日経クロストレンド「未来消費カレンダー」は、将来話題となりそうな新製品、新施設、商戦・イベントなどの予定を一覧できるサービスだ。原則、新着情報を毎週金曜日に更新している。2018年10月19日には、11月9日「ワインを創作し購入できる『WINE BLEND PALETTE』が開始」など19件の情報を追加、更新した。

【2018年】
10月23日 「ガリガリ君リッチクッキー&バニラ」発売
赤城乳業は、秋冬の寒くなる季節に向けて、バニラアイスキャンディーの中にココアクッキー入りのバニラかき氷が入ったアイスキャンディー「ガリガリ君リッチクッキー&バニラ」を発売する。

10月24日 「ヴーヴ・クリコ イエローウィン 2018」開催
ヴーヴ・クリコは、ハロウィーンシーズンをヴーヴ・クリコ イエローラベルと共に楽しめるイベント「ヴーヴ・クリコ イエローウィン」を東京都内各地で開催する。10月31日まで。

10月24日 ブルガリ ポップ(アップ)コーン、阪急うめだ本店にオープン
ブルガリは、阪急うめだ本店に映画のワンシーンを再現したようなポップアップストア「ブルガリ ポップ(アップ)コーン」を期間限定オープンする。10月30日まで。

10月27日 「SHIBUYA オトナ HALLOWEEN PARTY 2018」開催
東急グループ各施設の飲食テナントなどから30店舗が出店し、ハロウィーンNo.1フードを決める「ハロウィンフードグランプリ」と、渋谷最大級の「仮装コンテスト」を渋谷ヒカリエで実施する。

10月27日 「横浜西口ハロウィン2018」開催
横浜西口エリアマネジメントは、横浜駅西口エリアの複数の商業施設が連携した大規模なハロウィーンイベント「横浜西口ハロウィン2018」を、2日間にわたり開催する。今年で4回目を迎える。

10月27日 京都四條南座の新開場記念、歌舞伎史上最大規模の「お練り」開催
総勢約70人の歌舞伎俳優が南座の正面玄関前の四条通を練り歩き、南座の新開場を広く知らせる。中村時蔵をはじめ、花形、若手が顔をそろえ、松本幸四郎、市川染五郎親子や、最年少5歳の中村長三郎も参加する。

10月29日 「コカ・コーラ」リボンボトル、期間限定販売
コカ・コーラは、「コカ・コーラ」などのリボンボトルを期間限定販売する。ラベルを剥がすと華やかなリボンに早変わりする。36種類のギフトデザインと3つのプレミアムコースのアタリくじ付き。

10月下旬 はごろもフーズ、コラボ製品「ゴルゴサーディン」 発売
はごろもフーズは、オイルサーディン缶詰「はごろも&キングオスカー オイルサーディン」と、連載50周年を迎える大人気劇画「ゴルゴ13」がコラボレーションした独自パッケージ製品「ゴルゴサーディン」を発売。

11月3日 「横浜ベイクォーター クリスマスイルミネーション」開催
横浜ベイクォーターは、「横浜ベイクォーター クリスマスイルミネーション」を開催する。初日の11月3日には、本物のモミの木を使った高さ約8mのクリスマスツリーの点灯式を実施。12月25日まで。

11月9日 ワインを創作し購入できる「WINE BLEND PALETTE」が開始
キッコーマングループは、キュヴェ(ワイン原酒)の組み合わせやブレンド比率を決めてオリジナルのワインを創作し、1本単位で購入できる新たな体験型サービス「WINE BLEND PALETTE」をECサイトなどで開始する。

11月9日 ホワイトクリスマスをテーマにした「ピューロクリスマス」開催
サンリオピューロランドは、ホワイトクリスマスをテーマにした「ピューロクリスマス」を開催。新作クリスマスショーや、室内で雪の世界が体験できるアトラクションが初登場。12月25日まで。

11月11日 いい買物の日 
ヤフーは、11月11日を「いい買物の日」とし、有志企業と商戦を盛り上げる。ヤフーでは、毎日1回くじを引くと抽選でTポイントや賞品が総額3億円分当たるキャンペーンを実施する。11月12日まで。

11月23日 ボーネルンド、としまえんに屋内あそび場「アソブラボー」開設
低年齢の子どもが楽しめる施設を目指し、としまえんと教育玩具・遊具のボーネルンドが協働し、1000平方メートルの屋内あそび場「アソブラボー」がオープンする。

11月30日 イルミネーションイベント「青の洞窟 SHIBUYA」開催
渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木にてイルミネーションイベント「青の洞窟 SHIBUYA」が開催。数種類の光が動く演出を実施。 12月31日までの17:00~22:00。

【2019年】

春 小田急百貨店の町田店に「ビックカメラ」が開店
小田急百貨店は、大型改装を進めている町田店において、2019年春に「ビックカメラ」を7・8階に、2018年12月初旬に「無印良品」を6階に開業する。

夏 LINE、トヨタ車で音声操作によるナビゲーションなどを可能に
LINEは、トヨタ車向けに車載器とAIアシスタント「Clova」を連携し、Clovaが車の空間で利用できるサービス「Clova Auto」を提供し、音声操作によるナビゲーションなどを可能にする。

7月31日 「Dタワー豊洲」誕生
大和ハウスは豊洲市場前に、「ホテルJALシティ東京 豊洲」、「ASICS Sports Complex TOKYO Bay」、商業施設などを併設した複合施設として「Dタワー豊洲」を竣工させる。

秋 「COREDO室町テラス」グランドオープン
日本橋室町三井タワーに、商業施設「COREDO室町テラス」がグランドオープンする。メインテナントは。「世界で最もクールな百貨店14」に選ばれた台湾の「誠品」が手掛ける日本第1号店舗。

年内 「ホテルJALシティ東京 豊洲」開業
オークラ ニッコー ホテルマネジメントは、東京・豊洲に建設される複合施設「Dタワー豊洲」内に「ホテルJALシティ東京 豊洲」(330室)を開業する。

この記事をいいね!する