日経クロストレンド「未来消費カレンダー」は、将来話題となりそうな新製品、新施設、商戦・イベントなどの予定を一覧できるサービスだ。原則、新着情報を毎週金曜日に更新している。2018年10月12日には、2019年1月「『東急ベル』、地域特化型総合ECサービス開始」など22件の情報を追加、更新した。
【2018年】
10月15日 「じゃがりこ 明太チーズ味」期間限定発売
カルビーは、「じゃがりこの日(10月23日)」を記念して、1番復活してほしいじゃがりこ「明太チーズ味」を期間限定販売する。「じゃがりこカフェ」を10月18~23日に東京・原宿に開業する。
10月15日 東ハト、「キャラメルコーン」などでクリスマス限定商品発売
東ハトは、今年も「キャラメルコーン」「ポテコ」「なげわ」のクリスマス限定商品5種を全国発売する。キャラメルコーンには、ツリー型のキャラメルコーンが入っており、クリスマス気分を盛り上げる。
10月15日 「日清のどん兵衛 どリッチ 全部のせそば」発売
日清食品は、「ふっくらおあげ」「やわらか蒸し鶏」「サクサク天ぷら」がすべて入った「日清のどん兵衛 どリッチ 全部のせそば」を全国で発売する。希望小売価格は313円(税別)。

10月15日 「スパイスを食べるカラムーチョ THEスパイスカレー」発売
湖池屋は、「スパイスを食べるカラムーチョ THEスパイスカレー」を発売。クミン、ブラックペッパー、カルダモン、クローブ、レッドペッパー、ガーリックなど15種類以上のスパイスをブレンド。
10月15日 コールドストーン、ソフトクリームクレープ専門店を限定オープン
コールド・ストーン・クリーマリー・ジャパンは、千葉・舞浜のイクスピアリに、初のソフトクリームクレープ専門店「IT’S A SOFTCREAM TIME」を期間限定オープンする。10月31日まで。
10月16日 サントリー、機能性表示食品「スーパーC.C.レモン」を発売
サントリー食品は、「C.C.レモン」ブランドからクエン酸の働きにより日常生活の疲労感を軽減する「スーパーC.C.レモン」を発売する。果汁系炭酸飲料で、クエン酸を機能性関与成分とした機能性表示食品は日本初。
10月17日 「GINZA FASHION WEEK 2018」開催
2011年から始まった 「GINZA FASHION WEEK」が15回目を迎える。松屋銀座、銀座三越、和光、東急プラザ、GINZA SIX 参加5店の共通テーマ「transform=変身」の下、さまざまなイベントや商品を紹介する。
10月17日 大人のガトーショコラ専門店「マジョリ」阪急梅田駅にオープン
「焼きたてチーズタルト専門店PABLO」の創業者である嵜本将光氏が手掛ける新ブランド「大人のガトーショコラ専門店 マジョリ 阪急梅田店」がオープンする。

10月20日 体験型イルミネーション「伊豆高原グランイルミ」開催
Walker+全国イルミネーションランキングで、2年連続第1位を獲得している伊豆ぐらんぱる公園は、「日本初!体験型イルミネーション伊豆高原グランイルミ ~4thシーズン~」を開始する。2019年8月末日まで。

10月22日 カップヌードル クレイジーチリチリ♪チリトマト ビッグ登場
日清食品は、通常のチリトマトヌードルの20倍の辛さを体験できる「カップヌードル クレイジーチリチリ♪チリトマト ビッグ」を発売する。

10月22日 「ファンタ マンゴーチャージ」期間限定発売
コカ・コーラシステムは、ビタミンと季節にちなんだ成分を配合した「ファンタ ダブルプラス」シリーズ第4弾、ビタミンB群と鉄分のダブル成分をプラスした「ファンタ マンゴーチャージ」を期間限定販売する。
10月23日 「生食感カントリーマアム(冬のホワイト/冬のショコラ)」発売
不二家は、冬限定「生食感カントリーマアム(冬のホワイト/冬のショコラ)」を発売する。2018年はショコラ味が新登場し、さらにしっとり感がアップした。
11月1日 京王線にサンリオキャラクターのフルラッピングトレインが登場
京王電鉄とサンリオは、地域活性化を目的に多摩市と協力し、サンリオのキャラクターたちをデザインに取り入れたフルラッピング車両を運行する。11月1日はハローキティの誕生日。

11月3日 「JR東日本お客さま感謝祭2018」開催
JR東日本グループは、いいもの・いいことを、Goods・Foods・Experienceの3つに分類し、「JR東日本お客さま感謝祭2018」を池袋サンシャインシティで開催する。11月4日まで。
11月9日 北欧の生活を体験できる「メッツァビレッジ」が埼玉・飯能に
北欧のライフスタイルを体験できる無料の施設。2019年3月16日にはムーミンの物語を主題とした「ムーミンバレーパーク」もグランドオープン予定。
11月19日 明治、チョコ体験施設「Hello,Chocolate by meiji」開業
明治は、VRや新感覚テイスティングで、カカオ、チョコレートについてのさまざまな体験ができる施設「Hello,Chocolate by meiji」を、東京・京橋にオープンする。

12月1日 「アートリンク in 横浜赤レンガ倉庫」開催
2005年から始まった「アートリンク in 横浜赤レンガ倉庫」。今年は、絵本『けもののにおいがしてきたぞ』の世界をスケートリンクにつくりだす。2019年2月17日まで開催。

冬 ホンダ、新型ハイブリッド車「INSIGHT」を発売
3代目となるミドルセダン「INSIGHT」は、ホンダ独自のハイブリッドシステム「SPORT HYBRID i-MMD」を、1.5L DOHC i-VTECエンジンと組み合わせて搭載し、上質な走りと燃費性能の両立を実現する。
【2019年】
1月 「東急ベル」、地域特化型総合ECサービス開始
東急電鉄は、ホーム・コンビニエンスサービス「東急ベル」において、地域特化型総合ECサービスを開始する。東急線沿線24市区を中心とする約400平方キロメートルにわたる自社物流網を活用。

3月 「ひよっこ」続編のスペシャルドラマを放映
大好評を博した連続テレビ小説「ひよっこ」の続編となるスペシャルドラマ。30分番組を4回放映する。おなじみの面々が繰り広げる心温まる物語の舞台は前回から2年たった1970年の東京・赤坂と奥茨城村。
10月24日 「東京モーターショー2019」、東京ビッグサイトを中心に開幕
日本自動車工業会は、第46回となる東京モーターショー2019を、東京ビッグサイトを中心に開催する。 2019年11月4日まで。
10月 羽田空港国内線第1旅客ターミナルリニューアル
日本空港ビルデングは、羽田空港国内線第1旅客ターミナルにおける旅客利便および館内環境の向上のため、2019年9月末日完成予定でリニューアル工事を実施する。