日本のグラフィックデザイナーの巨匠5人の関連古書と、「グラフィックデザイン」「月刊デザイン」「たて組ヨコ組」「アイデア」などのヴィンテージ雑誌がずらり。補充もスタッフ自ら古書店を回って買い付ける

代官山 蔦屋書店に開店前から行列 異色コラボ展の商品が激売れ

2019年02月15日
  • 代官山 蔦屋書店2号館1階の階段下ギャラリースペースで開催されている「DRIVE by Jerry UKAI & TACOMA FUJI RECORDS」。2019年1月21日から2月20日まで
  • ドライブが楽しくなる「DRIVE LICENSE KIT」(税別9200円)。ジェリー鵜飼氏とタコマフジ代表の渡辺友郎氏がドライブ用BGMを選曲したオリジナルCDの他、ステッカーやキーホルダー、エアフレッシュナーなどをまとめたキット
  • フェア開催2、3日でほぼ全商品の店頭在庫が底をつき、急きょ投入されたスウェット(税別1万5000円)。その後も入荷しては完売を繰り返す状況が続いている
  • 会場に設置されたフォトスポット。もちろんここでもジェリー鵜飼氏自ら撮影し、SNSで発信している
  • 「DAIKANYAMA VINTAGE MAGAZINE FAIR Vol.2 Design ジャパンデザイナーとデザイン雑誌」(19年2月1日から2月28日まで。2号館1階建築・デザインフロア)。通常、イベントのPOP等はほとんど社内で制作しているが、今回のビジュアルは若手注目デザイナーの小林一毅氏に依頼するという力の入れようだ
  • 日本のグラフィックデザイナーの巨匠5人の関連古書と、「グラフィックデザイン」「月刊デザイン」「たて組ヨコ組」「アイデア」などのヴィンテージ雑誌がずらり。補充もスタッフ自ら古書店を回って買い付ける