日経クロストレンド「未来消費カレンダー」は、将来話題となりそうな新製品、新施設、商戦・イベントなどの予定を一覧できるサービスだ。新着情報を毎週金曜日に更新している。2019年2月22日には、3月6日「『ネスカフェ 睡眠カフェ』東京・大井町に開店」など45件の情報を追加した。

【2019年】
2月25日 湖池屋、「カラムーチョチップス ガーリックシュリンプ」発売
湖池屋は、「カラムーチョチップス ガーリックシュリンプ」をコンビニエンスストア限定発売する。ハワイ料理で定番の「ガーリックシュリンプ」をアレンジし、海老を存分に効かせ、辛くておいしい味わいに仕上げた。

2月25日 アサヒグループ食品、「食事と一緒に十六茶粉末」を発売
アサヒグループ食品は、「アサヒ 十六茶」のブランドを使った機能性表示食品「食事と一緒に十六茶粉末」を発売する。中性脂肪値が高めの人や食後の血糖値が気になる人に向けた商品。

2月25日 「サッポロポテト バーべQあじ デミたまハンバーグ味」発売
カルビーは、サンリオのキャラクター「ぐでたま」とコラボした「サッポロポテト バーべQあじ デミたまハンバーグ味」を発売する。カルビーからイースター向け商品を発売するのは初めて。

2月26日 「MACHI cafe Lipton グッドインティー」発売
ユニリーバ・ジャパン・カスタマーマーケティングとローソンは、「MACHI cafe Lipton グッドインティー」を発売する。紅茶にマンダリンオレンジ・いちご・レモンの3種のドライフルーツを入れた。

2月27日 シャープ、モバイル型ロボット『RoBoHoN』3機種を発売
シャープは、モバイル型ロボット「RoBoHoN(ロボホン)」の新製品3機種を発売。二足歩行が可能なモデルを加えた。「お留守番」や家電連携など、生活に役立つ機能や法人向けの新アプリを提供する。

2月28日 スタバ、クラフテッド コーヒー ジェリー フラペチーノ発売
スターバックス コーヒー ジャパンは、「Make It Yours」をコンセプトに「クラフテッド コーヒー ジェリー フラペチーノ」と「ムース フォーム キャラメル マキアート」を発売する。

3月1日 ロッテリア、「トリプル絶品チーズバーガー」を期間限定発売
ロッテリアは、「トリプル絶品チーズバーガー」を販売する。絶品チーズハンバーグパティを3枚に重ね、酒種を使用したバンズで挟む。単品通常価格920円(税込み)のところ890円(税込み)で提供する。2019年8月31日まで。

3月1日 パナソニック、電動アシストマウンテンバイク「XM-D2」を発売
パナソニックサイクルテックは、前後にサスペンションを搭載し、特殊色「スペースブルー」を採用した本格的な電動アシストマウンテンバイク「XM-D2」を、100台限定発売する。

3月1日 リンガーハット、「低糖質ちゃんぽんめん」提供開始
リンガーハットは、糖質を約30%オフした「低糖質ちゃんぽんめん」を導入する。ちゃんぽん類(レギュラーサイズ)の商品を対象に、プラス100円(税別)で変更可能となる。

3月1日 みずほ銀行、スマホ決済サービス「J-Coin Pay」提供開始
みずほ銀行は、約60の金融機関と協働し、銀行系デジタル通貨のプラットフォームとして、QRコードを活用したスマホ決済サービス「J-Coin Pay(ジェイ コイン ペイ)」の提供を開始する。

3月1日 アース、「あわあわランド すみっコぐらし いちごの香り」発売
白元アースは、泡入浴液「あわあわランド すみっコぐらし いちごの香り」を数量限定発売する。人気のキャラクター「すみっコぐらし」とコラボ、保湿成分(モモの葉エキス)配合。

3月1日 アース、てづくり入浴剤 しゅわしゅわ水族館 ぶどうの香り発売
白元アースは、親子で楽しく作れる炭酸ガスの入浴剤「てづくり入浴剤 しゅわしゅわ水族館 ぶどうの香り」を発売する。

3月2日 鈴鹿サーキットに新バイクアトラクション先行オープン
鈴鹿サーキットは、本格モトクロスバイクアトラクション「アクロバイク」の提供を開始。高低差30センチメートルのデコボコ道や、幅最小15センチメートルの1本橋といったアスレチックコースを、専用のモトクロスバイクで3分間走り続ける。

3月2日 「SAKURA AQUARIUN Directed BY NAKED」開催
「マクセルアクアパーク品川」で、花びら舞う、桜の海でお花見を楽しむデジタルアート「SAKURA AQUARIUM Directed BY NAKED 」が開催。2019年4月21日まで。

3月3日 相鉄バス、「リラックマバス」を運行
相鉄バスは、「リラックマバス」を、横浜駅西口を発着する路線などで運行する。運行開始を記念して限定グッズのプレゼントも実施する。神奈川県内のバス事業者では初めての実施となる。

3月4日 バスクリン、「バスクリンクール」を「爽快プレミアム」に一新
バスクリンは、「夏のだるさを、入浴で気分爽快に!」をコンセプトとしたクールタイプの入浴剤「バスクリンクール」を「爽快プレミアム」に一新し、発売する。

「ネスカフェ 睡眠カフェ」が東京・大井町に開店など

3月4日 日本ケロッグ、「五穀のサクサクカカオ」販売
日本ケロッグは、「コーン」「小麦」「オーツ麦」「米」「大麦」の5種類の穀物を使用した「五穀のサクサクカカオ」を販売する。牛乳200グラムをかければ、1日に必要なカルシウムと鉄分の量の50%を摂取できる。

3月4日 ジョージア 猿田彦珈琲監修のコーヒーベース 抹茶の香り発売
コカ・コーラシステムは、牛乳で割るだけでカフェラテを楽しめる、希釈用コーヒーベースから、コーヒーと抹茶の香りが楽しめる「ジョージア 猿田彦珈琲監修のコーヒーベース 抹茶の香り」を発売する。

3月5日 雪印メグミルク、「Dole APPLE VINEGAR SMOOTHIE」発売
雪印メグミルクは、フルーツベースで野菜もおいしく摂れる、アップルビネガー入りスムージー「Dole APPLE VINEGAR SMOOTHIE」(180g)を発売する。5gの食物繊維入り。

3月6日 「ネスカフェ 睡眠カフェ」が東京・大井町に開店
ネスレ日本は、コーヒーの飲み分けにより新しい睡眠スタイルを提案する体験型カフェ「ネスカフェ 睡眠カフェ」を東京・大井町に開店する。仮眠前にカフェインを含むコーヒーを飲む「コーヒーナップ」を提案。

3月8日 アイロボット、ロボット掃除機「ルンバi7+」発売
ルンバが家の間取りを学習し記憶し、掃除場所を自在に選べる。ロボットの充電ステーションを兼ねた「クリーンベース」でダスト容器内のゴミの自動収集が可能に。公式ネット通販価格は12万9880 円(税別)。

3月9日 花王、「リセッシュ除菌EX フレグランス」3つの香りを発売
花王は、「リセッシュ除菌EX フレグランス」シリーズから、朝・昼・夜の気分に合わせた「フォレストシャワー」「ピュアローズシャワー」「オリエンタルシャワー」の3つの香りの商品を発売する。

3月9日 「風が強く吹いている」×「小田急箱根」スタンプラリー開催
小田急箱根ホールディングスは、人気テレビアニメ「風が強く吹いている」とコラボレーションしたスタンプラリーを開催する。箱根エリアの5つのスポットにスタンプを設置する。2019年4月14日まで。

3月16日 体験型ゲームイベント「不思議の国からの脱出」
兵庫県立美術館の「不思議の国のアリス展」の会場を舞台に、展示を鑑賞しながら、オリジナルストーリーの謎解きを楽しめる体験型ゲームイベントを開催。「リアル脱出ゲーム」とのコラボイベント。2019年5月26日まで。

3月19日 森永、幼児向けゼリー飲料「果実とミネラルのうるジュレ」発売
森永乳業は、1歳頃からの子ども向けゼリー飲料「果実とミネラルのうるジュレ ORANGE」を発売する。着色料、香料、保存料、人工甘味料不使用の水分補給ジュレとなる。

3月21日 サンリオピューロランド、「ピューロイースター」を開催
サンリオピューロランドは、アメリカンオールディーズがテーマのイベント「ピューロイースター」を開催する。新作ショーの上演やカラフルなキャラクターをモチーフにした食品も提供する。2019年6月25日まで。

3月23日 花王、親子で使える「ビオレu 全身すっきりシート」を発売
花王は、親子で使える「ビオレu 全身すっきりシート」を発売する。1枚で、肌荒れやあせもの原因にもなる汗や皮脂、汚れをすっきりふきとることができる。

3月23日 パナソニック、プロ向けミラーレス一眼カメラ2機種を発売
パナソニックは、初の35mmフルサイズイメージセンサー搭載ミラーレス一眼カメラ「DC-S1R」「DC-S1」を発売する。プロフェッショナルの仕事や作品づくりに必要とされる高い表現力を実現。

3月28日 京急グループ、「天然温泉 平和島」をリニューアルオープン
京急グループは、羽田空港を利用する旅行客の利便性向上などを目的に、「BIGFUN平和島」内の温浴施設「天然温泉 平和島」を、開業30周年を機に大規模リニューアルする。二段式岩盤浴などが新設される。

3月29日 ユニクロ、「HANA TAJIMA FOR UNIQLO」春夏コレクション発売
ユニクロは、優雅さと快適さを兼ね備えたスタイルが特徴のファッションデザイナー、ハナ・タジマ氏と開発した「HANA TAJIMA FOR UNIQLO」の2019年春夏コレクションを発売する。

3月上旬 インド発、アパートメントサービス「OYO LIFE」を提供
インドのホテル運営会社OYOとヤフーとの合弁会社は、スマートフォンで物件探しから入居、退去までができ、数日間の試し住みができるアパートメント(賃貸)サービス「OYO LIFE(オヨ ライフ)」の提供を開始する。

3月中旬 キヤノン、小型・軽量フルサイズミラーレスカメラ EOS RP発売
キヤノンは、「RF マウント」を採用するカメラとして、小型・軽量でありながら、高画質な写真や映像の撮影が可能な35mmフルサイズCMOSセンサー搭載のミラーレスカメラ「EOS RP」を発売する。

3月中旬 メルペイ、コード決済サービス開始
フリマアプリのメルカリの子会社メルペイが、スマートフォン決済サービスを本格開始。コード決済に対応することで、決済端末機を保有していない小規模店舗も含めた、全国135万カ所でメルペイが利用可能に。

「第5回 日本ワイン祭り」を東京・日比谷公園で開催など

4月1日 森永、「PARM キャラメル・バナーヌショコラ」を期間限定発売
森永乳業は、「PARM(パルム)キャラメル・バナーヌショコラ」を期間限定発売する。バナナアイスとキャラメルアイスをうずまき状に組み合わせ、口溶けのよいセミスイートチョコでコーティングした。

4月1日 「ブルックラディ アイラ・バーレイ2011」数量限定発売
レミー コアントロージャパンは、シングルモルト・スコッチウイスキーブランド「ブルックラディ」から、アイラ島産大麦を100%使用した新商品「ブルックラディ アイラ・バーレイ 2011」を発売する。

4月2日 「トロピカーナ 果実でおいしい1食分の野菜」を発売
キリン・トロピカーナは、1食分の野菜を果実でおいしく飲みやすくした果実・野菜飲料「トロピカーナ 果実でおいしい1食分の野菜 グレープテイスト/ストロベリーテイスト」を発売する。

4月2日 アサヒ、「アサヒもぎたて」をクオリティーアップ発売
アサヒビールはRTD飲料「アサヒもぎたて」を刷新する。まるごと搾りレモン、同グレープフルーツ、同ぶどう、同オレンジライム、同シークァーサー、手摘み白桃を販売する。

4月9日 果汁100%ゼリー飲料「トロピカーナ 100%チャージ!」を発売
キリン・トロピカーナは、果実の味わいと栄養素を手軽に摂れる、果汁100%ゼリー飲料「トロピカーナ 100%チャージ! オレンジブレンド/アップル」を発売する。

4月10日 土屋鞄製造所、2020年入学用モデル注文受け付け開始
土屋鞄製造所は、2020年入学用ランドセルの注文受け付けを開始する。じっくりとランドセルを選べるように、5月14日までの期間は完売製品を出さずに注文のみを受け付ける。

4月12日 「第5回 日本ワイン祭り」が東京・日比谷公園で開催
14都道府県から49ワイナリーが出展し、自慢のワインをグラスで販売する。2019年4月14日まで。

4月21日 1日限定TM NETWORK生誕祭開催
TM NETWORKデビュー35周年記念として、全国14都市の映画館にて、ライブ映像「TMN final live LAST GROOVE 1994」(5.1ch HDリマスター版)が1日限定プレミアム上映される。

4月23日 星野リゾート、レストランバスでの移動式ウエディングを提供開始
星野リゾートは、「軽井沢ホテルブレストンコート」で、「レストランバス」を活用した移動式ウエディングを提供する。業界初の独創的なウエディングスタイルとなる。2019年6月4日まで。

5月 伊豆観光列車「THE ROYAL EXPRESS」専用バス導入
伊豆急行と東急電鉄が企画・運行する伊豆観光列車「THE ROYAL EXPRESS」は、水戸岡鋭治氏のデザイン・設計によるTHE ROYAL EXPRESS専用バスを導入し、西伊豆、中伊豆も含めた伊豆半島の広域観光を提供する。

6月1日 東洋水産、「マルちゃん 即席麺商品」を値上げ
東洋水産は、即席麺商品の価格を改定する。希望小売価格の約5~8%アップとなる。

秋 京阪HD、京都に複合型商業施設「GOOD NATURE STATION」開業
京阪ホールディングスは、京都・四条河原町に複合型商業施設「GOOD NATURE STATION(グッド ネイチャー ステーション)」を開業する。「自然を感じ、自然に感謝し、ワクワクするデザイン“WONDER OF NATURE”」がテーマ。