「マーケターの価値を明らかにする」を理念とし、2019年3月に設立された一般社団法人マーケターキャリア協会(MCA)。その背景にはマーケターが高度な能力を持つ専門職として認知されておらず、企業内の定期的な人事異動によって積み上げてきたキャリアが突如断絶するケースも多いからだという。
「ビジネスにはマーケティングが不可欠」という考えに異を唱える人はいないだろう。しかし、それを専門的に手掛ける「マーケター」の存在感はまだ大きいとは言えない。そんな中、マーケターのキャリア構築支援を主な目的として19年3月1日に発足したのが、マーケターキャリア協会だ。
MCAの理念は「マーケターの価値を明らかにする」。そのためのミッションとして、「ビジネスを動かすマーケティングの貢献度を可視化する」「プロフェッショナルとしてのマーケターのキャリア構築を支援する」「ビジネスパーソンのマーケティング思考を育成する」の3つを掲げる。具体的には経営者への意識調査やマーケティングの貢献度調査、メンターシッププログラム、マーケティング思考を育成するセミナーの実施などを想定しているという。
「クリエーターは個人名で広告賞を受賞して独立するなどキャリアアップの道が開かれている一方、マーケターは起業して生計を立てるのが難しいのが現状。高度な能力を持つ専門職として認知されておらず、企業内の定期的な人事異動によって積み上げてきたキャリアが突如断絶するケースも多い。テクノロジーの進化で生活者の行動が多様化し、コミュニケーション手法も複雑化する中、市場を創造するマーケターはますます必要不可欠な人材になる」と、MCAの小野進一代表理事は言う。
このコンテンツは有料会員限定です。お申し込みをされますと続きをご覧いただけます。
- ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
- ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
- ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
- ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー