高級スーパーの成城石井が米国で人気のある“グローサラント”(スーパーを意味する「グローサリー」と「レストラン」を掛け合わせた新業態)をオープン。黒毛和牛100%の特大ハンバーガーやフォアグラハンバーグといったぜいたくな食材を使った料理が手ごろな価格で食べられると評判で、リピーターが続出しているという。
2017年9月のオープン初日にできた長蛇の列は、何と200m超。それから半年がたっても客足が絶えず、月次で当初販売計画の2倍を売り上げるのが、「成城石井 トリエ京王調布店」だ。
目玉はスーパーとレストランを融合させた新業態で、米国では「グローサラント」と呼ばれる。レストランの食材は、スーパーで販売する食料品で9割超を賄う。

グローサラントとは…

このコンテンツは有料会員限定です。お申し込みをされますと続きをご覧いただけます。
有料会員になると全記事をお読みいただけるのはもちろん
- ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
- ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
- ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
- ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー