日経クロストレンド「未来消費カレンダー」は、将来話題となりそうな新製品、新施設、商戦・イベントなどの予定を一覧できるサービスだ。原則、新着情報を毎週金曜日に更新している。2018年11月9日には、2023年4月「東京五輪の選手村跡地に1万2000人規模の街づくり」など26件の情報を追加、更新した。
【2018年】
11月12日 25周年記念「さっぱムーチョチップス うま塩レモン」など発売
湖池屋は、ポテトチップス「すっぱムーチョ」発売25周年を記念して、「さっぱムーチョチップス うま塩レモン」と「めっちゃすっぱムーチョ す~っぱいビネガー味」を全国コンビニエンスストアで発売する。

11月16日 バスクリン、きき湯 スペシャルモデル 羽生選手エールボトル発売
バスクリンは、「きき湯 スペシャルモデル 羽生選手エールボトル」を数量限定企画品として発売する。同時に、きき湯「頑張るあなたにエールを!」キャンペーンも実施する。

11月16日 バスタ新宿前にて、「バスタマーケット」初開催
地域活性の促進ならびに道路空間を活用したにぎわいの創出を目指す初の試み、マルシェイベント「第1回 バスタマーケット」が、6自治体参加にて開催される。11月16日~11月18日、11月23日~11月25日。

11月16日 ミッキーマウス90周年を祝う商品、ディズニーストアで発売
ウォルト・ディズニーは、ミッキーマウスのスクリーンデビュー90周年を祝う商品を、全国のディズニーストアで発売。初期作品をモチーフにしたプレート、アクセサリー類など。オンラインストアでは11月9日に先行発売。
11月18日 リーボックとレズミルズがフィットネスイベントを開催
リーボックはレズミルズインターナショナルと共同で、フィットネスイベント「Les Mills on Tour with Reebok in Tokyo」を東京・豊洲で開催。クラブのような照明や音響のなか、数百人が集まりフィットネスを体験する。

11月19日 2人の心拍数に合わせて色が変化する体験型クリスマスツリー設置
P&Gはパンテーン「ミラクルズ」キャンペーンの一環で、六本木の東京ミッドタウンで「パンテーン ミラクルズ Xmasリボンツリー」を設置。2人の心拍数に合わせて色が変化する体験型のクリスマスツリー。12月25日まで。

11月21日 バンダイナムコ、福岡の商業施設に「屋内砂浜」を導入
バンダイナムコアミューズメントは、マークイズ福岡ももちに、九州初となる「屋内砂浜『海の子』」を導入した「あそびパークPLUSマークイズ福岡ももち店」を開業。プロジェクションマッピングで海の遊びを再現。

12月1日 バンダイ、スマホで遊びながら運動能力を高めるシューズを発売
バンダイは、運動したデータをスマートフォンアプリと連携して数値化し、遊びながら運動能力を高めるサポートをする小学生向けスポーツシューズ「UNLIMITIV(アンリミティブ)」を発売する。価格は3900円(税別)。

12月4日 ロッテ、キシリトールガム 羽生選手デザインアソートボトル発売
ロッテは、「キシリトールガム 羽生選手デザインアソートボトル」を発売する。デザインは全4種類。羽生選手に食べたい味をインタビューし、試作品の試食などの協力を得て作り上げた。

【2019年】
1月下旬 東急電鉄、「郊外型 MaaS 実証実験」を実施
ハイグレード通勤バス、オンデマンドバス、パーソナルモビリティ、カーシェアを組み合わせたモビリティサービスの構築を目指す。田園都市線「たまプラーザ駅北側地区」を中心に、2019年1月下旬~3月下旬に実施。

このコンテンツ・機能は有料会員限定です。
- ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
- ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
- ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
- ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー