約3万人を対象としたインターネット調査により、日本人の消費生活の実態に迫る連載企画。今回は、25~29歳で個人年収400万円以上の女性たちはどんなブランドを好むのかを見ていく。同世代の女性と比べて、月の平均小遣いは2万6000円も多い。お金に余裕がありそうな彼女たちの消費行動を分析した。

25~29歳×女性×個人年収400万円以上
(イラスト/木山綾子)

 マクロミル ブランドデータバンクが約3万3000人に実施した最新の調査結果(2021年1月実施)から、25~29歳の女性のうち個人年収400万円以上の人々の調査結果に着目した。

 20代後半の彼女たちは、1992~1996年生まれのミレニアル世代とZ世代。どちらの世代も、子供時代からパソコンやネットに親しみ、「デジタルネーティブ」と呼ばれる。

 25~29歳女性は、調査対象約3万3000人のうち1626人。そのうち、個人年収400万円以上と答えたのは220人で、25~29歳女性の14%ほど。

 25~29歳女性の月の平均小遣いは3万134円だ。対して、年収400万円以上の25~29歳女性は平均5万6405円で、自由に使える金額が毎月2万6000円ほど多いことになる。

化粧品メーカーは「アルビオン」

 お金に余裕がありそうな個人年収400万円以上の25~29歳女性は、どんなブランドを好んでいるだろうか。同世代の女性の好みと比較しながら、この層の女性が好きなブランドのトップ3を分野ごとに見ていく。

有料会員になると全記事をお読みいただけるのはもちろん
  • ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
  • ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
  • ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
  • ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー
ほか、使えるサービスが盛りだくさんです。<有料会員の詳細はこちら>
28
この記事をいいね!する