忘れ物通知サービス「MAMORIO」が転換期を迎えている。2021年1月に、スマートタグ「MAMORIO」の機能をソフトウエアとして内蔵したパソコン「MAMORIO PC」を発売。スマートタグ市場の拡大を見越し、無料サービスや“タグ無し”デバイスで新規ユーザーの獲得を目指す。
電車の網棚に社用パソコンを置き忘れてしまった——。テレワークで起こりがちな重大トラブルを事前に防げるパソコン「MAMORIO PC」が2021年1月にNECから発売された。
MAMORIO PCはスマートタグ「MAMORIO」の機能をソフトウエア的に内蔵しており、持ち去りや置き忘れがあればスマホがすぐにアラートを発する、これまでにない画期的なパソコンだ。万が一、パソコンを紛失してしまった際は、他のユーザーの位置情報などを利用して追跡が可能。さらに、MAMORIOは提携した鉄道会社の駅や商業施設の遺失物センターに同社のタグを検知する専用アンテナを設置しているため、そこにMAMORIO PCが届けられればユーザーにメールで通知が届く仕組みだ。
15年末にサービス開始したMAMORIOのユーザー数や登録されたタグの数は、毎年30%増のペースで右上がりに増加。順調にシェアを獲得しているように思えるが、MAMORIO(東京・千代田) 代表取締役の増木大己氏は「当初の想定通りには増えていない」と語る。これまでのMAMORIOは物理的なタグの販売が中心だったため、流通チャネルの影響を大きく受けていた。スタートアップのため大手メーカーのように販路を急速に広げることも難しく、「一部のアーリーアダプターが使っている“知る人ぞ知る”ツール止まりで成長に限界が見えてきた」(増木氏)という。
この記事は会員限定(無料)です。
- ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
- ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
- ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
- ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー

【最新号のご案内】日経トレンディ 2023年4月号
【巻頭特集】資格・転職・副業の新しい地図
【第2特集】安く買う&高く売る リユース攻略ワザ
【第3特集】即効! 節電グッズ18選
【SPECIAL】櫻井 翔インタビュー
発行・発売日:2023年3月3日
特別定価:750円(紙版、税込み)
■Amazonで購入する