レストランやカフェとして使用する共用棟のテラス。屋根のジャバラ構造がよく分かる

日本最大級の木造ホテル誕生 坂茂氏のデザインで

2018年10月19日
  • 水に浮かぶように建つSUIDEN TERRASSE。2019年には実際に稲を植え、近隣の田園と一体になった風景が出現する予定
  • レストランやカフェとして使用する共用棟のテラス。屋根のジャバラ構造がよく分かる
  • 共用棟の中央にあるロビー。ジャバラ構造の屋根によって、木造でありながらロングスパンの開放的な空間となっている
  • 客室最小でも1.8m×3.8m以上の大きな窓があり、田園風景に臨む部屋も
  • 「オトナもコドモ コドモもオトナ」をテーマに、ブックディレクターの幅允孝氏が約1000冊の本をセレクトし、テーマごとに並ぶライブラリー。カフェやレストランだけの利用者でも、どの場所に持ち出して読んでも構わない
  • 客室棟の随所に中庭が。これを眺められる客室もあるが、すべての部屋の窓は互いに向き合わず、廊下からも見えない配置に
  • 温泉棟の半地下の下層階にはフィットネスジムを併設
  • SORAIは無料のプレオープン中で、11月1日にグランドオープンの予定(写真提供/ヤマガタデザイン)
  • SORAIも木造で、格子状に梁を組むことでスパンを確保している(写真提供/ヤマガタデザイン)