日経クロストレンド「未来消費カレンダー」は、将来話題となりそうな新製品、新施設、商戦・イベントなどの予定を一覧できるサービスだ。新着情報を毎週金曜日に更新している。2019年4月22日には、5月「『東京スカイツリータウン』開業7周年」など35件の情報を追加した。

【2019】
4月22日 サンシャインシティに「タリーズ」2店舗同時オープン
タリーズコーヒージャパンは、サンシャインシティ内に「タリーズコーヒー サンシャイン水族館店」「タリーズコーヒー サンシャイン60展望台店」の2店舗を同日オープンする。「T'sアイスラッシュ ブルーオアシス」などの店舗限定メニューを提供。

4月22日 千葉・新浦安に、「トランポランドTokyo Bayside」オープン
トランポランドは、自社最大の屋内トランポリンパーク「トランポランドTokyo Bayside」を「マリナガーデン新浦安」にオープンする。ビッグトランポリン、ダンク、エアバッグなどのアトラクションを導入する。

4月23日 トリドール「丸亀製麺」で「うま辛担々うどん」を発売
トリドールジャパンが展開する「丸亀製麺」では、2018年秋に続き、「うま辛担々うどん」を期間限定で販売する。今回は、温かい商品だけではなく、前回にはなかった、冷たい担々うどんも提供する。6月初旬まで。

4月23日 成田国際空港に「THE NORTH FACE EXPLORER」オープン
ゴールドウインは、成田国際空港第1ターミナル中央ビル本館4階「エアポートモール」に「THE NORTH FACE EXPLORER(ザ・ノース・フェイス エクスプローラー)」をオープンする。「THE NORTH FACE」が空港内に出店するのは今回が初となる。

4月23日 サントリー、ジャパニーズクラフトウオツカ「HAKU」を発売
サントリースピリッツは、ビームサントリー社と共同開発したジャパニーズクラフトウオツカ「HAKU」を発売する。国産米を100%使用。異なる3種の蒸溜(じょうりゅう)器で原料酒を造り分け、同社が開発した竹炭濾過(ろか)技術で仕上げた。

4月23日 「サッポロ ビアサプライズ 至福の香り」ファミマ限定発売
ファミリーマートとサッポロビールは、共同開発したビール「サッポロ ビアサプライズ 至福の香り」を数量限定発売する。テーマは「驚きのある美味しさ!」。ビアサプライズシリーズの第5弾となる。アルコール分は5%。

4月24日 「ハーゲンダッツ 抹茶サロン」六本木に期間限定オープン
ハーゲンダッツ ジャパンは、抹茶尽くしのコースメニューを提供する「ハーゲンダッツ 抹茶サロン」を、東京・六本木ヒルズの「ヒルズ カフェ/スペース」内にオープンする。5月5日まで。

4月24日 「ブルーボトルコーヒー 大丸東京カフェスタンド」開店
大丸東京店では、地階ほっぺタウンに「ブルーボトルコーヒー 大丸東京カフェスタンド」を開店する。コーヒーをクイックに飲むことができる新カテゴリー「クイックカップ」を世界で初めて導入する。

4月25日 ダロワイヨ「モレスキンノート FOR DALLOYAU」発売
ダロワイヨジャポンは、新元号を記念して「モレスキンノート FOR DALLOYAU」とマカロン詰め合わせ(5個入)をセットで数量限定発売 する。表紙には、フランス語で「新しい時代がはじまる」の一文とブランドロゴを金で箔押しした。

4月25日 「和×リラックマ」がテーマの「宮島りらっくま茶房」オープン
広島・宮島に、国内2店舗目となる「和×リラックマ」をテーマにした常設和カフェ「りらっくま茶房」がオープンする。「日本の木造伝統建築と、木の温(ぬく)もり」と「はちみつ」がメインコンセプト。牡蠣(かき)やレモンを使用したメニューも楽しめる。

4月25日 ドトールのフローズンドリンク「ヨーグルン」再登場
ドトールコーヒーは、フローズンドリンクの「ヨーグルン」を6年ぶりに発売する。第1弾として、福岡県産あまおうと宮城県産ブルーベリーを使用した「ベリーヨーグルン」が登場する。

4月26日 「アサヒスーパードライ 鮮度実感パック」完全予約受注発売
アサヒビールは、沖縄県を除く全国で、製造後翌日に工場から出荷する「アサヒスーパードライ 鮮度パック」を完全予約受注制で販売。6月14日にも発売する。

4月27日 ザ・ノース・フェイス「新店舗」と「旗艦店」を同時オープン
ゴールドウインは、アウトドアストア「THE NORTH FACE ALTER(ザ・ノース・フェイス オルター)」(東京・渋谷)と旗艦店「THE NORTH FACE MOUNTAIN(ザ・ノース・フェイス マウンテン)」(東京・渋谷)を同時オープンする。

「東京スカイツリータウン」開業7周年

5月上旬 資生堂、頭皮ケアできる「ウーノ ヘアアクティベスト」発売
資生堂は、アデノシン(保湿)配合のスタイリングミスト「ウーノ ヘアアクティベスト」を、ECサイトで発売する。 ECサイトはAmazon、資生堂美容総合サイト(ワタシプラス)など。

5月1日 伊藤園、「令和」をデザインした「お~いお茶 新茶」を発売
伊藤園は、「お~いお茶」発売30周年記念企画の第1弾として、新元号「令和」をデザインした「お~いお茶 新茶」を数量限定発売する。年に一度の縁起物として、パッケージに吉祥文様をデザインした。

5月15日 「三菱自動車本社ショールーム」閉館
三菱自動車は、東京都港区の第一田町ビルの建て替えに伴い、「三菱自動車本社ショールーム」を閉館する。2009年3月27日のオープン以来、延べ50万人の来館があった。なお、同社は同ショールームに代わる新ショールーム設置を検討している。

5月17日 「Amazonプライム」会費値上げ、既存ユーザーも適応開始
アマゾン・ジャパンは、有料会員サービス「Amazonプライム」の会費改定を4月12日に公表した。新しい年会費は4900円(税込み)で、1000円の値上げとなる。既存ユーザーも改定後の会費が適用される。

5月22日 「東京スカイツリータウン」開業7周年
東京スカイツリータウンは、開業7周年を迎える。「七色」「レインボー」「7」など、7をキーワードにした商品の発売や、7周年記念イベントを行う。

6月 日産自動車、「NISSAN GT-R」2020年モデル販売
日産自動車は、「速さの質」を追求した「NISSAN GT-R」の2020年モデルを発売する。匠により1台1台手組みする3.8リッターV6 24バルブツインターボエンジンと、ターボ高効率化技術「アブレダブルシール」を採用。

6月上旬 シャープ、4K液晶パネル搭載した大型電子黒板を発売
シャープは、大画面80V型の高精細4K液晶パネルを搭載したタッチディスプレー“BIG PAD”「PN-L805H」を発売する。ディスプレーを囲んでアイデアを共有したり、打ち合わせの内容を4人で同時に書き込める。

6月1日 NTTドコモ、新料金プラン「ギガホ」と「ギガライト」開始
NTTドコモは、月々のデータ利用量が少ない「ギガライト」と、大きい「ギガホ」の2種類を新たに提供する。ギガライトは利用したデータ量によって4段階の定額プランが自動適用される。「ギガホ」は月30ギガバイトを利用できる。

6月4日 アサヒ「ウィルキンソン・ドライセブン」シリーズ発売
アサヒビールは、缶チューハイなどの主力ブランド「ウィルキンソンRTD」から、アルコール度数7%の「ウィルキンソン・ドライセブン」シリーズを発売する。ウオッカをベースに、果物由来のフルーツエキスとフルーツスピリッツを使用した。

6月16日 東京ディズニーリゾート、夏5ウィークデーパスポート販売
オリエンタルランドは、東京ディズニーランドおよび東京ディズニーシーで、平日17時以降、どちらかのパークに入園可能なパスポート「夏5(ナツゴ)ウィークデーパスポート」を限定販売する。9月6日まで。

6月18日 「サッポロ生ビール黒ラベル エクストラブリュー」発売
サッポロビールは、「サッポロ生ビール黒ラベル エクストラブリュー」を数量限定発売する。独自開発の「旨さ長持ち麦芽」を100%使用。国産の「旨さ長持ち麦芽」を初めて使用することにより爽快なのどごしを実現した。国産「旨さ長持ち麦芽」の使用割合は50%以上。

6月25日 サントリー「モマンドール アイスレモン」数量限定発売
サントリーワインインターナショナルは、氷を入れて楽しむスペイン産スパークリングワイン、「モマンドール アイスレモン」を数量限定発売する。スペインのフレシネ社と共同開発した日本限定ブランドとなる。

6月25日 サントリーワイン、氷を入れて飲むワインを発売
サントリーワインインターナショナルは、氷を入れた“アイススタイル”で楽しむワイン、「カルロ ロッシ ICE」を発売する。赤ワインにはオレンジ、白ワインにはレモンの味わいを加え、ペットボトル容器を採用した。

映画「スター・ウォーズ」シリーズ、最新作公開

7月2日 サントリー「クラフトボス ミルクTEA」発売
サントリー食品インターナショナルは、「クラフトボス」の紅茶第2弾となる「クラフトボス ミルクTEA」を発売。コーヒー、無糖紅茶に続く新たな選択肢を提案する。容量は500ミリリットルペットボトル。

夏 米国発「オレンジセオリーフィットネス」、静岡にオープン
米国発の最新フィットネススタジオ「Orangetheory Fitness(オレンジセオリーフィットネス)」が、静岡県静岡市にオープンする。同スタジオは世界23カ国に1172スタジオ(2019年4月1日時点)を展開する。

9月 アマゾン、新たな物流拠点「アマゾン川口FC」を開業
Amazonは、「Amazon Robotics」を導入した新たな物流拠点「アマゾン川口FC(フルフィルメントセンター)」を埼玉県川口市に開業する。2019年9月に本格稼働を予定。施設は4階建屋のうちの2~4階、延べ床面積約4万2000平方メートルを使用する。

10月1日 資生堂、高機能美容液「レジェンダリーENルミナンスセラム」発売
資生堂は、「SHISEIDO」のプレミアムシリーズ「フューチャーソリューション LX」より、高機能美容液「レジェンダリーEN ルミナンス セラム」を世界各国で順次発売する。容量は30ミリリットルで、税込み5万4000円。

10月11日 「ゴッホ展」開催
印象派の作品約60点を集めた「ゴッホ展」が上野の森美術館で2020年1月13日まで開催。兵庫県立美術館では2020年1月25日から3月29日まで開催される。

11月13日 リーベルホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン開業
武蔵野は、大阪府大阪市に「リーベルホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」 を開業する。同ホテルは女性をターゲットとし、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの8棟目のオフィシャルホテルとなる。客室数は全760室。

12月20日 映画「スター・ウォーズ」シリーズ、最新作エピソード9が公開
「スター・ウォーズ/ザ・ライズ・オブ・スカイウォーカー(原題)」が公開。シリーズのエピソード9となる本作をもってスカイウォーカー家の物語が完結する。

【2020】
4月 JR立川駅北側の新街区に「GREEN SPRINGS」開業
立飛ホールディングスは、JR立川駅北側の「心身ともに健康的で心地よい、人間らしい暮らし」をコンセプトに設定した新街区「みどり地区」に、「GREEN SPRINGS(グリーンスプリングス)」 を開業する。

【2022】
春 「コートヤード・バイ・マリオット名古屋」開業
マリオット・インターナショナルは、「コートヤード・バイ・マリオット名古屋」を 名古屋市中区に開業する。敷地面積は4199.97平方メートル。階数は地上12階・地下1階。客室数は360室(予定)。

この記事をいいね!する