
原田曜平の海外ミレニアル世代調査
-
- 2019.01.24
ゲーセン、グルメ映画館… ドバイの若者がハマるわけ 世界のミレニアル世代は、今……。若者研究の第一人者であるサイバーエージェント次世代生活研究所所長の原田曜平氏が、海外の若者にインタビュー調査を行う本連載。今回は平均世帯年収が実に2600万円に達するという、超リッチな中心都市ドバイを擁するアラブ首長国連邦(UAE)を訪れた。 -
- 2018.09.14
ミレニアルズを引き付ける「米東海岸のシリコンバレー」とは? 世界のミレニアル世代は、今……。若者研究の第一人者であるマーケティングアナリストの原田曜平氏が、海外の若者にインタビュー調査を行う本連載。特別編として、ニューヨークの最新ファッション、フード事情をレポートした前回(NYの若者を魅了する「世界一履き心地のいいスニーカー」とは?)に続き、今回は現地のミレニアル世代が集うトレンドスポットを紹介する。原田氏の現地調査をサポートしているニューヨーク在住のジャーナリスト、シェリーめぐみ氏の寄稿。 -
- 2018.09.14
NYの若者を魅了する「世界一履き心地のいいスニーカー」とは? 世界のミレニアル世代は、今……。若者研究の第一人者であるマーケティングアナリストの原田曜平氏が、海外の若者にインタビュー調査を行う本連載。原田氏の分析を紹介した前回(NYの若者は“アジア化”していた!「防弾少年団」大ヒットの裏側)に続き、今回は特別編として、ニューヨークの若者の間で流行している最新ファッション、フード事情をレポートする。原田氏の現地調査をサポートするニューヨーク在住のジャーナリスト・シェリーめぐみ氏の寄稿。 -
- 2018.09.13
NYの若者は“アジア化”していた!「防弾少年団」大ヒットの裏側 世界のミレニアル世代は、今……。若者研究の第一人者であるマーケティングアナリストの原田曜平氏が、海外の若者にインタビュー調査を行う本連載。今回はニューヨークのミレニアル世代の実態に迫る。身の丈志向で“アジア化”している米国の若者の意外な姿が浮かび上がった。 -
- 2018.07.25
北欧の若者の実態は、“意識高い系”マイルドヤンキーだった!? 世界のミレニアル世代は、今……。若者研究の第一人者である博報堂ブランドデザイン若者研究所リーダーの原田曜平氏が、マーケティング・リサーチ会社のTNCと共同で海外の若者にインタビュー調査を行う本連載。今回は2017年9月に訪れた北欧スウェーデンと、デンマークのレポート。そこで見えてきたのは、日本のマイルドヤンキーよりちょっと意識の高い若者の実態だった。 -
- 2018.06.07
「オーストラリア経由アジア行き」が若者攻略の秘策 世界のミレニアル世代は、今……。若者研究の第一人者である博報堂ブランドデザイン若者研究所リーダーの原田曜平氏が、マーケティング・リサーチ会社のTNCと共同で海外の若者にインタビュー調査を行う本連載。前回に続き、世界のトレンド発信源となりつつあるオーストラリアの実情をレポートする。 -
- 2018.06.07
移民パワーで最先端 オーストラリアが再注目されるワケ 世界のミレニアル世代は、今……。若者研究の第一人者である博報堂ブランドデザイン若者研究所リーダーの原田曜平氏が、マーケティング・リサーチ会社のTNCと共同で海外の若者にインタビュー調査を行う本連載。今回はオーストラリアのシドニーを訪れた。オーストラリアは移民の受け入れなどで、ミレニアル世代が全人口の4割近くを占める比較的若い国。“未来の消費地”としてのポテンシャルは想像以上だった。 -
- 2018.04.18
LAトレンド最先端のキーワードは「ヒップスター」 世界のミレニアル世代は、今……。若者研究の第一人者である博報堂ブランドデザイン若者研究所リーダーの原田曜平氏が、マーケティング・リサーチ会社のTNCと共同で海外の若者にインタビュー調査を行う本連載。LAの若者事情を解説した前回に続き、世界の先端を行くLAの若者トレンドに迫る。 -
- 2018.04.13
LAの若者は、なぜ「チルッて」いないのか? 世界のミレニアル世代は、今……。若者研究の第一人者である博報堂ブランドデザイン若者研究所リーダーの原田曜平氏が、マーケティング・リサーチ会社のTNC(http://www.tenace.co.jp/)と共同で海外の若者に現地インタビュー調査を行い、その生活実態や消費トレンドをつまびらかにする本連載。第1回目は2017年11月に訪れた米ロサンゼルス(LA)の報告。日本企業も生かせる優秀な学生の口説き方とは?