日本ケミカルシューズ工業組合の靴ブランド「神戸シューズ」に、プレミアムラインが登場した。コンセプトは「Create your beauty」。1足1万7280円(税込み)とやや高価な分、履き心地や美しさにこだわった。0.25cm刻みでサイズを用意するなど、多くの種類をそろえる。
神戸シューズは、日本ケミカルシューズ工業組合に所属するメーカーが製造するシューズのブランド。神戸市にある同組合の定めた品質基準をクリアしたメーカーだけが製造できる。今回、神戸シューズプレミアムラインに参加したメーカーは7社だが、今後はさらに多くのメーカーを巻き込んでいく方針だ。
デザインのバリエーションが魅力
同プレミアムラインのディレクターはGRAPHの北川一成氏。最も大きな特徴が、サイズやデザイン、カラーなどの展開が豊富なこと。できるだけユーザーに合ったパンプスを提供するためだ。通常、靴のサイズは0.5cm刻みだが、同プレミアムラインでは0.25cm刻みにしていることで、「23cmでは小さいが、23.5cmだと大き過ぎる」といった悩みにも応えられる。また、片足ずつやサイズ違い、色違いでの購入も可能なため、左右で足のサイズが違う人や、左右で違う色の靴を履きたいと思っている人も満足しそう。さらにヒールの高さは3サイズ(3cm、5cm、7cm)、トウ(つま先)のデザインは3タイプ(ポインテッド、ラウンド、スクエア)から選択できる。
素材には、エナメルとスエード、スムースの3種類を用意した。エナメルとスムースはブラック1色だが、スエードは6色(オーク、マスタード、ワイン、ターコイズ、ネイビー、ブラック)から選択できる。
製作に関わった7社のメーカーは、自社のノウハウを互いに公開し、協力して靴作りを行った。ベースとなる木型から製作し、ミリ単位で調節を繰り返した。完成した木型は全7種類で、すべて同一のオリジナル木型から発展させている。
工場直販で在庫リスクを軽減
細やかな悩みにも対応できるようにした同プレミアムラインだが、これだけのバリエーションをそろえるとなると、在庫リスクが課題になる。そこで現在、同プレミアムラインの販売は、ECサイト「楽天市場」の「神戸シューズ」内で行っており、工場から直接、消費者へと発送している。工場内には、サイズやデザイン、色の組み合わせがそれぞれ異なるパンプスの在庫を、最低限の数で用意。メーカーと消費者が直接やりとりできるのも魅力だ。「今後は、展示会や実店舗などを通して、試着できる場をつくっていきたい。実際に履き心地を確かめてもらえば、良さを実感できるはずだ。サイズやデザインにも、さらなるバリエーションを追加していく」とGRAPHの村部悠蔵取締役は話す。