大林組は、シリコンバレーで高速回転する小さな歯車の力を、いかに本社に取り込むかが課題になると話した

日本の経営者はシリコンバレーに住むべし

2018年11月29日
  • 米スタンフォード大学で開催された「Silicon Valley-New Japan Summit 2018」の様子。壇上での講演やパネル・ディスカッション以外に、現地スタートアップによるデモも行われた
  • 大林組は、シリコンバレーで高速回転する小さな歯車の力を、いかに本社に取り込むかが課題になると話した
  • コマツはARなどを利用した将来のビジョンも語った
  • モデレーターを務めたスタンフォード大学アジア太平洋研究所リサーチ・スカラーの櫛田健児氏(左)とソースネクストの松田憲幸社長
  • ソースネクストが発売した「ポケトーク」
  • 富士フイルムは「オープンイノベーション ハブ」で新たな商機をシリコンバレーで見つけようとしている