日経クロストレンド「未来消費カレンダー」は、将来話題となりそうな新製品、新施設、商戦・イベントなどの予定を一覧できるサービスだ。新着情報を毎週金曜日に更新している。9月21日「HIKKY、VR展示即売会『バーチャルマーケット3』を開催」など35件の情報を追加した。

【2019】
5月28日 サントリー食品、「C.C.レモン ソルティレモン」を発売
サントリー食品インターナショナルは、「C.C.レモン ソルティレモン」を発売する。同時に「C.C.レモン」の中身とパッケージをリニューアルする。

5月28日 アサヒビール、夏限定の「クリアアサヒ 夏日和」を発売
アサヒビールは、「クリアアサヒ」ブランドから夏限定の「クリアアサヒ 夏日和」を発売する。オーストラリア産のアロマホップの一種「サマーホップ」を一部使用し、ほのかに柑橘(かんきつ)類を思わせる夏らしい爽やかな香りを楽しめる。

5月28日 森永乳業、「森永アロエ&ヨーグルト あじわいマンゴー」を限定発売
森永乳業は、「森永アロエ&ヨーグルト あじわいマンゴー」を期間限定で発売する。2018年同時期の期間限定商品と比較して1.4倍のアロエ葉肉を使用。マンゴーの果肉とともに2種の異なる食感が同時に楽しめる。

5月28日 森永製菓と猿田彦珈琲が初のコラボ、「大玉チョコボール」発売
森永製菓は、コーヒー専門店「猿田彦珈琲」プロデュースによる「大玉チョコボール<ピーナッツ>カフェラテ猿田彦珈琲」を発売する。大粒ピーナッツは通常のチョコボールの約2.5倍の大きさとし、カフェラテ味のチョコでコートされている。

5月28日 赤城乳業、「ガリガリ君ソーダ(サッカー日本代表ver.)」発売
赤城乳業は、「ガリガリ君ソーダ(サッカー日本代表ver.)」を数量限定で発売する。パッケージには、「ガリガリ君」と「ガリ子ちゃん」が、サッカー日本代表ユニホームを着た姿で登場する。

5月28日 サッポロ「エビスビール 大漁祭りキャンペーンデザイン缶」販売
サッポロビールは、コンビニエンスストア限定で「エビスビール 大漁祭りキャンペーンデザイン缶」を数量限定で販売。特設サイトのゲームをクリアすると抽選で特製の鯛(たい)料理セットが当たるキャンペーンを実施する。

5月28日 ロッテ、「ACUO(アクオ)カスタマイズ ファミリーボトル」発売
ロッテは、新しいミントガムの食べ方を提案する「ACUO(アクオ)カスタマイズ ファミリーボトル」を発売する。小粒タイプのミントガムが3種類アソートされていて、好みの味にカスタマイズできる。

5月29日 マクドナルド、「ワッフルコーン 全部のせ」を限定販売
日本マクドナルドは、レギュラー商品ワッフルコーンシリーズのトッピング3種を“全部のせ”した新作「ワッフルコーン 全部のせ」を期間限定で販売する。価格は230円(税込み)。

5月29日 伊勢丹新宿にディオールのメイクアップスクールが期間限定で開講
パルファン・クリスチャン・ディオールは、伊勢丹新宿2階で期間限定メーキャップ イベント「ディオール バックステージ メイクアップ スクール」を開催する。6月4日まで。

ヤフー、関連サービスのオンライン決済に「PayPay」を順次導入

6月1日 JAL、国際貨物の「燃油サーチャージ」を改定
日本航空は、日本発の国際貨物燃油サーチャージ額を1キログラム当たり30円(米州・欧州など遠距離路線)、15円(アジア遠距離路線)、15円(アジア近距離路線)に改定する。

6月1日 ANAグループ、国際線貨物の「燃油サーチャージ」を改定
全日本空輸グループは、日本発の国際貨物燃油サーチャージ額を1キログラム当たり、長距離で現行の64円から71円に改定。遠距離アジアは現行の57円から62円に、近距離アジアは現行の50円から54円に改定する。

6月1日 NTTドコモ、2019年夏の新商品を順次発売
NTTドコモは、スマートフォンなど夏の新商品を順次発売する。ラインアップは「Xperia Ace SO-02L」「AQUOS R3 SH-04L」「Galaxy S10 SC-03L」「Galaxy S10+ SC-04L」「Google Pixel 3a」など。

6月1日 LUSH、アジア最大規模の旗艦店を新宿にオープン
化粧品ブランドのLUSH(ラッシュ)は、JR新宿駅中央東口前に、アジア最大規模の旗艦店「LUSH 新宿店」をオープンする。フロアごとに異なるコンセプトやムードで、デジタルツールを駆使した体験型ショッピングスポットとなる。

6月3日 アサヒ「クリーム玄米ブラン 爽やかパイン」を限定発売
アサヒグループ食品は、栄養調整食品「クリーム玄米ブラン 爽やかパイン」を期間限定発売する。ほんのりココナツを効かせたパイナップル果汁入りのクリームをサンドした。

6月3日 ヤフー関連サービスに「PayPay」のオンライン決済などを順次導入
ヤフーは、「Yahoo!ショッピング」や「ヤフオク!」のオンライン決済方法として、PayPayが提供する「PayPay」を順次導入する。オンライン決済時には「PayPayボーナス」を付与。「ヤフオク!」の売上金が「PayPay」にチャージ可能となる。

6月3日 ポッカサッポロ、新ブランド「LEMON MADE」を立ち上げ
ポッカサッポロフード&ビバレッジは、「LEMON MADE」ブランドを立ち上げる。第1弾として「LEMON MADE オリジナルレモネード」を発売する。売り上げ1本につき1円を「レモネードスタンド普及協会」を通して小児がん治療支援金に充てる。

6月4日 「ザ・プレミアム・モルツ<父の日デザイン缶>」など限定発売
サントリービールは、「憧れ」「尊敬」「愛慕」などが花言葉であるひまわりをあしらった、「ザ・プレミアム・モルツ<父の日デザイン缶>」「ザ・プレミアム・モルツ<香る>エール<父の日デザイン缶>」を数量限定で発売する。

6月4日 不二家、ミントを楽しむための「ルック」チョコレート発売
不二家は、「ルック2(チョコミント食べくらべ)ファミリーパック」「サロン・ドゥ・ルック(ミントシェイク~超爽快仕立て~)」「キレイを彩るルック(ミント)パウチ」の3種類を順次発売する。

6月6日 ロッテリア、「メガアイスコーヒー/カフェラテ」を期間限定販売
ロッテリアは、第2弾として「メガアイスコーヒー」(通常サイズ約2杯分のメガサイズで税込み290円)、「メガアイスカフェラテ」(通常サイズ約2杯分のメガサイズで税込み320円)を期間限定で全国ロッテリアで販売する。9月上旬まで。

6月11日 アサヒビール、「ニッカシードル トキりんご」を限定発売
アサヒビールは、青森県産の「トキりんご」100%で醸造した「ニッカシードル トキりんご」(びん200ミリリットル・720ミリリットル)を、期間限定で発売する。糖類・香料を加えず、アルコール度数は3%。

6月19日 ユーハイム、夏季限定の冷たい「シルキークリームバウム」発売
ユーハイムは夏季限定のバウムクーヘン「シルキークリームバウム」を発売する。冷凍庫から取り出した瞬間からクリームが溶け始める、口どけのいい夏のデザートとして楽しめる。価格は、1個入り350円、4個入り1500円(ともに税別)。

6月20日 タカラトミーとキッコーマン「スノーデザート 雪花」を共同開発
タカラトミーアーツとキッコーマン飲料は、30種類以上のフレーバーを展開中の「キッコーマン豆乳」を使って“シャリふわ”な豆乳かき氷を作ることができる「スノーデザート 雪花(ゆきはな)」を発売する。

6月20日 ヤマト、学習用ふせん「Chigiru(チギル)暗記用」を発売
ヤマトは、5ミリメートル方眼のミシン目入りで好きなサイズにちぎれる学習用ふせん「Chigiru 暗記用」を発売する。ピンクとブルーの2色を展開。貼った箇所に暗記用シートを重ねると文字等の情報が隠せる。

6月21日 資生堂とドン・キホーテ、「カフィクサーミスト」を共同企画
資生堂とドン・キホーテは、セルフメーキャップブランド「マジョリカ マジョルカ」より、共同企画したフィクサーミスト「ワンダーフィクサー EX」をドン・キホーテの系列店舗約300店で発売する。価格は1200円(税別)。

6月26日 台湾発チーズティー専門店「machi machi」1号店開業
フレーバーワークスは、台湾茶のおいしさを塩味の効いた濃厚チーズクリームで閉じ込めた新感覚チーズティー専門店「machi machi(マチマチ)」をチェーン展開。日本第1号店をラフォーレ原宿にオープンする。

VR展示即売会「バーチャルマーケット3」を開催

7月1日 スカイマーク、「深夜早朝便」を販売開始
スカイマークは、「羽田=札幌(新千歳)線」「羽田=那覇線」「名古屋(中部)=那覇線」で、「深夜早朝便」の運航ダイヤを設定する。10月26日まで。

7月1日 LINE Pay、セブン-イレブンでの決済対応開始
LINE Payは、全国のセブン-イレブンの店舗で、LINE Payによるコード支払いの決済対応を開始する。

7月1日 スマホ決済サービス「PayPay」、セブン-イレブンで利用可能に
PayPayは、セブン-イレブンでスマホ決済サービス「PayPay」による決済対応を開始する。「ユーザースキャン(スキャン支払い)」方式と、「ストアスキャン(コード支払い)」方式の2通りがあり、利用できる方式は店舗によって異なる。

7月9日 ハーゲンダッツ35周年記念商品「翠~濃茶~」限定発売
ハーゲンダッツジャパンは、35周年記念商品として、手摘みの初摘み茶葉を惜しみなく使用した濃茶の味わいが楽しめる、「翠(みどり)~濃茶(こいちゃ)~」を期間限定で発売する。

7月21日 資生堂、日焼けの「ほてり」に着目した薬用美白ジェルを発売
資生堂は、紫外線ダメージで起こる「ほてり」に着目した、敏感肌用ジェル状美白美容液「d プログラム ホワイトニングクリア ジェリーエッセンス(医薬部外品)」を発売する。価格は2900円(税別)。

7月23日 サントリー「-196℃ ストロングゼロ(トリプルレモン)」を発売
サントリースピリッツは、「-196℃ ストロングゼロ(トリプルレモン)」を夏季限定で発売する。しっかりとした飲みごたえと果実味を、プリン体ゼロ、糖類ゼロで楽しめる。

7月30日 サントリー「プレミアムこくしぼり<贅沢果実のサングリア>」発売
サントリースピリッツは、白ワイン仕立ての“サングリア”、「プレミアムこくしぼり<贅沢果実のサングリア>」を夏季限定で発売する。パイナップルや白ぶどう、キウイなどの果汁を使用する。

9月1日 セブン&アイ「セブンマイルプログラム」をリニューアル
セブン&アイ・ホールディングスは、グループ各社のアプリやオムニ7での買い物でマイルがたまる「セブンマイルプログラム」をリニューアルする。ランクやタームといった制限をなくし、マイルは200円で1マイルがたまる。nanacoポイントへの交換もできる。

9月21日 HIKKY、VR展示即売会「バーチャルマーケット3」を開催
HIKKYは、第3回目となる「バーチャルマーケット3」を開催する。来場者は会場に展示された3Dアバターや3Dモデルなどを自由に試着、鑑賞、購入できる。今回は、全6テーマ、15ワールドに会場を拡大し、出展者は過去最多の600サークル規模。25日まで。

【2020】
5月 HISなど、ゴールデンウイークにチャータークルーズを実施
エイチ・アイ・エス、クルーズプラネット、ベストワンドットコムは、ゴールデンウイークに3社合同で、日本に来航する客船として過去最大17万トン級の「MSCベリッシマ」のチャータークルーズを行う。

この記事をいいね!する