アマゾン・ジャパンは2019年4月12日、有料会員サービス「Amazonプライム」の会費改定を公表した。新しい年会費は4900円(税込)で、1000円の値上げとなる。アマゾンによると多彩な特典サービスが加わり付加価値が高まるとともに、運営のコストが上がっていることが背景にあるという。
会費は年間で4900円(税込み)となり、従来の3900円から1000円高くなる。月ごとに支払う場合は月額500円で、従来の400円から100円の値上げとなる。既存ユーザーは、19年5月17日以降の請求から、改定後の会費を適用する。新規の申し込みや、会費の支払い方法を変更する場合は、4月12日から新しい会費となる。
07年6月に同社がAmazonプライムを開始してから初の値上げとなる。米国では18年に従来の年額99ドルから年額119ドル(1ドル110円換算で約1万3000円)に値上げをしていた。日本では米国と比べてプライム会員の料金が割安で、開始から10年以上にわたり価格が変更されていなかったことから、日本でも値上げの可能性が指摘されてきた。
背景に運営コストの高まり
このコンテンツは有料会員限定です。お申し込みをされますと続きをご覧いただけます。
有料会員になると全記事をお読みいただけるのはもちろん
- ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
- ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
- ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
- ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー