出版不況といわれるなか、代官山蔦屋書店では異色の書籍が売れている。2018年11月7日に発売された“本”は何と1冊360万円。大判の書籍を得意とするドイツのアートブックブランド「タッシェン」から刊行された、フェラーリ70周年を記念した大型特別書籍だ。

フェラーリ70周年を記念した大型特別書籍のアートエディションは税別360万円
フェラーリ70周年を記念した大型特別書籍のアートエディションは税別360万円

 この本はフェラーリの創業年(1947年)にちなみ、全世界で1947冊作られたもの。フェラーリの販売店でも取り扱いはなく、日本で購入できるのは代官山蔦屋書店だけだったという(代官山蔦屋書店での取り扱いは11月30日で終了。12月15日からは銀座蔦屋書店で販売)。

エンジンのヘッドカバーと同じ素材を使用したケースを開けると、シートと同じレザーを使用した真っ赤な表紙に、本物のエンブレムが付いている。ケースのデザインはプロダクトデザイナーのマーク・ニューソン氏が手掛けた
エンジンのヘッドカバーと同じ素材を使用したケースを開けると、シートと同じレザーを使用した真っ赤な表紙に、本物のエンブレムが付いている。ケースのデザインはプロダクトデザイナーのマーク・ニューソン氏が手掛けた

 重量7kg、514ページに及ぶ書籍の中は、フェラーリが所有する全アーカイブの中から今回のためにセレクトされた写真で構成されており、「ファンでも初めて見るものもある」(代官山蔦屋書店 外商企画部室長の伊藤辰徳氏)というマニア垂涎(すいぜん)の一冊だ。

表紙を開けると、ナンバリングと共に、フェラーリ副会長のピエロ・フェラーリ氏、2018年夏に逝去した同社元会長セルジオ・マルキオンネ氏、同社会長のジョン・エルカーン氏のサインが入っている(コレクターズエディションはピエロ・フェラーリ氏のみ)
表紙を開けると、ナンバリングと共に、フェラーリ副会長のピエロ・フェラーリ氏、2018年夏に逝去した同社元会長セルジオ・マルキオンネ氏、同社会長のジョン・エルカーン氏のサインが入っている(コレクターズエディションはピエロ・フェラーリ氏のみ)

 1947冊のうち、限定250冊のアートエディション(税別360万円)は、V12エンジンをモチーフとしたブックスタンド付き。スタンドの付いていないコレクターズエディション(限定1697冊)は税別72万円とお手ごろ(?)だが、360万円のアートエディションのほうが圧倒的に売れたという。

 「先に発売された香港では6冊売れたと聞いていたが、それ以上に売れた。アートエディションは本体価格に消費税、ドイツからの送料を含めると店頭で支払う価格は約400万円にもなる。今までも豪華な本の取り扱いはあるが、ここまでのものはなかなかない」と伊藤氏も驚く。

大型書籍と同時にフェラーリグッズも販売。レセプションパーティー当日に税別380万円もする元フェラーリF1チーム所属のミハエル・シューマッハ選手のサイン入りユニホームも売れたという
大型書籍と同時にフェラーリグッズも販売。レセプションパーティー当日に税別380万円もする元フェラーリF1チーム所属のミハエル・シューマッハ選手のサイン入りユニホームも売れたという

このコンテンツ・機能は有料会員限定です。

有料会員になると全記事をお読みいただけるのはもちろん
  • ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
  • ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
  • ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
  • ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー
ほか、使えるサービスが盛りだくさんです。<有料会員の詳細はこちら>
この記事をいいね!する