スケッチをAI(人工知能)によって現実味あふれる画像に変えてくれるドローイングツール「GauGAN(ゴーギャン)」を、米エヌビディアが開発している。研究途上の技術だがアニメーターやゲームデザイナーに役立ちそうだ。
2019年3月下旬に明らかにした同ツールを用いると、例えば画面上で「雲」という選択をして、雲のような線を描いたり丸を描いたりするだけで、自動的に流れ雲やぽっかりと浮かぶ丸い雲の画像になる。あるいは、木の形を線で描くとその内側が自動的に木の画像になる。海の風景の中に台地のような線を描いて「岩」を選択してクリックすると、その海の水面に反射される岩山が現れる。スケッチを細かく描く必要がない。雑なイメージでも、リアルな絵にしてくれる。
絵を描くツールにはバケツ(内側を埋める)、筆、ペンがあり、選択できるオブジェクトには空、木、雲、山、草、雪、小石などがそろっている。取りあえず自然風景を描くためのツールとして使えそうだ。今後は都市風景などに広げることもできるだろう。
このコンテンツは有料会員限定です。お申し込みをされますと続きをご覧いただけます。
有料会員になると全記事をお読みいただけるのはもちろん
- ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
- ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
- ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
- ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー