ドミノ・ピザ ジャパンCMO(チーフマーケティングオフィサー)の富永朋信氏が「マーケティングのウソ」を暴く連載の第4回。デジタルマーケティングの人材採用が難しいワケとは?

metamorworks / PIXTA
metamorworks / PIXTA

 前回はデジタルマーケティングでよく話題になる「アジャイルにぐるぐる回すPDCA」の本質がユーザー反応のリアルタイムでの可視化とそれに基づくUIの改善であり、それは「販売」という業務をマーケティングが取り込んだことを意味する、という話をしました。

 今回はそれを一歩進め、マーケティングが販売という業務を取り込んだら何が起きるかを考察してみましょう。

 マーケティングが販売を取り込んだことによる面白い変化はもう一つあります。それは売り上げに応じた施策が非常に機敏に打てることです。

このコンテンツ・機能は有料会員限定です。