@Yam_eye・2020年02月01日 デザイナーになる直前に、偉大なデザイナーたちが、何歳のときに何をデザインしたかを一覧表にして調べた。発見したのは、多くの先達が30代前半に最初の「すごい仕事」を残しているということだった。それもあって、29歳で独立したのだと思う。
子供の頃に接したいわゆる偉人伝の中に、アルベルト・シュヴァイツァーの生涯を記したものがあった。彼は、20歳の頃に「30をすぎたら世のためにはたらくと決意した」そうだ。その一節が幼い私の心に、妙に鮮明に残った。そうか……30か……と。実際、オルガン奏者として活動していたシュヴァイツァー博士は、30歳から医学を学び始め、その後の生涯をアフリカでの医療にささげたという。
そのことを思い出したのは、私が日産自動車に入社してカーデザイナーとなり、有名な先達の作品リストを眺めていたときだった。ジョルジェット・ジウジアーロは30歳のときに自らのデザイン会社を設立し、その後いすゞ117クーペ、アルファロメオアルファスッド、フォルクスワーゲン初代ゴルフ、フィアットパンダなど様々な歴史的名車を30代で手掛けた。同時代のカーデザイナーであるマルチェロ・ガンディーニがスーパーカーの代表ともいえるランボルギーニカウンタックを世に送り出したのは35歳のときだった。
このコンテンツ・機能は有料会員限定です。
- ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
- ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
- ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
- ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー