逆台形のフォルムは売れないとする業界のタブーを打ち破る、スタンシリーズのIH炊飯ジャー。うつわのようなたたずまいのユニークな形状と色、質感が、日本のキッチンにはなじみやすい

家電デザインのタブー破る 象印が共働き子育て世代に照準 

2019年05月20日
  • インテリアにもこだわる、30代で子育て中の共働き世帯に焦点を当てて開発された「スタンシリーズ」。魅せる収納を意識し、ナチュラルモダンなインテリアにもコーディネートしやすいデザインが印象的。「STAN.」というネーミングには、STANDBY、スタンダード、STANCEの3つの意味が込められている
  • 象印マホービン・デザイン室長の堀本光則氏
  • 逆台形のフォルムは売れないとする業界のタブーを打ち破る、スタンシリーズのIH炊飯ジャー。うつわのようなたたずまいのユニークな形状と色、質感が、日本のキッチンにはなじみやすい
  • 「ベビーごはん」メニューでご飯の硬さを調節できるので、赤ちゃんの成長に合わせた離乳食を手軽に作れるIH炊飯ジャー。家庭用IH炊飯ジャーの水位目盛りに偏光性塗料を使用するのは業界初
  • 一度沸騰させたお湯を70℃に保つ、ミルク作りに便利な「70℃保温」機能を搭載した「マイコン沸とう電動ポット」。本体が傾いたり倒れたりした時の湯漏れを防止する構造だから、子供のいる家庭でも安心
  • 水をヒーターで2回加熱し、熱湯と蒸気でコーヒー豆全体を蒸らしてドリップする「ダブル加熱95℃抽出」で、コクと香りを引き出すコーヒーメーカー。はずせる水タンクなので給水や手入れも簡単
  • ホットプレートは深型プレートを採用しているので、パエリアやブイヤベースなどもこぼれにくく、パスタ料理もこれ1台で作れる。本体ガード部分に突起物がないシンプルなデザインは目からウロコの発想から生まれた
  • ホットプレートは、20種類のメニューを掲載したレシピブック付き。食べ物や暮らしの道具などをやさしいタッチと美しい描写で描くイラストレーター、小池ふみ氏にイラストを依頼した