約3万人を対象としたインターネット調査により、日本人の消費生活の実態に迫る連載企画。今回は、ファミリーレストランや回転寿司店、居酒屋の人気ランキングが、この5年間でどのように変わったかを見る。コストパフォーマンス重視の傾向のなか、男女ともに「丸亀製麺」が順位をじわりと上げている。
マクロミル ブランドデータバンクが約3万人に実施した最新の調査結果(2019年12月実施)と、5年前の調査結果(14年12月実施)を比較。「よく利用するレストラン・ダイニング・居酒屋」の男女のランキングに着目し、この5年間で外食チェーンの人気がどのように変わったか調べた。
サイゼリヤが女性トップに
5年前も今も、男女のランキング1位と2位を争うのは「ガスト」と「サイゼリヤ」だ。最新の男性ランキングは5年前と変わらず、ガスト1位、サイゼリヤ2位という結果になっている。女性ランキングでは1位と2位が逆転。サイゼリヤがトップに躍り出た。
この記事は会員限定(無料)です。
- ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
- ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
- ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
- ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー