カゴメ、トマト100%飲料「カゴメ 濃厚リコピン」を発売
カゴメは、「カゴメ 濃厚リコピン」を発売する。完熟トマトを通常の商品の1.7倍使用した、料理にも適した濃厚でぜいたくな味わいのトマト100%飲料となる。健康や美容に良いとされるリコピンを通常の商品の2倍含む。
7月9日 「キリン 氷結 熊本産すいか(限定出荷)」発売
キリンビールは、熊本県産すいかの氷結ストレート果汁を使用した「キリン 氷結 熊本産すいか(限定出荷)」(350ミリリットル缶、500ミリリットル缶)を発売する。
7月10日 Afternoon Tea とPEANUTSが初コラボレーション
サザビーリーグが運営するAfternoon Tea LIVINGは、「PEANUTS(ピーナッツ)」とコラボレーションする。「SNOOPY in Paris」をテーマに、アフタヌーンティーのロゴや復刻アートと「PEANUTS」のアートを組み合わせた希少性の高い限定アイテムを展開する。
7月11日 タカラトミー、タブレットと連携した地球儀を発売
タカラトミーは、4.3インチのタブレット付きおしゃべり地球儀「小学館の図鑑NEOGlobe」を発売する。7つのテーマ(世界の国ぐに・都道府県、世界遺産、自然、生きもの、文化、地球、宇宙)で、1万5000以上の情報量を収録。価格は2万9800円(税別)。
7月13日 京都水族館、夏限定アトラクション「BASSHAAAAN!!」を開催
京都水族館は、イルカスタジアムでずぶぬれになって楽しめるウォーターアトラクションプログラム「BASSHAAAAN!!(バッシャーン!!)」を開催する。9月1日まで。
羽を広げて“飛び立つ”新感覚お世話ペットが発売
7月16日 サントリー、機能性表示食品「からだを想うオールフリー」発売
サントリービールは、「オールフリー」ブランド初の機能性表示食品「からだを想うオールフリー」を発売する。内臓脂肪を減らす機能があることが報告されている、ローズヒップ由来ティリロサイドを加えた。
7月31日 ライオン、「トップ」ブランドから衣類・布製品用消臭剤を発売
ライオンは、衣類・布製品用消臭剤「トップ NANOX衣類・布製品の除菌・消臭スプレー」を発売する。除菌、消臭、抗菌、抗カビ、ウイルス除去まで高い効果を発揮する。
7月31日 ライオン、「トップ スーパーNANOX ニオイ専用」を発売
ライオンは、超コンパクト衣料用液体洗剤「トップ スーパーNANOX ニオイ専用」を発売する。生物的消臭、物理的消臭、感覚消臭、化学的消臭の4つの消臭メカニズムで「全部無臭化洗浄」を実現したという。
8月5日 「ラックス スーパーリッチシャインシリーズ」リニューアル
ユニリーバ・ジャパン・カスタマーマーケティングは、「ラックス スーパーリッチシャインシリーズ」をリニューアル発売する。すべての商品にプレミアムゴールドヒアルロン酸オイル(保湿成分)を配合した。
8月10日 タカラトミー、新感覚お世話ペット「とんで!オウリー」を発売
タカラトミーは、世話をすると本当に羽を広げて“飛び立つ”お世話ペット「とんで!オウリー シュガーホワイト/ドリーミーピンク」を発売する。全2種、各6980円(税別)。
8月13日 サントリースピリッツ、「-196℃<秋梨>」などを限定発売
サントリースピリッツは、「-196℃<秋梨>」「同<秋りんご>」「同<秋ぶどう>」を秋季限定で発売する。栃木県で収穫された「幸水」、青森県で収穫された「サンつがる」、山梨県で収穫された「巨峰」を使用する。
9月10日 TDSとTDLで「ディズニー・ハロウィーン」開催
東京ディズニーシーと東京ディズニーランドは、スペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」を開催する。ディズニーホテルなどでも、ハロウィーンのプログラムを開催する。10月31日まで、52日間。
9月20日 大丸松坂屋、「大丸心斎橋店 本館」をグランドオープン
大丸松坂屋百貨店は、大阪・心斎橋に、世界と未来にむけて進化する百貨店として「大丸心斎橋店 本館」をグランドオープンする。関西初出店37店舗、新業態50店舗を含む計370店舗が出店する。86年ぶりとなる本館建て替えとなる。
9月20日 任天堂、Nintendo Switch「ゼルダの伝説 夢をみる島」発売
任天堂は、Nintendo Switch「ゼルダの伝説 夢をみる島」を発売する。主人公のリンクが修行の旅から帰る途中、嵐に巻き込まれ、一度入ると出られないといわれる「コホリント島」からの脱出を目指す内容となる。
日清「カップヌードル」の容器に『バイオマスECOカップ』を採用
10月1日 スターバックス、消費税率引き上げと軽減税率制度に対応
スターバックス コーヒー ジャパンは、消費税率の引き上げおよび軽減税率制度に対応する。テークアウトの場合は本体価格(税別)+消費税8%、イートインの場合は本体価格(税別)+消費税10%とする。
10月31日 セガトイズ、「マウスできせかえ!すみっコぐらしパソコン」発売
セガトイズは、日本キャラクター大賞2019のグランプリに輝いた「すみっコぐらし」初のプログラミングを学べるパソコントイ「マウスできせかえ!すみっコぐらしパソコン」を発売する。勉強からゲームまで100以上のメニューを搭載する。
秋 イケア、海洋プラスチックを使用した新コレクションを発表
イケアは、海洋プラスチックを使用した新コレクション「MUSSELBLOMMA/ムッセルブロマ」を発売する。2030年までに循環型ビジネスになるという目標達成への1つのステップとなる。
12月 日清「カップヌードル」の容器に『バイオマスECOカップ』を採用
日清食品は、「カップヌードル」ブランドの商品容器に、プラスチック使用量と焼却時のCO2排出量を削減した『バイオマスECOカップ』を採用する。2019年12月から順次切り替えを開始し、2021年度中には全量の切り替えを完了する。
【2020】
初頭 スクエニ「聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ」を発売
スクウェア・エニックスは、Nintendo Switch/PlayStation4/Windows PC(Steam)向けアクションRPG「聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ」を発売する。1995年に発売された「聖剣伝説3」のフルリメイク作品となる。
3月3日 スクウェア・エニックス、「FINAL FANTASY VII REMAKE」発売
スクウェア・エニックスは、1997年に発売された「FINAL FANTASY VII」をフルリメイクした「FINAL FANTASY VII REMAKE」を発売する。対応機種はPlayStation4。

3月20日 任天堂、Nintendo Switch「あつまれ どうぶつの森」を発売
任天堂は、Nintendo Switch「あつまれ どうぶつの森」を発売する。今作の舞台は、無人島。「たぬき開発」がプロデュースする「無人島移住パッケージプラン」に参加して、島での生活を始める、といった内容だ。
2020年中 イケア、テキスタイル製品を再生ポリエステル製に置き換え
イケアは、2020年までにすべてのポリエステル製テキスタイル製品を再生ポリエステル製に置き換える。石油由来のバージン素材への依存を終了し、2030年には再生可能素材やリサイクル素材だけを使用する。