博報堂のシンクタンク、博報堂生活総合研究所は2018年4月26日、同年5月の消費意欲を予想した「来月の消費予報」を発表した。その結果、5月の消費意欲指数は48.3点となり、前月比で+1.9ポイント、前年同月比で+1.8ポイントと前月比・前年同月比ともにプラスになった。

 今年初めて前年同月比でプラスとなった4月に引き続き、前年同月比がプラスになったほか、5月だけで見ると14年の消費増税以降での最高値を記録した。大型連休への期待はもちろん、特に季節消費を中心に女性の消費意欲が高まっている。

※博報堂 生活総研が2018年4月26日に発表した「来月の消費予想」による
※博報堂 生活総研が2018年4月26日に発表した「来月の消費予想」による

このコンテンツ・機能は有料会員限定です。

有料会員になると全記事をお読みいただけるのはもちろん
  • ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
  • ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
  • ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
  • ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー
ほか、使えるサービスが盛りだくさんです。<有料会員の詳細はこちら>
この記事をいいね!する