• 日経ビジネス電子版
    • 日経クロステック
    • 日経クロストレンド
    • 日経メディカル
    • 日経xwoman
    • ナショナル ジオグラフィック
    • 会社情報
  • 日経クロストレンドとは
  • ログイン
  • お申し込み

会員になると様々なサービスが利用できます。

お申し込み ログイン
日経MJ
特設
ヒット商品&ヒット予測
特設
日経デザイン
特設
日経エンタテインメント!
特設
日経クロストレンド・カレッジ
特設
  • 新着
  • 特集
  • 連載
  • ランキング
  • 特設
  • タグ一覧・検索
  • 事例データベース
  • 未来消費カレンダー
  • 動画セミナー
  • ポッドキャスト
  • 用語集
  • デジタル雑誌
    • デジタル雑誌
    • 日経クロストレンド デジタル雑誌
    • 日経デザイン デジタル雑誌
    • 日経トレンディ デジタル雑誌
  • 新型コロナ
  • キャッシュレス
  • MaaS
  • サブスクリプション
  • 5G
  • コンビニ・スーパー
  • マーケ
  • デザイン
  • 商品開発
もっと見る
新市場を創る人のデジタル戦略メディア 日経クロストレンド
  • 特集・連載
  • データベース
  • セミナー
  • カレンダー
  • 使い方
  • 7月20-21日開催「日経クロストレンドフォーラム2022」参加受付開始!(参加無料)
  • 特集「世界に誇る日本のフードテック最前線」
  • マーケ
  • ヒット商品
  • 新ビジネス
  • 小売・EC
  • テクノロジー
  • 日経トレンディ
  • 日経デザイン
  • 日経MJ
  • 日経エンタテインメント!
  • 日経クロストレンドカレッジ
  1. 日経クロストレンド
  2. ネット動画市場調査
ネット動画市場調査

ネット動画市場調査

YouTubeとFacebookに載ったネット動画のうち、どんなものが視聴され、注目されているのか。動画広告配信大手アンルーリーが提供するランキング情報と取材から、バズる動画のつくり方・見せ方の秘密を探る。
    • 第13回
    • 2019.01.09
    ユニリーバ “日本初の360度動画”で1403万回再生を突破 ユニリーバ・ジャパン・カスタマーマーケティングが、日本で初めて、Twitter上でも視点を動かせる360度動画を使った広告を配信し、累計再生回数1403万回を達成した。日本初の試みが話題となり、商品の認知度アップとブランドイメージ向上に成功した。
    • 第12回
    • 2018.12.13
    アダストリア 120万回再生突破の縦型SNSドラマで新規顧客が大量流入! アダストリアが手掛ける女性向けファッションブランド「ヘザー」が、縦型動画フォーマットを採用した短尺連続ドラマをSNS上で展開したところ、公開4カ月の累計再生回数が120万回を突破する人気となった。動画の視聴が増えただけでなく、ブランドのファンが広がり、売り上げ増にもつながった。
    • 第11回
    • 2018.11.20
    ヤッホーブルーイング、飲み会の“あるある”見える化で共感呼ぶ 上司が武勇伝や自慢話を始めると、背後の「先輩風壱号」のファンが回転し、部下に風が当たるという奇想天外な内容で飲み会“あるある”ネタを示し、幅広い年齢層からの共感を生んだ。炎上対策にも細心の注意を払い、得た手応えを今後に生かす。
    • 第10回
    • 2018.10.09
    花王、VTuberを活用したイベント開催でユーザー拡大 「ワイドハイターEXパワー」の効果を若年層にアプローチするイベントを1日限定で実施し、リポート動画を配信した。イベント参加者30人でツイッター投稿数は222。「いいね」1万1462、リツイートは4420回に上るなど一気に拡散し、狙い通りのユーザーにアプローチできた。
    • 第9回
    • 2018.09.07
    ペプシJコーラ、動画アプリTikTok活用で1800万回再生 テレビCMの放送期間中に、石川さゆり、KenKenなどCM出演の著名人が「ペプシJコーラ」のCM音楽に合わせて踊る15秒の短尺ダンス動画をWebに順次配信。アプリ「TikTok」とのコラボなどSNSで火が付き、再生数はシリーズ累計1800万回を突破した。
    • 第8回
    • 2018.08.06
    三井住友カード 成約数27%向上したストーリー動画の秀逸な仕掛け 三井住友カードは、法人向けカード「for Owners」の紹介動画を、「MIL」という動画プラットフォームを使って製作した。選択肢が出現し、ストーリーが分岐しながら、法人向けカードの多彩な使い方を紹介することで、動画設置前と比べてコンバージョン(成約)数が27%以上アップした。
    • 第7回
    • 2018.07.03
    サントリー 「イチロー動画」でツイッターをジャックし浸透図る テレビCMの放送開始日を目がけてWeb動画を配信し、事前に浸透を図る戦略を仕掛けた。次いで、テレビCM放送の当日朝からはツイッターを中心に大攻勢。イチローのインタビューをまとめた3分動画のシェア数は急増し、視聴回数は1日で380万回に達して、「神泡」の認知度を高めた。
    • 第6回
    • 2018.06.19
    若者とおじさん取り込みに成功 動画「おまえはもうニオわない」 ユーザーターゲットを絞り込んで商品を訴求する配信機能は、テレビCMではなし得ない、Webならではの大きな強みだ。若年層やミドル層といった取り込みにくいターゲットを“狙い撃ち”して、ユーザーの共感度を示すシェア数を稼ぐことに成功したWeb動画が増えている。
    • 2018.05.31
    旭化成HP「サランラップ」、実験の映像化で高い完全視聴率獲得 ユーザー参加型の実証実験によって、他社製ラップとの性能比較を映像で見せ、サランラップの品質訴求をする。コシやハリを伝える「丈夫さ」の実験動画の他に「におい」と「密着性」のパターンも用意し、視聴者を納得させた。
    • 第4回
    • 2018.05.15
    ソフトバンク「ジェット侍」、驚きとひらめきで再生1200万回超へ 動画再生回数と並び、ブランド好感度や商品購入意向アップに大きな影響をもたらすのがFacebook上でのシェア率だ。平均を大幅に上回るスコアを記録するソフトバンク「ジェット侍」。“驚きとひらめき”で感情を揺さぶり、若年層だけではなく広い世代の支持を獲得した。
    • 第3回
    • 2018.05.01
    “ささやき声効果”で再生回数180万回を突破した江崎グリコ イメージキャラクターの神木隆之介が、高級レストランのウエーターにふんして甘い声で語りかける。人気俳優が直接ユーザーにコンタクトし、しかもバイノーラル録音の効果で耳元でささやかれているような感覚に陥らせる演出が、女性ファン層を喜ばせた。
    • 第2回
    • 2018.04.17
    ワイモバイル、感情ターゲティングで高いシェア率獲得 感情ターゲティングを活用したネット動画広告をシリーズで展開し、SNS上での高いシェア率を獲得したワイモバイル。ドラマの内容はもちろん、配信時間の工夫やSNSとの連動も生かして、10代女性からの共感を得てランキング上位に入ることに成功した。
    • 第1回
    • 2018.04.03
    メニコンの動画が200万回再生 コンタクトレンズの購買意向UP 女子高生の対戦相手に、キャラクターの異なる3人の男性を起用して3タイプの動画を配信する作戦を採ったメニコン。3本続けて視聴するユーザーが増えて各バージョンとも同等の再生回数に到達。購買意向が44.8%向上するなど高い効果を生んだ。

この記事のタグ

  • マーケ

関連特集・連載

  • 徹底分析 ダイソー大解剖
    徹底分析 ダイソー大解剖 予告
    • 全6回
  • すごいネーミング開発の舞台裏
    すごいネーミング開発の舞台裏 予告
    • 全6回
  • “一発屋”で終わらせないブランド術
    “一発屋”で終わらせないブランド術 予告
    • 全6回
  • サステナビリティー競争の胎動
    サステナビリティー競争の胎動
    • 全5回
    • 更新日 2022.06.23
    • 第1回
    • 有料記事
    サステナブルはコストではなく競争力 3段階で生み出す価値創造術
    続きを読む
もっと見る

お知らせ

  • 7月20-21日開催
    日経クロストレンドフォーラム2022参加受付開始!(参加無料)
    日経クロストレンドフォーラム2022参加受付開始!(参加無料)
  • 日経クロストレンドの必読書籍
    新刊『売上の地図』発売 売上の20要素を見える化
    新刊『売上の地図』発売 売上の20要素を見える化
  • 日経クロストレンドの必読書籍
    新刊『メタバース未来戦略』が発売 企業事例も網羅
    新刊『メタバース未来戦略』が発売 企業事例も網羅
  • 今週の特集
    世界に誇る日本のフードテック最前線
    世界に誇る日本のフードテック最前線

人気記事ランキング

    • 1
      次世代経営指標「LTV」
      米でギター爆売れ フェンダーの楽器学習サブスクが日本で本格化
      米でギター爆売れ フェンダーの楽器学習サブスクが日本で本格化
    • 2
      Hot Topics
      ドンキから“高級路線”スキンケア ジェンダーレス20~40代狙う
      ドンキから“高級路線”スキンケア ジェンダーレス20~40代狙う
    • 3
      インサイド
      Z世代人気スポットランキングを初公開 「文京区春日」躍進のワケ
      Z世代人気スポットランキングを初公開 「文京区春日」躍進のワケ
    • 4
      インサイド
      練馬から「パン業界のスタバ」目指す ストライプ創業者の石川氏 
      練馬から「パン業界のスタバ」目指す ストライプ創業者の石川氏 
    • 5
      SKY-HI「Be myself, for ourselves」
      SKY-HI コミュニケーションの積み重ねが「革命」につながる
      SKY-HI コミュニケーションの積み重ねが「革命」につながる
    • 6
      逆境に勝つマネー術
      金利差拡大で1ドル=140円も視野に 外貨投資で円安メリット享受
      金利差拡大で1ドル=140円も視野に 外貨投資で円安メリット享受
    • 7
      世界に誇る日本のフードテック最前線
      日本が誇るスタートアップ14選 急成長フードテックの4分類とは?
      日本が誇るスタートアップ14選 急成長フードテックの4分類とは?
    • 8
      逆境に勝つマネー術
      楽天市場&Yahoo!ショッピングの必勝法 大型セール日に集中
      楽天市場&Yahoo!ショッピングの必勝法 大型セール日に集中
    • 9
      未来消費カレンダー新着情報
      阿智村に北欧風グランピング施設 未来消費カレンダー新着情報
      阿智村に北欧風グランピング施設 未来消費カレンダー新着情報
    • 10
      マーケティング研究のフロンティア
      広告の写真 スマホにはカラー、PCには白黒が刺さることが判明
      広告の写真 スマホにはカラー、PCには白黒が刺さることが判明

    現在と昨日は、1週間以内に公開した記事が対象

    • 1
      SKY-HI「Be myself, for ourselves」
      SKY-HI コミュニケーションの積み重ねが「革命」につながる
      SKY-HI コミュニケーションの積み重ねが「革命」につながる
    • 2
      インサイド
      Z世代人気スポットランキングを初公開 「文京区春日」躍進のワケ
      Z世代人気スポットランキングを初公開 「文京区春日」躍進のワケ
    • 3
      インサイド
      練馬から「パン業界のスタバ」目指す ストライプ創業者の石川氏 
      練馬から「パン業界のスタバ」目指す ストライプ創業者の石川氏 
    • 4
      次世代経営指標「LTV」
      米でギター爆売れ フェンダーの楽器学習サブスクが日本で本格化
      米でギター爆売れ フェンダーの楽器学習サブスクが日本で本格化
    • 5
      「未顧客理解」入門
      「2:8の法則」は本当か 最新研究が否定するマーケティング格言
      「2:8の法則」は本当か 最新研究が否定するマーケティング格言
    • 6
      白馬の挑戦 元官僚社長の熱血マーケティング
      ガチな「白馬愛」が生むシナジー 社員が明かす熱血社長の素顔
      ガチな「白馬愛」が生むシナジー 社員が明かす熱血社長の素顔
    • 7
      逆境に勝つマネー術
      楽天市場&Yahoo!ショッピングの必勝法 大型セール日に集中
      楽天市場&Yahoo!ショッピングの必勝法 大型セール日に集中
    • 8
      世界に誇る日本のフードテック最前線
      日本が誇るスタートアップ14選 急成長フードテックの4分類とは?
      日本が誇るスタートアップ14選 急成長フードテックの4分類とは?
    • 9
      逆境に勝つマネー術
      金利差拡大で1ドル=140円も視野に 外貨投資で円安メリット享受
      金利差拡大で1ドル=140円も視野に 外貨投資で円安メリット享受
    • 10
      コンビニ棚“定店”観測
      NewDays「スゴおに」がヒット 具がはみ出すおにぎりで女性も狙う
      NewDays「スゴおに」がヒット 具がはみ出すおにぎりで女性も狙う

    現在と昨日は、1週間以内に公開した記事が対象

    • 1
      インサイド
      Z世代人気スポットランキングを初公開 「文京区春日」躍進のワケ
      Z世代人気スポットランキングを初公開 「文京区春日」躍進のワケ
    • 2
      SKY-HI「Be myself, for ourselves」
      SKY-HI コミュニケーションの積み重ねが「革命」につながる
      SKY-HI コミュニケーションの積み重ねが「革命」につながる
    • 3
      インサイド
      練馬から「パン業界のスタバ」目指す ストライプ創業者の石川氏
      練馬から「パン業界のスタバ」目指す ストライプ創業者の石川氏
    • 4
      世界に誇る日本のフードテック最前線
      日清食品が完全食で見せる底力 国産フードテック「3つの光明」
      日清食品が完全食で見せる底力 国産フードテック「3つの光明」
    • 5
      「日経MJ」フロント面(1面)から
      大ヒットRPG「エルデンリング」 絶妙な「死にゲー」世界を魅了
      大ヒットRPG「エルデンリング」 絶妙な「死にゲー」世界を魅了
    • 6
      「Web3」で変わるビジネス
      結局、「Web3」とは何なのか? ブームの3つの背景と、理想と現実
      結局、「Web3」とは何なのか? ブームの3つの背景と、理想と現実
    • 7
      世界に誇る日本のフードテック最前線
      日本が誇るスタートアップ14選 急成長フードテックの4分類とは?
      日本が誇るスタートアップ14選 急成長フードテックの4分類とは?
    • 8
      世界に誇る日本のフードテック最前線
      日清・安藤社長が指摘「フードテックの問題点」 完全食は世界へ
      日清・安藤社長が指摘「フードテックの問題点」 完全食は世界へ
    • 9
      世界に誇る日本のフードテック最前線
      【特報】日清「完全メシ」拡大へ あんぱん、牛丼、ポテチも開発
      【特報】日清「完全メシ」拡大へ あんぱん、牛丼、ポテチも開発
    • 10
      インサイド
      Z世代はゲームでどう遊ぶ? 「飲み会に行く」のと同じ感覚に
      Z世代はゲームでどう遊ぶ? 「飲み会に行く」のと同じ感覚に

    現在と昨日は、1週間以内に公開した記事が対象

もっと見る

有料会員記事ランキング

    • 1
      未来消費カレンダー新着情報
      阿智村に北欧風グランピング施設 未来消費カレンダー新着情報
      阿智村に北欧風グランピング施設 未来消費カレンダー新着情報
    • 2
      マーケティング研究のフロンティア
      広告の写真 スマホにはカラー、PCには白黒が刺さることが判明
      広告の写真 スマホにはカラー、PCには白黒が刺さることが判明
    • 3
      インサイド
      最先端の小売りはノルウェーにあり SHOPTALK EUROPEリポート
      最先端の小売りはノルウェーにあり SHOPTALK EUROPEリポート
    • 4
      世界に誇る日本のフードテック最前線
      日本が誇るスタートアップ14選 急成長フードテックの4分類とは?
      日本が誇るスタートアップ14選 急成長フードテックの4分類とは?
    • 5
      「未顧客理解」入門
      「買わない人=未顧客」が盲点 売り上げの鍵は未顧客理解にあり
      「買わない人=未顧客」が盲点 売り上げの鍵は未顧客理解にあり
    • 6
      インサイド
      スマドリって何だ? アサヒビールと電通デジタルの合弁会社に迫る
      スマドリって何だ? アサヒビールと電通デジタルの合弁会社に迫る
    • 7
      インサイド
      「越境EC×サブスク」で年商40億円へ 日本の本物の味を海外に
      「越境EC×サブスク」で年商40億円へ 日本の本物の味を海外に
    • 8
      インサイド
      Z世代人気スポットランキングを初公開 「文京区春日」躍進のワケ
      Z世代人気スポットランキングを初公開 「文京区春日」躍進のワケ
    • 9
      売上の地図
      売上を決定づける「棚」の確保 商品が並ばないと始まらない
      売上を決定づける「棚」の確保 商品が並ばないと始まらない
    • 10
      サステナビリティー競争の胎動
      サステナブルはコストではなく競争力 3段階で生み出す価値創造術
      サステナブルはコストではなく競争力 3段階で生み出す価値創造術

    現在と昨日は、1週間以内に公開した記事が対象

    • 1
      インサイド
      Z世代人気スポットランキングを初公開 「文京区春日」躍進のワケ
      Z世代人気スポットランキングを初公開 「文京区春日」躍進のワケ
    • 2
      売上の地図
      一番売れているのは、 最初に思い出される「第一想起」ブランド
      一番売れているのは、 最初に思い出される「第一想起」ブランド
    • 3
      世界に誇る日本のフードテック最前線
      日本が誇るスタートアップ14選 急成長フードテックの4分類とは?
      日本が誇るスタートアップ14選 急成長フードテックの4分類とは?
    • 4
      インサイド
      練馬から「パン業界のスタバ」目指す ストライプ創業者の石川氏 
      練馬から「パン業界のスタバ」目指す ストライプ創業者の石川氏 
    • 5
      「未顧客理解」入門
      「2:8の法則」は本当か 最新研究が否定するマーケティング格言
      「2:8の法則」は本当か 最新研究が否定するマーケティング格言
    • 6
      白馬の挑戦 元官僚社長の熱血マーケティング
      ガチな「白馬愛」が生むシナジー 社員が明かす熱血社長の素顔
      ガチな「白馬愛」が生むシナジー 社員が明かす熱血社長の素顔
    • 7
      「未顧客理解」入門
      「買わない人=未顧客」が盲点 売り上げの鍵は未顧客理解にあり
      「買わない人=未顧客」が盲点 売り上げの鍵は未顧客理解にあり
    • 8
      世界に誇る日本のフードテック最前線
      日清食品が完全食で見せる底力 国産フードテック「3つの光明」
      日清食品が完全食で見せる底力 国産フードテック「3つの光明」
    • 9
      売上の地図
      売上を決定づける「棚」の確保 商品が並ばないと始まらない
      売上を決定づける「棚」の確保 商品が並ばないと始まらない
    • 10
      インサイド
      「越境EC×サブスク」で年商40億円へ 日本の本物の味を海外に
      「越境EC×サブスク」で年商40億円へ 日本の本物の味を海外に

    現在と昨日は、1週間以内に公開した記事が対象

    • 1
      インサイド
      Z世代人気スポットランキングを初公開 「文京区春日」躍進のワケ
      Z世代人気スポットランキングを初公開 「文京区春日」躍進のワケ
    • 2
      世界に誇る日本のフードテック最前線
      日清食品が完全食で見せる底力 国産フードテック「3つの光明」
      日清食品が完全食で見せる底力 国産フードテック「3つの光明」
    • 3
      インサイド
      練馬から「パン業界のスタバ」目指す ストライプ創業者の石川氏
      練馬から「パン業界のスタバ」目指す ストライプ創業者の石川氏
    • 4
      次世代経営指標「LTV」
      小松菜を生でどうぞ オイシックス、LTV最大化の鍵は驚きの体験
      小松菜を生でどうぞ オイシックス、LTV最大化の鍵は驚きの体験
    • 5
      インサイド
      Z世代はゲームでどう遊ぶ? 「飲み会に行く」のと同じ感覚に
      Z世代はゲームでどう遊ぶ? 「飲み会に行く」のと同じ感覚に
    • 6
      「未顧客理解」入門
      「買わない人=未顧客」が盲点 売り上げの鍵は未顧客理解にあり
      「買わない人=未顧客」が盲点 売り上げの鍵は未顧客理解にあり
    • 7
      売上の地図
      「売上の地図」を構成する20要素とは? 売上の見方が変わる
      「売上の地図」を構成する20要素とは? 売上の見方が変わる
    • 8
      インサイド
      「越境EC×サブスク」で年商40億円へ 日本の本物の味を海外に
      「越境EC×サブスク」で年商40億円へ 日本の本物の味を海外に
    • 9
      世界に誇る日本のフードテック最前線
      日清・安藤社長が指摘「フードテックの問題点」 完全食は世界へ
      日清・安藤社長が指摘「フードテックの問題点」 完全食は世界へ
    • 10
      世界に誇る日本のフードテック最前線
      日本が誇るスタートアップ14選 急成長フードテックの4分類とは?
      日本が誇るスタートアップ14選 急成長フードテックの4分類とは?

    現在と昨日は、1週間以内に公開した記事が対象

もっと見る

お薦め情報[PR]

デジタル雑誌

  • 2022年7月号
    日経クロストレンド Z世代ヒット予測2022
    Z世代ヒット予測2022
  • 2022年7月号
    日経デザイン ニッポンの今どき富裕層研究
    ニッポンの今どき富裕層研究
  • 2022年7月号
    日経トレンディ 逆境に勝つマネー術
    逆境に勝つマネー術
もっと見る

人気特集・連載ランキング

  • 1
    次世代経営指標「LTV」 全8回
    次世代経営指標「LTV」
  • 2
    Hot Topics
    Hot Topics
  • 3
    インサイド
    インサイド
  • 4
    SKY-HI「Be myself, for ourselves」
    SKY-HI「Be myself, for ourselves」
  • 5
    逆境に勝つマネー術 全13回
    逆境に勝つマネー術
もっと見る

クリップランキング

  • 1
    次世代経営指標「LTV」
    経営層・マーケが誤解する「LTV」 売り上げを追うと失敗する理由
    経営層・マーケが誤解する「LTV」 売り上げを追うと失敗する理由
  • 2
    「プレスリリースのマーケ活用」新常識
    マーケターも必修 「プレスリリース」活用の4ステップを公開
    マーケターも必修 「プレスリリース」活用の4ステップを公開
  • 3
    マーケティング研究のフロンティア
    スマホとPCで広告効果は違う? 効果を検証した4つの研究とは
    スマホとPCで広告効果は違う? 効果を検証した4つの研究とは
  • 4
    次世代経営指標「LTV」
    オルビス社長が「LTV経営」を実践 利益率を高める4つの秘策
    オルビス社長が「LTV経営」を実践 利益率を高める4つの秘策
  • 5
    インサイド
    Z世代のSNS利用実態データを公開 年代別の利用者数ベスト5は?
    Z世代のSNS利用実態データを公開 年代別の利用者数ベスト5は?
もっと見る

事例データベース

タグ検索で、データベースから先進事例を探せます。

フードテック 商品開発 の事例
  • 1
    世界に誇る日本のフードテック最前線
    カンロ、廃棄あめサーキュラー商品を22年9月に直営店で販売へ
    カンロ、廃棄あめサーキュラー商品を22年9月に直営店で販売へ
  • 2
    世界に誇る日本のフードテック最前線
    日清・安藤社長が指摘「フードテックの問題点」 完全食は世界へ
    日清・安藤社長が指摘「フードテックの問題点」 完全食は世界へ
  • 3
    世界に誇る日本のフードテック最前線
    【特報】日清「完全メシ」拡大へ あんぱん、牛丼、ポテチも開発
    【特報】日清「完全メシ」拡大へ あんぱん、牛丼、ポテチも開発
  • 4
    世界に誇る日本のフードテック最前線
    日本が誇るスタートアップ14選 急成長フードテックの4分類とは?
    日本が誇るスタートアップ14選 急成長フードテックの4分類とは?
  • 5
    世界に誇る日本のフードテック最前線
    急速冷凍でタイのうまみ、コクが向上 「あえて冷凍」が新常識に
    急速冷凍でタイのうまみ、コクが向上 「あえて冷凍」が新常識に
もっと見る
<![CDATA[独自調査で判明、「今後伸びるビジネス」は? 22年上半期ランキング]]> <![CDATA[楽天市場で1位を連発する謎のショップ 中小店舗の勝ち方とは]]> <![CDATA[価格3倍にしたのに爆売れの切り餅 リブランディング成功の秘密]]> <![CDATA[LINE活用に5つの新常識 「友だち」数を追うのはやめよ]]> <![CDATA[ビームスの新型ECはなぜ一覧性が悪いのか 第3のマーケ手法とは]]> <![CDATA[InstagramでZ世代が“保存”したくなる2つのコツ Z世代が解説]]> <![CDATA[東急ストアがアプリ終了しLINE強化 失敗乗り越え来店頻度1.4倍]]> <![CDATA[LINEメッセージ配信の鉄則 必ず成果が出る「設計図」を公開]]> <![CDATA[なぜABテストは成果が出ないのか? 実行すべきは「前後比較」]]> <![CDATA[人気D2Cに学ぶ「売らない店」の作り方 3つのポイントで事業設計]]>

タグランキング

いま多く検索されているタグと、そのタグの人気記事です。

フードテック の人気記事
  • 1
    世界に誇る日本のフードテック最前線
    日清食品が完全食で見せる底力 国産フードテック「3つの光明」
    日清食品が完全食で見せる底力 国産フードテック「3つの光明」
  • 2
    世界に誇る日本のフードテック最前線
    日清・安藤社長が指摘「フードテックの問題点」 完全食は世界へ
    日清・安藤社長が指摘「フードテックの問題点」 完全食は世界へ
  • 3
    世界に誇る日本のフードテック最前線
    【特報】日清「完全メシ」拡大へ あんぱん、牛丼、ポテチも開発
    【特報】日清「完全メシ」拡大へ あんぱん、牛丼、ポテチも開発
  • 4
    世界に誇る日本のフードテック最前線
    植物性マグロステーキも実現可能 驚きの食感、新世代大豆ミート
    植物性マグロステーキも実現可能 驚きの食感、新世代大豆ミート
  • 5
    世界に誇る日本のフードテック最前線
    カンロ、廃棄あめサーキュラー商品を22年9月に直営店で販売へ
    カンロ、廃棄あめサーキュラー商品を22年9月に直営店で販売へ
もっと見る
  • 日経BPのメディア横断特設サイト
    コロナ対策の最前線を追う 「コロナ後に挑む」開設
    コロナ対策の最前線を追う 「コロナ後に挑む」開設

動画セミナー

  • サブスクリプションの基本 新しいビジネスの考え方とは?
    サブスクビジネス 失敗からの脱却
    サブスクリプションの基本 新しいビジネスの考え方とは?
  • 味の素 “だし禁止”から見えた思いもよらない顧客の本音
    オンラインコミュニティー活用術
    味の素 “だし禁止”から見えた思いもよらない顧客の本音
もっと見る

マーケ担当が読んだランキング

企画・調査・マーケティング担当者が読んだ人気記事です。

  • 1
    「プレスリリースのマーケ活用」新常識
    カルビーのプレスリリースが大改革 劇的に変えた“事件”とは
    カルビーのプレスリリースが大改革 劇的に変えた“事件”とは
  • 2
    次世代経営指標「LTV」
    経営層・マーケが誤解する「LTV」 売り上げを追うと失敗する理由
    経営層・マーケが誤解する「LTV」 売り上げを追うと失敗する理由
  • 3
    次世代経営指標「LTV」
    日本コカ・コーラがなぜサブスク 3700万DLのCoke ONアプリ戦略
    日本コカ・コーラがなぜサブスク 3700万DLのCoke ONアプリ戦略
  • 4
    30年のデータで解析! 生活者の変化潮流
    若者は未来に何を願う? 1万人調査から見えた年代&男女ギャップ
    若者は未来に何を願う? 1万人調査から見えた年代&男女ギャップ
  • 5
    インサイド
    Z世代女性が利用者の7割 おしゃれ系メタバース「ZEPETO」とは
    Z世代女性が利用者の7割 おしゃれ系メタバース「ZEPETO」とは
もっと見る

日経電子版ランキング

  • 1
    (チャートは語る)〈feat.参院選〉自民、シニア傾斜に死角
  • 2
    自民支持、シニアシフトに死角 「分配期待」もろ刃
  • 3
    (私の履歴書)矢野龍(25) 女性活躍
  • 4
    (春秋)1970年の映画「家族」はほろ苦いロードムービーだった。北海道の...
  • 5
    日清紡HD、燃料電池部品の新工場

未来消費カレンダー

新着22 件 / 現在5,783 件

06/27
全日空商事、ザ・カハラ・ホテル&リゾートとの初コラボ商品発売
06/27
「Dole ソルティライチミックス&ヨーグルト」が夏限定発売
06/27
パナソニック、サブスク型映像制作ソリューションの提供を開始
06/28
“ハードセルツァー”の新ブランド「アサヒ VIVA」が発売
06/29
漫画「鉄腕アトム」連載70周年を記念した版画展が開催
もっと見る

マイページ

フォローしたタグ・連載・著者の最新記事を一覧できます。

マイページを確認する
  • 音声で聴くポッドキャスト番組
    編集長がトレンド解説 週刊日経トレンディ&クロストレンド
    編集長がトレンド解説 週刊日経トレンディ&クロストレンド
  • 今こそ学んで資格取得
    「リテールAI検定」の試験対策動画
    「リテールAI検定」の試験対策動画
  • 仕事で使えるパワポデータを提供
    「マーケターが肝に銘じたい10の名言」などパワポまとめ一覧
    「マーケターが肝に銘じたい10の名言」などパワポまとめ一覧
  • 編集長や編集部員が記事を解説
    Voicyの音声番組「日経クロストレンド音声編集部」をスタート
    Voicyの音声番組「日経クロストレンド音声編集部」をスタート
  • 動かせるデータビジュアライズ
    SNSタレントパワーランキング、ヒット商品をデータビジュアライズ
    SNSタレントパワーランキング、ヒット商品をデータビジュアライズ
  1. 日経クロストレンド
  2. ネット動画市場調査
  • トップ
    • マーケ・消費
    • 技術・データ
    • イノベーション
    • 中国・米国
    • スキルアップ
  • 新着
  • 特集・連載
  • ランキング
  • タグ一覧・検索
  • マイページ
  • 事例データベース
  • 動画セミナー
  • 未来消費カレンダー
    • デザインイベントカレンダー
  • デジタル雑誌
    • 日経クロストレンド
    • 日経デザイン
    • 日経トレンディ
  • 著者・アドバイザリーボード
  • お申し込み
  • 設定
  • 利用規約
    • 日経クロストレンド登録会員規約
    • 日経クロストレンド有料会員規約
    • 日経クロストレンド購読規約(日経ID決済)
  • 日経クロストレンドとは
  • 使い方ガイド
  • よくある質問・お問い合わせ
  • 関連サイト
    • 日経電子版
公式アカウント ツイッター フェイスブック

日経クロストレンドのコメント機能やフォロー機能はリゾームによって提供されています。

日経BP
  • 会社案内
  • 個人情報について
  • データ利用
  • 著作権について
  • 広告ガイド
  • 日経ID利用案内
Copyright © 2022 Nikkei Business Publications, Inc. All Rights Reserved.
スタバ、イケア、スノーピークのトップが登壇! 日経クロストレンドフォーラム2022

スタバ、イケア、スノーピークのトップが登壇! 日経クロストレンドフォーラム2022

7月20日ー21日開催!参加無料

この記事は会員限定(無料)です。

今すぐ続きを読む
会員登録(無料)
会員の方はこちら
ログイン

登録会員のご案内

日経クロストレンドの会員特典とは?

このコンテンツ・機能は有料会員限定です。

記事が読み放題に
お申し込み
会員の方はこちら
ログイン

有料会員のご案内

日経クロストレンドの会員特典とは?

このコンテンツ・機能はセミナー・プラス会員限定です。

動画が見放題に
お申し込み
会員の方はこちら
ログイン

有料会員のご案内

日経クロストレンドの会員特典とは?

  • 公開プロフィール編集
  • フォローしている著者・ユーザー・連載
  • フォローしているタグ
  • 通知の設定
  • 契約状況の確認・変更
  • 登録会員の情報変更・解約